350万人が利用する会社訪問アプリ
Shotaro Sasa
リクルート出身。中央大学法学部卒業。海外連続起業家。大学1年で初めて訪れた海外・フィリピンの心温かい人々から大きな感銘を受け、泣き笑うことのできる人間となる。大学4年次には文科省奨学金プログラム『トビタテ留学JAPAN』を用いてNPO法人『e-Education』の現地責任者でミャンマーに駐在。映像教育を広める傍らミャンマー初のキャリア・進学メディアLive the Dream Co., Ltd.を現地の若者と起業し、ユーザー100万人の規模まで成長させ事業売却。その後株式会社リクルートに就職し『じゃらん』の新規事業であるホテル向けSaaS事業に関わる。その後、株式会社ASEAN HOUSEを設立。朝日新聞、Huffpostなどメディア多数掲載。座右の銘は「失敗しても当たり前。成功したら男前。」
Dinh Vo Thi Anh
ベトナム・ダナンにて生まれダナン外国語大学を卒業。その後、日本へ留学し愛知大学で修士号まで取得。卒業後は登録支援機関にて特定技能外国人のリクルーティングや生活サポートに従事し、ASEAN HOUSEへ転職。自身の外国人としての日本での生活経験をベトナム人の後輩へと伝えている。SNSメディアの開発にも従事して、キャリア教育コンテンツや日本語指導コンテンツなどを企画・作成。ベトナム人目線で多くのコンテンツでバズりを生み出している。
Chan Myae Aye
ミャンマーの少数民族であるシャン族の家系に生まれる。ミャンマー最高峰のヤンゴン外国語大学日本語学科卒業後、日本へ留学し上智大学総合人間学部を卒業。現在は戦時下で国外への留学を熱望するミャンマー人向けに日本留学などを発信する教育系インフルエンサーとして活躍する傍ら、ASEAN HOUSE初の新卒スタッフとして多くのミャンマー人の就職をサポートしている。
Olivia Famic
日本とインドネシアのハーフとしてバリ島で18年間生まれ育ち、同志社大学を卒業。新卒で株式会社ASEANHOUSEに入社し、語学力とバックグラウンドを活かしながら現在、営業
外国人が日本で働くチャンスを多く創り出しています
今までに合計2000人を超える外国人の仕事や生活をサポート
一人一人の外国人のキャリアに寄り添い最適なマッチングを実現
パートナーと共同でインドネシアで日本語学校も運営!
外国人比率は60%の会社です!日々活発な議論が行われています。
ビジネスとしてスケール感を持ちつつ、ソーシャルグッドな世の中を目指し社会を変革していきたい方には格好の修行の場
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2021/07に設立
14人のメンバー
東京都新宿区西新宿5-10-4 YSビル