400万人が利用する会社訪問アプリ
Ippei Suzuki
20歳で学生起業し2社の創業期を支え、その後に株式会社じげんに入社。経営企画・事業開発を経て、28歳で株式会社リジョブ代表取締役に就任。 「人と人との結び目を世界中に増やし、心の豊かさ溢れる社会をつくる。」というビジョンを掲げ、国内外の社会課題を解決する事業を展開。M&A後、2年強で20億の回収を成功
Fumine Saotome
1994年千葉県出身 小中高一貫の女子校、割と堅めの家で育ち、レールの上を歩くだけの人生に違和感を感じ始めた高校時代。 思い切って浪人をし、少数派を経験したことで自分の井の中の蛙さに気付く。 外的要因で生じる機会損失をなくし、人生を通じ、世の中のマイナスをプラスに変え、世の中の不条理をなくしていくことに興味を持ち、途上国への渡航をきっかけに人生の軸を見つける。 一度きりの人生、ワクワクして過ごす人が増えるように、社会により多くの影響を及ぼせる人になるべく 2018年に幹部候補生としてリジョブに新卒入社。 入社後は社長直轄の新規事業部に配属。 営業、企画、マーケティング等担当し、2年目で関西営業部に異動。 営業半年で全国1位。 PLの経験を生かし3年目から関西エリアの営業リーダーと新卒採用、採用広報も担当。 直近ではインサイドセールス業務も兼任し、2020年度チーム賞受賞。 現在は、マーケティング部署にて企画広報として学生対象のイベント企画をはじめ地方創生・全社PJTを複数推進中
さようなら、鎧を被っていた自分。幹部候補合宿でたどり着いた「弱さと向き合う覚悟」とは?~未来会議【vol.2】~
Fumine Saotomeさんのストーリー
Shota Wakayama
はじめまして、若山と申します! 2018年に今の会社に入社して、現在6年目です。 営業→ToBマーケティング→新規事業→webマーケティングというパラレルキャリアを積んでおり、同時に社長室に所属&中途・新卒の面接にも入らせていただいております。 今のwebマーケティング部では、マネージャーの役職をいただいており、SEOやサイト内UIUXをはじめ、全社PJTにも多々関わらせていただいております。 私生活では、1年半前より柴犬を飼っており、その後長男を授かったので、妻と3人+1匹で暮らしております。ちょっと前より愛犬と長男が戯れをみせてくれるようになり、それが最大の癒しです!
上妻潤己
リジョブで新卒セクションの責任者をやっています。誰の心にもある「誰かのために」の火を燃え上がらせ、POWER&LOVEに溢れる社会を創りたいと思っています。 ▼略歴 2019年にリジョブ入社。介護事業部で営業、マーケ、CSを兼務しながら、新卒採用や新卒研修責任者も経験。とにかく何でもやる精神で取り組む。2022年からコーポレートチームに異動し新卒採用や育成、組織全般の活性化など、人と組織の可能性最大化し事業インパクトを大きくしていくことに挑戦中。
大手志向/独立志向だった2人が、ベンチャーに入社し、執行役員になるまでの道のり【前編】
上妻潤己さんのストーリー
業界構造を変革するために「SPAモデル」を展開。このモデルは、「育成」「雇用」「活躍」の3領域で支援を一気通貫で提供し、採用コストを削減しながら、求職者と企業のマッチング精度を向上。これにより、業界の持続可能性を高め、人と企業の成長サイクルを創出することを目指しています。
All as oneを象徴したVISION MAP。心豊かな社会の実現の為に、持続可能な広がりを創っていきます
事業合宿では課題解決について、代表も前のめりでディスカッションします!20歳で起業し2社の創業期を支えた後、経営企画室、求人事業部長を経て28歳で株式会社リジョブ代表取締役に就任。「向き合う責任」から目をそらさず、事業づくりと組織づくりに真摯に向き合う経営者。
TSUBOMIプロジェクトでは、契約農家さんと年に一度ずつ、田植えと稲刈りを。今年は子ども食堂の子どもたちも参加し、総勢50人!
年に一度の大運動会や金曜開催の社内Barなど、職種・部署・雇用形態を越えたコミュニケーションを大切にしています。運動会では、経営陣も本気で勝負!
事業合宿。チーム制で、予選を勝ち抜いたメンバーが集い、社会課題を解決する新規事業を立案します。
会社情報
2009/11に設立
170人のメンバー
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 47F