株式会社カミナシ / 執行役員COO
京都出身、逗子在住。自然のなかで子育て中。SaaS歴は7年目。テックとビジネスの狭間で仕事するのが好き 。社交的に見えて家にこもるタイプ。釣った魚をさばいて、日本酒を楽しんでいる。
未来
未来
カミナシを100年続く偉大な会社にする。デスクレスSaaSで現場を変えて、ノンデスクワーカーの働き方を変えたい。
Podcast「カミナシSaaS FM」の収録開始
2021年5月 -
『“ジェネラリストな専門性“で実現したカミナシの「4つのフェーズ」:COO・河内佑介の仕事』 | インタビュー
2021年4月
『「飾らない」が強さになる 全社で挑戦するカミナシ流 採用活動の向き合い方 ~カミナシ 河内 佑介』Podcast
2021年4月
マーケティング思考で採用を制す。IVS優勝を実現した組織成長戦略|NEXT UNICORN RECRUITING #4 カミナシ COO河内佑介氏【インタビュー】
2021年3月
事業を大きくするための業務を網羅的に担う
マネージメントや組織づくりにより力を入れるように。会社の状況を正しく把握し、全体でやるべきことを策定、自分を含め誰が手を動かすのかを決めて、事業を大きくするために必要な業務を行っている。
2021年3月
2020年7月
ビジネスサイドを立ち上げて資金調達する
カミナシに正式参画
事業責任者としてカミナシに正式参画。事業戦略策定や組織開発を推進した。
2020年7月
現場改善プラットフォーム『カミナシ』をローンチ
2020年6月
カミナシで副業を開始
副業としてカミナシで新規サービスの開発事業に携わる。マーケティングがメイン業務だった。
2020年4月
2018年4月 - 2019年6月
全ての業務機能を持たせた50人規模の組織をつくる
『HITO-Link CRM』をローンチ
2019年12月
『HubSpot Users Night 〜HubSpotを徹底的に使い倒す〜 | FORCAS | ABM実践を強力にサポートするB2Bマーケティングプラットフォーム』登壇
2019年5月
『bellFace TECHNOLOGY FOR SALES 2019』登壇
2019年1月
『OKRの運用のコツ・課題・効果とは? メルカリとSansanが明かす、試行錯誤の道のり』登壇
2018年12月
2016年4月
事業計画から達成までを完遂する。様々なステークホルダーの利害を調整するために奮闘
2016年7月 - 2018年3月
『HITO-Linkパフォーマンス』の立ち上げ
2016年7月 - 2018年3月
エンジニア研修を受ける
見習いくらいの期間だったが、1年目のエンジニアの開発研修に交じってエンジニアリングを学んだ。この頃子どもが生まれたので、家では赤ちゃんを抱っこしながらYouTubeで開発の勉強をしていた。開発チームに入る予定だったが、たまたま話があってプロダクトマネージャーに。
2016年4月 - 2016年7月
2014年7月
IT領域でビジネスをする
2017年 - 2018年
提案営業を行う
オンプレサーバーのクラウド移行や、アプリケーション開発のSIなど、システムの受託開発とアウトソーシングのソリューション営業をしていた。ときに顧客の新規事業立ち上げにあたりWEBサービスの企画から開発まで一緒に行うことも。
2014年7月
異動希望を出し営業職に
人事部時代の上司に「これまでのキャリアを捨ててゼロからやり直しなさい」と言われ、自分が採用した新卒者たちにテレアポの仕方から教えてもらい、泥臭く営業をスタート。
2014年7月
2012年4月 - 2014年6月
「働く」という領域から世の中を変えるようなサービスをつくる
新卒採用を担当
新卒採用を担当することになり、最初はくさっていた。しかし、上司から影響を受けたり、新卒者と向き合っているうちに、仕事が楽しくなってきた。新卒者を見て、人の成長に感動していた。
2012年4月 - 2014年6月
人事部に配属
自分自身が速いスピードで成長できそうだと思い入社。しかし最初の配属は希望ではない人事部だった。
2012年4月
2022年6月
2021年11月
2021年10月
2021年8月
2021年7月
さらに表示
2021年5月 -
2021年4月
2021年4月
2021年3月
2021年3月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう