400万人が利用する会社訪問アプリ

Yuto Tabata
Yuto Tabata
Yuto Tabata

Yuto Tabata

フリーランスエンジニア / webエンジニア東京都中野区

Yuto Tabata

フリーランスエンジニア / webエンジニア

できるようになるまでやればできる

大学では英米語学を専攻しました。授業後は、留学のための語学試験対策など、図書館が閉館するまで自習に励んでいました。その努力の甲斐あって、試験に合格しオーストラリアで9ヶ月半の交換留学の機会を得ることができました。留学後は、更なる経験を積むために2年間の休学をして、カナダでワーキングホリデーに参加しました。この一連の経験により、大学入学前のTOEICスコア310点から925点に大幅に伸ばすことができました。

この先やってみたいこと

未来

今後は自分の技術力を高めつつ、チームメンバーの強みや個性を把握し、能力を引き出してチーム としての最大値を出せるようにしていきたいです。 英語を使いたいです。 海外に住みたいです。 それができるようになるために普通のエンジニアから脱却すること。

フリーランスエンジニア2 years

webエンジニア現在

- 現在

フリーランスエンジニアとして従事 現在は2つの案件に参画しており、一つはgo、もう一つはruby on railsとnext.jsを使用しております。

株式会社cuon3 years

webエンジニア

-

3 年間クライアント向けの Web アプリケーション開発に複数従事しました。バックエンド・フロントエンド両方の開発を行い、要件定義からテストまでの一連 の業務を経験しました。直近のプロジェクトでは進捗管理、チケット管理、ソースコードレビューな ど管理業務も行いました。また、新人研修を担当しました。

名古屋外国語大学

外国語学部英米語学科

  • メキシコ・グアテマラ

    メキシコに2ヶ月、グアテマラに1ヶ月いました。 メキシコでは、1ヶ月半で4つの家にホームステイさせていただきました。 ホステル(宿)やツアーで出会った人と仲良くなり、無料で泊めていただきました。 グアテマラのシェラで1ヶ月間、スペイン語の語学留学をしておりました。

    -
  • トロント(カナダ)でワーキングホリデー

    旅行のためにお金を稼ごうとワーキングホリデーに行きました。 結果的に貯金はできましたが、少し英語ができるだけでは海外で自分がやりたい仕事はできないということを学びました。 また、両親のおかげで今まで私立の中・高・大と行かせていただいていただくなど生活に困ったことがなかったですが、手持ちのお金が少ないかつ仕事が見つからないことで家賃が払えなくなりそうになりました。 以上の経験も踏まえてエンジニアをやることを決断しました。

    -
  • タスマニア大学(オーストラリア)にて交換留学。

    前半では大学付属の語学学校に通い、後半では学部授業を受けておりました。

    -


言語

  • English - Professional

企業からスカウトをもらいましょう