400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 中途/第二新卒/オープン求人
  • 168エントリー

応募待ってます!|LASSICにご興味を持って頂きありがとうございます!

中途/第二新卒/オープン求人
Mid-career
168エントリー

on 2025/03/19

40,112 views

168人がエントリー中

応募待ってます!|LASSICにご興味を持って頂きありがとうございます!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Mei Morimoto

鳥取大学農学部卒業後、ローカルITベンチャーの株式会社LASSICに2018年の新卒として入社。現在新卒3年目の社会人です※新米とは言えなくなってきました… 入社してから18カ月後に採用チームマネージャーに、30か月後に人事部部長にステップアップ。現在、メンバー8人とともに日々奮闘中。自分自身が鳥取への大学進学を機に大きく変化し、成長できたことから「人は自分に合う環境でなら驚くくらい成長する」という実感と、家族のうつ病発症の経験から”適材適所”を意識して採用(仲間探し)と人事のお仕事に携わっています。 ▼キャリアスキルは… ・新卒採用(~20人/年) →採用企画設計、IS企画運用、面接官対応など全行程 ・中途採用(~20人/年) →採用企画設計、エージェント対応、面接官など全行程 ・人事労務(社員数:~200人規模) →給与計算、社保対応、社内デスク、就業規則改定、入退社対応 ・人事企画 →制度設計、研修企画設計・運用 ・バックオフィス業務改善(BPR) →クラウドシステムの導入、ペーパレス化推進、フルリモート推進 ▼業務品質向上のために資格取得の勉強中 ・社会保険労務士(2021年夏受験予定) ・衛生管理者1級(2021年春受験予定) ・FP3級(2020年秋取得済み) 休日は大学時代から活動している、ローカルWebメディア(鳥取の飲食店情報発信)の編集長業や採用関連コンサルやセミナー講師、サボテン屋さんなど多足の草鞋を履いてゆるくない鳥取暮らしを満喫しています!

Masaya Endo

プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。 ■プロフィール 1995年生まれ。岩手県奥州市出身。桜美林大学19卒。 大学卒業後、鳥取県に本社を置く株式会社LASSIC(ラシック)へ採用担当として入社。入社後は、主に新卒採用担当として面接や会社説明、インターン企画、予算策定など新卒全般を経験。現在は一部、中途採用にも関わっています。 学生時代から旅が趣味で、これまで全国38都道府県ほど巡っています。 お城巡りや現地居酒屋に行くことを通した、地域の文化や暮らし理解が旅の目的となっています。 ■この先やってみたいこと 新規での事業立上げ、事業開発 ■将来的な夢や目標 30歳で故郷の岩手へ戻り、「雇用を創出すること」へ貢献したいと考えています。 また、地域資源を活かした事業を通じて、観光地と呼ばれていない地域でも人々が訪れ、経済活動が行われる仕組みの実現を考えています。

~「就活」という言葉は存在しない~大震災が変えた故郷への想いと地方からの挑戦

Masaya Endoさんのストーリー

Takahiro Sakuma

人生すべて音に出る。という師匠の言葉を肝に命じ、生きている間に体感することは全てが何かを表現するために意味のあること、と捉えて過ごそうとしている輩です。下手の横突きが音楽を続けられる力と思う今日この頃

Kazunori Takenaka

所属:IT事業部第三統括部アカウントマネージャー 出身県:鳥取県鳥取市 大事にしている価値観:自分と関わる全ての方にとってプラスな存在でありたい そういう意味で、弊社のMissionである【「らしく」の実現をサポートする】には共感しています。 趣味・特技:キャンプ キャンプ歴は5年くらいになりますが、季節問わず月1回ペースで楽しんでいます。

株式会社LASSICのメンバー

鳥取大学農学部卒業後、ローカルITベンチャーの株式会社LASSICに2018年の新卒として入社。現在新卒3年目の社会人です※新米とは言えなくなってきました… 入社してから18カ月後に採用チームマネージャーに、30か月後に人事部部長にステップアップ。現在、メンバー8人とともに日々奮闘中。自分自身が鳥取への大学進学を機に大きく変化し、成長できたことから「人は自分に合う環境でなら驚くくらい成長する」という実感と、家族のうつ病発症の経験から”適材適所”を意識して採用(仲間探し)と人事のお仕事に携わっています。 ▼キャリアスキルは… ・新卒採用(~20人/年) →採用企画設計、IS企画運用、面接官...

