Ubie株式会社 / SRE
現在はGo、GKE、gRPCで決済を実現するマイクロサービスの開発・リードを経てMicroservice Platformチームでマイクロサービスを開発するための基盤の開発・運用を行なっています。
登壇したり運営を手伝ったりしています。
未来
未来
Go、Serverless、Kubernetesへの関心が強く、大規模なサービスを開発する上での社内基盤・開発プラットフォーム作りに興味があります。
2022年1月 - 2025年5月
2020年1月 - 2021年12月
メルカリのMicroservices Platformチームでマイクロサービス開発基盤の開発・運用。 ・Istioワークショップ ・マイクロサービス開発者のサポート ・GKEのバージョンアップなどKubernetes周りの運用 ・Network Policyの設計・導入
Microsoft MVP(Microsoft Azure)
2021年7月
KnativeとIngress Gateway Ambassador、Contour、Gloo、Kourier、Istioに見出すEnvoyコントロールプレーンの実装パターン
2020年7月
KnativeとIngress Gateway 〜Ambassador、Contour、Gloo、Kourier、Istioの比較〜
Microsoft MVP(Microsoft Azure)
2018年9月 - 2019年12月
テックリードとしてKuberentes上で稼働するマイクロサービスの設計、開発、運用 ・Cloud Dataflow、Pub/Sub、Cloud Spannerなどを利用したレポーティングマイクロサービス ・加盟店への入金を行うための複数のバッチからなる精算マイクロサービス ・既存サービスのデータ移行、インフラ強化 ・新メンバーのオンボーディング
Knativeの歩き方 KubernetesからServerlessを訪ねて
GoとSAMで学ぶAWS Lambda
ソフトウェアデザイン 2019年12月号 GoアプリをワンコマンドでKubernetes Jobとして実行しよう
Microsoft MVP(Developer Technologies)
2015年1月 - 2018年8月
・銀行明細を取得する同期エンジンのRailsアプリケーションからGoアプリケーションへの移行 ・マイクロソフト関連の技術で開発・運用するチームの立ち上げ、リード、開発、運用。 ・Xamarinを利用したWindowsアプリとMacアプリの開発 ・Railsを利用した明細同期エンジンの開発・運用
Microsoft MVP(Visual Studio and Development Technologies)
ErrorNotificationLambda
gig
release-tweeter
好評の Windows 版に続いて急遽リリースを決めた Mac 版アプリの開発に、Xamarin.Mac を採用して大幅な開発効率のアップと機能の標準化を実現。
Extensive Xamarin ─ひろがるXamarinの世界─ Essential Xamarinシリーズ
JXUG
Xamarinのユーザグループです。勉強会に参加したり、メンターとして参加したりしています。
JAZUG
Microsoft Azureのユーザグループです。たまに登壇しています。
2012年4月 - 2014年12月
顧客営業 ・バブリッククラウドを活用した通信キャリア向けのストレージ案件の営業 ・機能追加、業務支援、MW/HW/SW/OSSの販売/保守、アーキテクチャ改善等幅広く提案活動を実施 ・商品関連情報収集・提示、企画、提案、価格交渉、契約交渉を実施
二次会検索サービス各参です。助三でいいお店を見つけたけど、急に二次会会場を確保しなければならない!となったときに、現在地の位置情報を元に半径500m以内のお店を即座に地図上に表示できます。 jQuery、jQuery Mobile、ぐるナビAPI、Google Maps API、Geo Location API
2014年12月
リーンスタートアップ企画で準優勝(助三)
助三
2012年3月
【ゼミ】 まちづくりのゼミで地域活性化や農業の六次産業化について学んでいました。
2011年
3週間ほどオーストラリアのケアンズで留学をしてきました。 毎日ブログも書きました。 http://togetter.com/li/197802 ここで学んだことは、僕はリゾートな場所で3時過ぎたらビーチでのんびり…みたいなところより、刺激にあふれ、毎日バタバタして、没頭できるような環境のが向いてるんじゃないか、ということです。
2010年8月 - 2011年5月
当時神奈川県議会議員を目指してらっしゃった中谷一馬さんの事務所でインターンをしていました。 官僚をこのまま目指すべきか、を考えるにあたり、議員の方がどんな方で何をしているのかを現場で知るべきと考えました。 一馬さんは史上最年少で神奈川県議会議員になられ、活躍していらっしゃいます。
2010年8月 - 2010年11月
社長さんに直談判して、スタートアップは何たるかを中から見せていただきました。
2010年8月
官僚になるべく、法律や経済を勉強していました。
2007年4月 - 2009年3月
優秀な担当生のおかげで、国公立合格部門1位を獲得し、ニューヨークに1週間研修に行ってきました。
2007年
奈良の山の中でのびのびと育ちました。 高校 【部活】 ・軽音楽部 ミスチル好きなギターボーカル。 ・学年新聞で連載 隔週で受験勉強期もずっと続けました。
2005年
奈良の山の中でのびのびと育ちました。 中学 【部活】 ・バスケットボール部 センター、副キャプテン 体力テストずっと1位(自慢)
2021年12月
2021年12月
2020年12月
2020年9月
2020年7月
さらに表示
2014年12月
さらに表示
2021年12月
2021年7月
2021年5月
さらに表示
英語 - ビジネス会話, 日本語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう