400万人が利用する会社訪問アプリ
Tomoki Matsuyama
はじめまして、温故知新・代表の松山です。 今は、ハイクオリティorユニークなホテル・旅館の開発案件が多数あります。 私たちは、ホテル・旅館業界のフェラーリを目指しています。 開発に携わりたい方、支配人候補の方など、前向きな方と出会えることを楽しみにしております!
Miho Kobayashi
クックパッド、スマイルズ という食の会社を経て、現在は(株)温故知新の社長室で、ホテルのプロデュースを担当し新規・既存ホテルの企画やコンセプトを考え、プロデュース、プランナーを担当しています。 元々旅が大好きなため、自分自身が感性を刺激されるようなホテルや観光コンテンツを作っていきたいと日々知恵を絞っています。 温故知新で正社員で働きつつ、個人事業主として、現在は熱海・宮崎県を中心に、地方の観光・食・お土産等の企画・開発・ブランディング・PRに関わっています。その他、アウトドアメディア・旅メディアのプランナー・ライターとしても活動中。現在、ソトコトオンラインで連載執筆中です。 ホテルのプロデュース、地域の観光開発の企画プランニングやブランディングが得意です。 仕事と好きなことの境目がないくらい、目一杯好きなことを仕事にして楽しんでいます。旅が大好きなので、旅や地方、ホテルに関わる仕事は積極的に行っており、今後も増やしていきたいと考えています。 *SNS Twitter:https://twitter.com/kobamiho52c Instagram:https://www.instagram.com/ note:https://note.com/kobamiho
目的地となるホテルや旅館をプロデュースすることで、新しい人の流れを生み出すことで地域活性化に貢献します
地域の光を見つけ、その良さを伝えていく、ひとりひとりが「エバンジェリスト(伝道者)」であることを目指しています
弊社第一号の直営施設である瀬戸内リトリート青凪。わずか7室のスモールラグジュアリーホテルです。ミシュランガイド2018で最高評価である5レッドパビリオン獲得。
ひとつひとつが異なった個性を持つ宿です(画像は五島リトリートrayのエントランス)
代表の松山です。宿泊施設は地域活性化の鍵だと信じて日々努力しております。
若手メンバーの活躍を、経験豊富なメンバーが支えます。
会社情報
2011/02に設立
340人のメンバー
東京都新宿区新宿5−15−14 INBOUND LEAGUE 502