350万人が利用する会社訪問アプリ

  • カスタマーサクセス&インサイド
  • 27エントリー

店舗DX支援を行うカスタマーサクセス&インサイドセールス部門で責任者募集!

カスタマーサクセス&インサイド
Mid-career
27エントリー

on 2018/06/14

2,672 views

27人がエントリー中

店舗DX支援を行うカスタマーサクセス&インサイドセールス部門で責任者募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Haruka Mochizuki

食べるの大好き、食い意地はりまくりの【もっちー】です。 全国の飲食店と、食品・飲料メーカーや顧客管理システム取り扱い会社などをつなぐために日々奔走中。

Kenta Toma

サブスクツール導入店舗の会員獲得支援・リピーター作り・店舗の顧客管理・収益性の改善などの支援をしてます。 カスタマーサポートの脱属人化&社内業務の効率化を目指しています。 業務内容:クライアントとのMTG(システム導入前&導入後)、問い合わせ対応(formrun/電話)、サポートコンテンツの作成/アップデート、システムに関するFAQの構築など 将来的な目標(理想像)は『お客様自身で問題を解決できる、人に頼らないカスタマーサポートの構築』すること。 知識を昇華するまでには至ってないが、カスタマサクセス(サポート周り)に関する書籍やセミナーを視聴するなど情報の収集を心がけてます。

Uneoka Rie

人との繋がりが好きで接客サービスを10年以上経験。 ホテルサービスからブライダルコーディネイター、海外に住んでみたり!?いろいろな経験をしています。 株式会社favy入社後、サブスク店舗で店舗運営、接客業務を経験し一度退社。 外資系保険会社で4年間営業を経験し出戻り入社。 現在カスタマーサクセスチームでサブスクの導入や売り上げ向上に向けてサポートをしております。

小平 美緒

OMOチームのサポート業務中心に行っています。迅速かつ丁寧な対応を常に心がけており、業務の効率化を図る等もして、社内の潤滑油的な役割を果たせるように日々努力しています。

株式会社favyのメンバー

Haruka Mochizuki

OMO Div. カスタマーサクセスgr. マネージャー

Kenta Toma

OMO Div. カスタマーサクセス(CS)gr.

Uneoka Rie

カスタマーサクセス

小平 美緒

OMO

食べるの大好き、食い意地はりまくりの【もっちー】です。 全国の飲食店と、食品・飲料メーカーや顧客管理システム取り扱い会社などをつなぐために日々奔走中。

なにをやっているのか

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援しているSaaS系IT企業です。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」(※)に選出されました! 【事業内容】 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 【クライアント】 現在は、エンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。 主なサービス提供業界 ・大手ディベロッパー ・鉄道会社 ・小売 ・飲食 など ※出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688
favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。https://favy.co.jp/mobile_order/subscription
favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。http://info.favy.jp/subscription/index.html
オフィスの雰囲気
クォーター締め会の様子
favyが大事にしていること
favyのミッション

なにをやっているのか

favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。https://favy.co.jp/mobile_order/subscription

favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。http://info.favy.jp/subscription/index.html

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援しているSaaS系IT企業です。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」(※)に選出されました! 【事業内容】 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 【クライアント】 現在は、エンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。 主なサービス提供業界 ・大手ディベロッパー ・鉄道会社 ・小売 ・飲食 など ※出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688

なぜやるのか

favyが大事にしていること

favyのミッション

DX化し顧客管理力を高めることが、小売や飲食店の生存戦略にとって重要だと思っています。 オンラインで管理できる顧客情報等をオフラインの店舗でのサービス提供に活かす事ができれば、 店舗やブランドが提供するサービスの価値がオン・オフの壁を超えて高まると思っています。 ■事例 JR東日本様とのプロジェクト「JREパスポート」 https://blog.favy.co.jp/15746/ 三井不動産グループ様とのプロジェクト「COREDO室町1 シェア型レストラン」 https://blog.favy.co.jp/23634/ サブスク開始2ヶ月で会員数は400名超。そばチェーン嵯峨谷様『いつでも麺大盛無料会員』 https://blog.favy.co.jp/16049/

どうやっているのか

オフィスの雰囲気

クォーター締め会の様子

favyは、 ・デジタルマーケティング ・webエンジニア のスペシャリストが多くいる会社です。 自分の得意分野を自ら伸ばしていき、職種や年齢などに囚われず、対等に意見をぶつけ合う社風です。 その結果、レベルの高いサービスをスピーディーに展開できていると考えています。 SaaSのサービス品質の向上の裏には、 飲食店を運営しているグループ会社・株式会社29ONの協力もあります。 顧客管理やサービス提供の実務の中からマーケティング目線で課題を浮き彫りにし、 見えてきた解決策を実際に店舗に導入。 ・仕組み化 ・改善 を繰り返し、具体的な解決策をマーケティングのロジックやツールで実現。 それから、他社へ提供をしています。 【favyでの働き方】 「好きを仕事に」をモットーにしているので、メンバー各自の裁量が大きい組織です。 ・フレックス制度(コアタイム:13-16時) ・リモートワーク併用OK ・副業OK ・推し活ウェンズデー ( https://blog.favy.co.jp/23619/ ) ・favy makanai(社食制度) など、自分らしく仕事に集中できるような仕組み作りを行っています。 【こんな方に合うかも】 ・自立自走できる ・仕組み化が好き ・データ活用が面白い・面白そうだと思う ・事業作りに挑戦したかったり、その楽しみを理解できる ・オンラインとオフラインの融合が面白い・面白そうだと思う

こんなことやります

favyでは、店舗ビジネスのDX導入や、会員制ビジネスモデルの導入支援など、店舗の新たな収益源の創出を様々ご提案しています。 カスタマーサクセス&インサイドセールス(CS&IS)部門は、 クライアント様のツールの活用や店舗運営の改善のお手伝いをするだけではなく、 既存顧客様からのリード創出など、活躍のフィールドを広げています。 コロナ禍を乗り越えた多くの店舗を支援し業界を変えていく。 そんな想いを持った方を募集しています。 じっくり既存顧客様をサポートしたい、 CS&ISの責任者としてキャリアアップしたい方、 エントリーお待ちしています!! 【こんなことやります】 ・カスタマーサクセス部門の業務推進 ・メンバーマネジメント ・favyのクライアントに対するフォロー ・提供ツールの操作説明 ・契約更新時のプランUP提案 ・トラッキングデータの説明及び改善提案 【必須経験】 ■以下のいずれかの経験がある人 ・SaaSプロダクトのカスタマーサクセス経験 ・システム導入や導入コンサルタントの経験 ・WEB系サービスの既存顧客対応の経験 ■営業経験またはインサイドセールス経験(B to Bのみ) ■マネジメント経験 【歓迎】 ・カスタマーサクセス立上げ経験者 ・コールセンター等の立上げ責任者 ・営業部門の立ち上げに際し企画・実行した経験のある方 ・事業づくりやSaaSビジネスに関わる業務経験 ・飲食店や美容室、花屋などの店舗ビジネス経験 ・テックタッチ FAQの作成など仕組み化 ・ベンチャー・スタートアップ企業での勤務経験
33人がこの募集を応援しています

33人がこの募集を応援しています

+21

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/07に設立

50人のメンバー

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル7F