なにをやっているのか

働き方×スペース(場所)×組織(雇用形態)…これらの垣根を超えた働き方「ボーダレスワーク」を推進することで『少子高齢化社会における人材不足』と『地域や場所による就業機会の不均衡の解消』を目指している会社…それが私たちLASSICです。 リモートワークの普及と地方創生に15年以上も尽力してきた私たちは「採用/人材活用」「DX」分野において、ボーダレスを促進させる仕組みづくりに邁進し、事業として社会貢献活動を行ってきました。CSRやボランティア活動としての社会貢献ではなく、人口減少社会という大きな社会課題によって生まれる市場を舞台に「ボーダレスワーク」を社会に浸透させるべくニッチな事業を展開しています。 LASSICは、2006年の創業以来「リモートワークのリーディングカンパニー」「地方創生をビジネスで牽引する企業」を目指し、実績を積み重ねてきました。今後も「リモート社会をリードし、ボーダレスワークの実現によって社会に貢献する」というビジョンのもとで年齢や職種、国境を越えて人と企業、都心と地方を結び続けながら事業を成長させていきます。 そして…そんな未来をともに創っていける仲間をWantedlyで探しています。 社会課題解決を『ビジネス』で牽引する私たちと一緒に日本の豊かな未来創造のために挑戦していきませんか?
リモートワーク特化の人材エージェント『Remogu(リモグ)』を展開、働き方の自由度を高め場所問わず働ける社会を目指しています。
多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。
鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)
東京本社(2022年秋に新オフィスへ移転)
大手人材企業出身の経営陣が事業を牽引
女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!

なにをやっているのか

リモートワーク特化の人材エージェント『Remogu(リモグ)』を展開、働き方の自由度を高め場所問わず働ける社会を目指しています。

多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。

働き方×スペース(場所)×組織(雇用形態)…これらの垣根を超えた働き方「ボーダレスワーク」を推進することで『少子高齢化社会における人材不足』と『地域や場所による就業機会の不均衡の解消』を目指している会社…それが私たちLASSICです。 リモートワークの普及と地方創生に15年以上も尽力してきた私たちは「採用/人材活用」「DX」分野において、ボーダレスを促進させる仕組みづくりに邁進し、事業として社会貢献活動を行ってきました。CSRやボランティア活動としての社会貢献ではなく、人口減少社会という大きな社会課題によって生まれる市場を舞台に「ボーダレスワーク」を社会に浸透させるべくニッチな事業を展開しています。 LASSICは、2006年の創業以来「リモートワークのリーディングカンパニー」「地方創生をビジネスで牽引する企業」を目指し、実績を積み重ねてきました。今後も「リモート社会をリードし、ボーダレスワークの実現によって社会に貢献する」というビジョンのもとで年齢や職種、国境を越えて人と企業、都心と地方を結び続けながら事業を成長させていきます。 そして…そんな未来をともに創っていける仲間をWantedlyで探しています。 社会課題解決を『ビジネス』で牽引する私たちと一緒に日本の豊かな未来創造のために挑戦していきませんか?

なぜやるのか

大手人材企業出身の経営陣が事業を牽引

女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!

私たちは、過疎化が進み、地方が元気を失った主たる原因は「雇用」にあると考えています。地元では「やりたい仕事」「未来が明るい仕事」を見つけられないと思った若者が、次々と仕事を求めて地元を離れてしまったからです。場所に縛られない雇用を生み出せば、地元を離れる人も減り、地方へ移住できる人も増える。人が増えれば、財もサービスも増え、良い循環が生まれる。そうすれば、きっと地方は…いや、日本全体が活気を取り戻していけると信じています。 創業時からのこの「想い」は、LASSICを支える「志」として、会社に、LASSICで働く仲間たちに引き継がれ、さらなる成長へのモチベーションとなっています。 事業の成長を通じた社会課題解決や社会貢献がしたい、暮らしたい場所からリモートで働きたい、地元に貢献したい、ボーダレスの先端ビジネスにチャレンジしたい、能力が正当に評価される抜擢人事の文化がある報酬水準の高い会社で働きたい…働く理由として「社会貢献」や「キャリアアップ」を大事にしている「利他の精神」を持った仲間が、自律的に切磋琢磨し、事業成長のスピードを加速させています。 LASSICでは大半のメンバーがフルリモートワークで勤務。自社内でもボーダレスな働き方を進めており、全国各地から在宅勤務やリモートワークを希望する優秀な仲間が集まっています。ですが、「在宅勤務/リモートワーク」のメリットを自分だけが享受したい方に、この会社は向いていません。 事業成長を通じて、世の中を今よりもより良く変える。その過程で自身も成長し、豊かな人生を送れるようになる。目指すビジョンに向かって、励まし合い、切磋琢磨しながら仕事に打ち込める仲間が欲しい方に、LASSICはおすすめできる会社です!

どうやっているのか

鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)

東京本社(2022年秋に新オフィスへ移転)

■LASSICの事業成長…それ自体がボーダレスの促進や社会貢献の拡大に直結しています■ 働き方×スペース(場所)×組織(雇用形態)これらの垣根を超えた働き方「ボーダレスワーク」を社会に浸透させることが地方創生、日本の未来に活力をあたえると信じて、事業の軸に据えています。私たちは、CSRやボランティア活動としての社会貢献ではなく、人口減少社会という大きな社会課題によって生まれる市場を舞台に、『雇用』のボーダレスを進める3つのプラットフォームで高い成長性と収益性を持った事業を営むことを通じて社会貢献に従事しています。 【Remogu(リモグ)事業】~選択できる世界を創る~ フルリモートワークに専門特化した人材サービス『Remogu(リモグ)』を展開。働き方や働く場所(国や地域)、年齢や職種などの垣根を超えたボーダレスなマッチングサービスを提供しています。 ========== Remogu(リモグ):https://remogu.jp/ リモートワークエンジニアのためのジョブエージェント ========== 【IT事業】~ボーダレスな社会の実現~ 人材不足による事業の継続性に悩むシステム運用保守の領域において、ボーダレスとDX、ケイパビリティを武器とするプライム(一次請け)システムインテグレーション事業を展開。プライムベンダーでありながら運用保守の領域に特化した専門性と技術スキル、フルリモートかつボーダレスな人材活用を強みに、お客様のIT資産運用の最適化と事業成長を後押しします。 【メディア運営】 私たちは、自らの手で「リモートワークの普及」と「地方創生ムーブメントの醸成」を推進しています。その一環としてリモートワークの地位確立、地方の雇用・移住促進や関係人口の創出を目的とした情報メディア・コミュニティの運営をおこなっています。 ========== テレワークの市場調査・トレンド発信メディア 『テレワーク・リモートワーク総合研究所』 https://teleremo.net/ 地域協定を結んだ自治体広報と「関係人口の創出」に重きをおいたメディア 『リ・ラシク』 https://relasic.jp/ ==========

こんなことやります

株式会社LASSICでは、現在多数のポジションにて採用活動をおこなっています! 各Wantedlyページにてポジション詳細を確認できますのでぜひご覧くださいませ!! 【中途/キャリア/経験者求人】 ■IT/エンジニアポジション ・PM(プロジェクトマネジャー)/PL(プロジェクトリーダー) https://www.wantedly.com/projects/1799446 ・アカウント統括責任者 https://www.wantedly.com/projects/1765022 ・アカウントマネージャー https://www.wantedly.com/projects/1785619 ・システムエンジニア https://www.wantedly.com/projects/1306579 ・システムディレクター https://www.wantedly.com/projects/1780100 ・クラウドエンジニア https://www.wantedly.com/projects/1780184 ・フルスタックエンジニア https://www.wantedly.com/projects/1799514 ■人材事業部(Remogu)ポジション ※未経験や第二新卒の方の応募も歓迎しております! ・オープン求人:リクルーティングアドバイザー/キャリアアドバイザー(未経験OK) https://www.wantedly.com/projects/1992199 ・リクルーティングアドバイザー/法人営業(経験者/フルリモート勤務OK) https://www.wantedly.com/projects/1945875 ・キャリアアドバイザー(経験者/フルリモート勤務OK) https://www.wantedly.com/projects/1719781 【新卒】 ・26卒 まずはカジュアル面談でお話しましょう! https://www.wantedly.com/projects/1795118 ============================= ▽Wantedlyから実際に第二新卒としてご入社された方のインタビューもぜひご覧ください ■2021年9月入社(立教大学20卒、不動産関連企業からの転職) https://www.wantedly.com/companies/lassic/post_articles/376911 ■2021年12月入社(東京経済大20卒、ブライダル業界からの転職) https://www.wantedly.com/companies/lassic/post_articles/383462 ============================= 【お問い合わせ方法】 ‐気になる求人がある方 各Wantedly求人ページより「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。 担当者よりメッセージをお送りさせていただきます。 ‐ポジションに悩む方、LASSICに興味がある方 まずはこのページの「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。 担当者よりメッセージをお送りさせていただきます。 ここまでご覧頂いたあなたからのお問い合わせをぜひお待ちしております(^^)
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    Mei Morimotoさんの性格タイプは「ライザー」
    Mei Morimotoさんのアバター
    Mei MorimotoBusiness (Finance, HR etc.)
    Masaya Endoさんの性格タイプは「マスター」
    Masaya Endoさんのアバター
    Masaya EndoOther
    Mei Morimotoさんの性格タイプは「ライザー」
    Mei Morimotoさんのアバター
    Mei MorimotoBusiness (Finance, HR etc.)
    Masaya Endoさんの性格タイプは「マスター」
    Masaya Endoさんのアバター
    Masaya EndoOther

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2006/12に設立

    270人のメンバー

    東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル 4F