株式会社favyのメンバー もっと見る
-
元々SEOの人でしたがウェブ関係ならなんでもござれの悪食です。
良い言い方で器用。悪い言い方で器用貧乏です。
WEB業界には15年程度、浸かっています。
---詳しい略歴---
1980年生まれ。最終学歴は高卒。
1999年九十九電機でパソコンショップ店員のアルバイト中にHTML言語を覚え、ウェブ制作担当としてフリーマーケット団体に転職。
2001年、一部のメンバーと有限会社ルートゼロを企業。同年の11月か12月に休眠。(若輩すぎて、うまくいきませんでした)
2002年4月、株式会社アイレップにSEOエンジニアとして入社。半年の在籍で100以上の...
なにをやっているのか
好きを仕事にする人を増やすために、まず飲食業界の収益性改善に取り組んでいます。
具体的には飲食店の集客のため全国の美味しいお店を応援するグルメ情報まとめ[favy]や飲食店のデジタルマーケティングを自動化するためのプラットフォーム[favyページ]を構築、運営しています。
[favy|ファビー]https://www.favy.jp
[favyページ]http://page.favy.jp
なぜやるのか
favyのミッションは【好きを仕事にする人を増やす】です。
好きな事をやってる時が一番ハイパフォーマンスで幸せなことだと思っています、沢山の人が好きを仕事にできる状況を創るために、好きなことに集中するための機能開発やサービス作りに没頭してます。
どうやっているのか
まだまだ小さいチームですが優秀で面白いメンバーが揃っています。デジタルマーケティングのスペシャリストと飲食業界出身の食のスペシャリストでチームは構成されていて、「飲食店がかんたんに潰れない世界を創る」を真剣に実現するためにチャレンジしています。
よく食べ、よく飲み、よく遊び、もちろん仕事もガッツリやるチームです。
こんなことやります
favyの開発・運用を通してRuby on Railsの開発を一緒にやりませんか?
今、急成長中の飲食業界を変える favy でその実力をいかんなく発揮してもらえる技術屋を募集しています。
いっぱい開発したいものがあるのですがエンジニアが足りません。
簡単にいうと「即戦力が必要なので開発能力があってすきをしごとにしたいと思ってる人を採用したい」ということです。
最初は現CTOと一緒に働くエンジニアとして、将来的にCTOになってほしいと思っています。
「興味あるけど、そんな自信ないよ」という方も、まずは一回会ってお話してみませんか?
==業務詳細====
・Webアプリケーション「favy」の設計・開発・運用
・弊社クライアントのWEBアプリケーションの設計・開発・運用
・上記を運用するためのAWS構築・運用
==開発環境について====
・Mac
・エディタは特に指定ありません(vimなどRailsを扱いやすいエディタを推奨)
==開発言語・利用サービスに関して====
・Ruby on Rails
・haml、scss、jQuery
・MySQL
・Github & git
・AWS
==歓迎スキル====
・1年以上のWebアプリケーション開発経験
・Ruby on Railsでの開発経験
・GitHubの利用経験
・日本語(外国人の方のみ)
・Ruby on Railsでの自社サービスの開発経験
・各種Gemの利用経験・知見
・自動テストを含んだ開発経験
・UNIX系OS、RDBについての基礎知識
・アジャイル開発経験
・DB設計経験(大小規模問わず)
また、以下のキーワードにびびっときた方、興味をもってくれる方がいたら是非ご連絡ください。
・技術が好きな方(自主的に調べ、試したくなる等)
・Ruby on Railsが好き
・htmlやcssが好き
・作るのが楽しい
・品質に対する意識の高い方
・ベンチャーの環境・文化に身を置いて開発してみたい方
・マーケなどもカバーできる技術屋を目指す方
・CTOを目指す方
・飲食店ビジネスに興味がある/飲食業界が好き
・開発ルールなどを整備したい方
また、勉強意欲、成長意欲、考え方、共感などを重視します。
特に勉強意欲、成長意欲は大事だと考えます。
僕らの大事にしている「すきをしごとにする」ことを目指して、favyの開発を一緒にやりましょう。
応募お待ちしています!
会社の注目のストーリー
/assets/images/148723/original/de8227fa-a0d7-4db4-b51b-9b1474c6abbf.png?1435402565)
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /