400万人が利用する会社訪問アプリ
星 美耶
1989年、京都府京都市生まれ。経営者の父のもとで育ち、物心ついた頃には後継ぎとして経営者になることを志していました。 2017年より、ジャパンリゾート(株)の代表として「スタッフにとっては"普通"の1日でも、お客様にとっては"特別"な1日」をモットーに、京都市内でホテル・カフェを運営。2020年にコロナが流行し、国内外の観光客でごった返していた京都の街が、一瞬でゴーストタウンのように。 「勝手知ったる街のはずなのに、人がいないだけで、まるで知らない街みたいだなぁ」と不思議な感覚に陥りながら、「ホテル・カフェ事業というのは、"健康で、平和で、安全"という最低限のラインがあった上で成立しているんだ」「生活や人生を彩る、+αとしての事業をしていたのだ」と気付きました。 それは当たり前でありながらも本当に素晴らしく、そんな事業ができていることに、改めて誇りを持つようになりました。 と同時に、「もっと私にできることはないか?」「基本的な社会を支えるような仕事が出来ないものか?」とも考えるようにもなっていました。 そんな中、B2BのSaaS事業を新しく立ち上げるということで、2022年に株式会社EMSにジョイン。現在は同社代表として、SaaSシステムの開発・販売を通して、企業が取り組むべき基本的なライン(従業員の健康・安心して働ける職場環境・コンプライアンス)実現のサポートに奮闘中。 企業をリスクから守るため、企業としての正しい姿勢・新しい常識作りに、メンバー全員で一丸となって奮闘しています。 「わからんけど、とりあえずやってみよう!」と飛び込み、その時々で色んな方に助けていただきながら、何とかここまで来ることができました。「まずはやってみる」をモットーに、これからも邁進します!
satsuki takaba
歯科商社の営業、上場ベンチャーでの採用アシスタント&総務を経て、2024年にEMSへ入社。 講習会受付、カスタマーサポートのリーダーを経て、現在はマーケティング、営業事務、ISMS関連業務まで幅広く担当しています。 異動のたびに初めての業務に向き合ってきましたが、「どうすればもっとよくできるか?」を軸に、 現場に必要な仕組みや整備をコツコツ形にしてきました。 どんなフェーズでも前向きに整えながら、自分自身も成長し続けたいと思っています。 部署や職種を越えて動くことも多いですが、誰かの役に立つことや、環境を少しずつ整えていくことが自分のモチベーションです。
松本 大生
小さな頃から環境分野に興味があり、大学で環境問題をDX化により解決するアプローチについて学びました。 現職は社会問題となっている石綿に対し、システムを用いてソリューションを行う部分に共感し就職を決めました。 現在は主に石綿管理システムアスベストONEのカスタマーサポートを行っており、現場で働く方が抱えるお悩みを解決するお手伝いを行っています。
Kato
SaaS事業を展開している会社で採用全般担当してます。 建設業界のよりよい未来づくりのために、全社一丸となって事業の拡大に努めている真っ最中。 めちゃくちゃ面白いフェーズにあるので、少しでもご興味のある方、カジュアル面談でお話しましょう🌷 ■私が大切にしているオモイ■ ”「カジュアルな攻め」でまわりの人に気づきを伝播する” 💡できないこと、新しいことに果敢に挑戦していくこと、それを伝播させること 🔥挑戦したい人を応援できる組織作り
EMSのミッション:人×テクノロジーの力で、建築業界のより良い未来づくりと発展に貢献する
アスベストONE:現場ではたらくスタッフの方の仕事を、テクノロジーの力でスマートに
会社情報