Wantedly, Inc.のメンバー
全員みる(2)-
iOSアプリの開発は日本でiPhoneが販売開始と同時に始めました。
個人で多数のアプリを開発し多くの雑誌やTVにも放映されました。
小学3年よりプログラムを始め、プログラミング歴は25年です。
得意な言語はiOS, Ruby, Javaです。 -
エンジニア。スタートアップの初期開発、100万ユーザーを抱えるアプリの内製化、グロース期における施策実施など、iOSアプリ開発を中心に様々な開発フェーズを経験。フリーランス期に携わったWantedlyでグロースチームをリードする立場として2度目の挑戦!
こんなことやります
■学生応援プログラム概要
2017/9/15(金)-17(日)に開催されるiOS Developers Conference Japan 2017に向けて、iOS開発者の大学生・大学院生を対象に、参加費および旅費(宿泊費・交通費)を支援し、コミュニティーへ参加する機会を提供させていただくことになりました。
■iOS Developers Conference Japan 2017とは?
iOSDC Japan 2017 は2017年9月15日(土)〜17日(日)に開催される、エンジニアが主役の、iOSと周辺技術を題材としたカンファレンスです。
■なぜ、学生応援プログラムをやるのか
Wantedlyでは多数のiOSアプリをリリースしています。iOS開発者のコミュニティー活動を支援し盛り上げていくことは、当社のプロダクト開発やエンジニアの成長に寄与すると考えています。
一方で、学生開発者にとって、有償のカンファレンスに参加することの負担は大きく、特に首都圏外に在住の学生にとって大きな障壁となっています。費用負担によって、学生開発者のコミュニティー参加を促すことで、中長期的なコミュニティーの広がりを支援出来ると考え、今回このような形で協力させていただく事になりました。
■応募条件
「話を聞きに行きたい」ボタンから、ご応募ください。
応募後アンケートに回答頂き、応募多数の場合、それを元に抽選させていただきます。
■応募人数
5〜10名
■参加条件
- イベント中は事前にお渡しするシールをネームホルダーに貼っていただきます。
- 今後のiOSDCの発展及び、学んだことの振り返りも兼ねて、ブログの執筆をお願い致します。
- ブログの書き方や、投稿先についての制限は特にありません。
- もしご自身のブログをお持ちでない場合は、Wantedly Visit上のブログ機能「Feed」をお使いください。
「Feed」の使い方:https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/18369
- 書いていただいたブログはWantedlyがまとめ、「Feed」上で公開いたします。
■募集締切
2017/8/4(金)
■抽選結果発表
2017/8/7(月)
※このプログラムを利用して参加する場合、すでに買ったチケットは払い戻し可能ですので、もうチケットを買ってしまったという学生さんでも申込み可能です。
沢山の学生さんのご応募をお待ちしております!
価値観
会社の価値観をもっと見る「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」と言われるように、私たちは「チーム」の力で、社会的インパクトの大きなこと... さらに表示
私たちのプロダクト思想の根底にあるのは「真のユーザーファースト」です。ユーザーの生の声を一つ一つすくうのではなく、実際の行動データを基... さらに表示
0から1を生み出すフェイズはワクワクするものですが、実際はリリース後の改善のフェイズで、何回改善のサイクルを回せるかが大切です。本当... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | iOSエンジニア |
採用形態 | 新卒採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 留学生さん歓迎 / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 仲 暁子 |
設立年月 | 2010年9月 |
社員数 | 100人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 人材・介護・サービス |