北海道大学大学院情報科学院 / 情報科学研究科
北海道
北海道大学大学院情報科学院 / 情報科学研究科
北海道
北海道大学大学院情報科学院 / 情報科学研究科
Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
JoinIn the future
In the future
アルゴリズムの力で世の中の課題を解決したい。
Apr 2020 - Mar 2022
離散アルゴリズムの研究に取り組んでいます。 アルゴリズムの面白さを布教する活動をしています。
複数ファイルを単一ファイルにまとめる Go の静的解析ツール Go で競技プログラミングの取り組む人のサポートをする
Aug 2020
複数ファイルを単一ファイルにまとめる Go の静的解析ツール Go で競技プログラミングの取り組む人のサポートをする
July 2020
July 2020
Apr 2020
Apr 2020
2016 - 2020
大学 1 年次から現在(M 1)まで、小中高生へ主に数学の授業をしております。 出来るだけ噛み砕いてわかりやすく物事を説明する能力が上がったと感じています。
Aug 2020
Unity でゲームクライアントを実装するプロコン型インターンです。 全参加者 20 名中、4 位でした。
Aug 2020
Go の静的解析を学び、実際にツールを開発しました。 https://monkukui.hatenablog.com/entry/2020/09/07/183114
July 2020
Ruby on Rails でバックエンド開発を経験した。 このページの機能改善と追加を行った。 エンジニアとして、主体的にプロダクトをよりよくする体験をした。
Apr 2016 - Mar 2020
Oct 2019
Oct 2019
Aug 2019
Aug 2019
Apr 2019
Apr 2019
Mar 2018
Mar 2018
Feb 2020
3 週間の長期インターンシップ 開発チームの一員として、プロダクトを開発しました。 最終日に自分の書いたコードが deploy されて、初めての経験となりました。 使用技術:React GraphQL JEST など
Sept 2019
日本経済新聞社の api を用いた、3 人チームのハッカソン型インターンです。 機械学習やデータ解析をテーマとした WEB 開発を行いました。
Aug 2019
5 日間、3 人チームで LINE 上で動くアプリを開発するハッカソン形式のインターンシップです。 優秀なチームメイトに助けられながら、スピード感あふれる開発経験を積みました。 担当はフロントエンドで、 Vue や LIFF を使用しました。
Aug 2020
July 2020
Apr 2020
Oct 2019
Aug 2019
Show more
English - Conversational, Japanese - Native