You'll be able to see their introduction and other information once they have accepted your connection request.
このプロジェクトは、IT技術を用いて社会課題を解決することを目的としたビジネスコンテストである。 先端IT×課題解決×ビジネス力、という総合的な能力をビジネス構想段階において養い、最終的に100名程度の観客に対しプレゼンテーションを行った。(Youtube配信や英語化もされた) このプロジェクトにおいて、私はリーダーを担い、全員初対面というチーム構成の中で、チームとしての雰囲気づくりやアイディアを出しやすい関係性作りにまずは注力した。 その上で、全員の意見をまとめながらも「反対はしても否定はしない」というモットーの元、皆が積極的に出す意見をまとめることに取り組んだ。
北陸発の産学官金連携の地方創生・地域活性化を主題としたビジネスコンテストに4年ゼミ生で応募。 9月頃から、ビジネス内容の構想をはじめ応募したところ入選。11月には、金沢のホテル会場にてポスターセッションとピッチを行う。 私はこの活動において、アイディア出し(結果採用)と各メンバーから出た意見を取りまとめ、形にすることを意識して取り組んだ。