for Startups, Inc.のメンバー もっと見る
-
組織設計事務所で設計士としての経験を積んだ後、スタートアップ企業に勤め、マーケティングプラットフォームの開発に従事し、Webのアプリケーション開発の経験を積みました。
2019年1月に合同会社AMDlabを藤井章弘と設立し、現在、建築業界を中心として、ITコンサル、Webアプリ開発、BIM/3DCADのプラグイン開発などを行っています。
for Startups, Incにてエンジニア、東京大学工学系研究科にて学術支援専門職員としても活動しています。 -
CTO。2007年に大手SIerに就職。SEとして上流から下流まで一通りを経験し、クラウドサービスの開発から運用までを一人で担当する中でサービスをつくるところから経験したく、2013年にiettyに入社。CTOとしてiettyの開発全ての責任者として従事。その後、NET jinzai bank(現:for Startups, Inc.)参画。現在はCTOとして、テックラボグループのチームづくりとプロダクト開発マネジメントを担当。
なにをやっているのか
フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進しています。
ミッションは「(共に)進化の中心へ 」。日本を代表するグローバルスタートアップ企業を生み出すため、「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。
【今後の展望】
◎日本に必要なこれから伸びる”成長産業の支援インフラ”の構築を目指す
◎2024年まで年率30%成長を計画、社員数も倍増予定
◎2021年、投資事業を行う子会社フォースタートアップスキャピタル合同会社を設立
▼詳しくはこちら
https://is.gd/KQr7jp
【具体的なサービス内容】
◎Talent Agency(https://is.gd/R60NFi)
スタートアップからIPO後も急成長をつづけるベンチャー企業を人材観点からご支援。VCの有識者や企業の経営層などから得た情報を元に、ヒューマンキャピタリストが求職者のキャリア、経験、才能を最大限発揮できる成長企業への転職に伴走しています。
▼支援事例
https://www.forstartups.com/challengers
◎起業支援(https://is.gd/Qb0ofH)
シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。
◎Open Innovation(https://is.gd/oJinNI)
国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』(https://is.gd/CX7FFo)を活用し、大企業・官公庁・自治体とスタートアップ企業の連携を促進するサービスを提供しています。
【関連動画・記事】
▼私がfor Startupsに入社した理由、メンバー紹介
https://www.wantedly.com/feed/s/net-jinzai-bank
▼ヒューマンキャピタリストとは
https://ux.nu/VWabm
▼EVANGE - ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア
https://evange.jp/
▼日本を代表する起業家・投資家の皆さまにご来社いただき社内勉強会を開催
https://www.wantedly.com/feed/s/guest
なぜやるのか
—— 日本の経済成長率は「世界最低レベル」。全ては日本のために。
世界のトップを走っていた日本。この30年でその地位は下がりつづけています。
先進諸国のみならず途上国にも追いつかれ、追い抜かれようとしているのが現状です。
平成時代において、米国や中国は、成長産業セクターに人と資金を集中させ続け、世界市場をリードする起業家、そしてGAFAM(Google, Amazon, Facebook, Apple, Microsoftの総称)やBAT(Baidu, Alibaba, Tencentの総称)などの巨大新興企業を創出することで国力向上に繋げてきました。
一方で日本は、米中と比較して成長産業セクターに対する支援に大きな遅れをとっていきました。
結果として、現在、強い国際競争力を持つ新たな企業を創出できず、国民の生活水準やGDPも下落傾向にあるといわれています。
—— 人が集って業を成し、業が集って国を成す
この方程式はどの時代も変わることがありません。世界を変えるような新しいアイデアや事業があっても、それを一人で実現することはできないのです。
近年注目されるAIやロボティクスにおいても、それらを設計・エンジニアリングする人が不可欠。
このように日本の再成長のためには、”人の無限大の可能性を活かした事業創造・社会創造・未来創造”が必須であり、その最適化を推進するのが当社の使命です。
フォースタートアップスは人生100年時代になった日本の社会で、スタートアップ企業が新しいことにチャレンジし、力をつけて成長していける未来を目指しています。
▼詳しくはこちら
PV「GO FOR GROWTH TOGETHER」
https://youtu.be/DzjOTTMkCyw
どうやっているのか
for Startups, Inc.が大切にしているミッション・ビジョン・バリューです。 これらの指針をもって全員でオーナーシップをもって経営しています。
【ミッション】
■(共に)進化の中心へ
【ビジョン】
■for Startups
すべては、スタートアップのために。
【バリュー】
■Startups First
全ては日本の成長のために。スタートアップスのために。
※スタートアップス=進化の中心にいることを選択する挑戦者達
■Be a Talent
スタートアップスの最たる友人であり、パートナーであり、自らも最たる挑戦者たれ。
そして、自らの生き様を社会に発信せよ。
■The Team
成長産業支援という業は、チームでしか成し得られない。
仲間のプロデュースが、日本を、スタートアップスを熱くする。
【在籍メンバー】
◎コンサル出身者
ATカーニー、デロイト、IBM、アクセンチュア etc
◎ネット事業会社出身者
サイバーエージェント、グリー、楽天、リクルート、LINE、ヤフー、DMM.com、コロプラ、GMOインターネットグループ、ワークスアプリケーションズ、Kaizen Platform、マネーフォワード、メタップス、SHOWROOM、トレタ、ノイン、ietty、meleap、クラウドワークス、データX、Speee、Creww etc
◎人材出身者
リクルート、indeed、パーソルキャリア、エン・ジャパン、パソナ、レバレジーズ、リンクアンドモチベーション、JAC Recruitment、MS-Japan、クイック、ネオキャリア、サポーターズ etc
◎その他
ソフトバンクグループ、三井住友銀行、NTTグループ、伊藤忠グループ、野村證券、大和証券、マクニカ、凸版印刷、日産自動車、京セラグループ、オムロン、アシックス、ニフティ、USEN、DAC、博報堂、住友不動産 etc
こんなことやります
プロダクトドリブンにより”for Startups,Inc.”の事業を支えるテクノロジー&クリエイティブチーム。成長産業支援を支えるサービス・プロダクトを創出していきます。
『STARTUP DB』(スタートアップデータベース)は、国内の成長産業及びスタートアップに関する幅広い情報を集約し整理し検索可能にした情報プラットフォームです。
初回の面談で、弊社の事業説明をさせていただきますので、その中で何か一緒に挑戦できることはないか?一緒にディスカッションできればと考えています。
---------------------------------------------------------------------
【業務内容】
・自社開発Webサービス『STARTUP DB』(スタートアップデータベース)の企画・機能開発・保守運用
・新規サービスの企画・設計・開発
【使用言語・技術】
フロントエンド:HTML5 / CSS3 / Vue.js / Nuxt.js
サーバサイド:Ruby on Rails / 一部(Go / Python)
開発環境:Docker / Github / ZenHub / AWS / CircleCI / Sider / Rollbar / Confluence
※必要な開発環境は有料でも追加していきます(IntelliJなどの有料ツールも必要であれば提供)
※自社サービスにおける一例です
【必須要件】
・Webアプリケーションのフロント開発経験(1年以上)
【歓迎要件】
・Vue.jsまたはその他のJSフレームワークを用いた開発経験
・SPA構築経験(PWAに挑戦したい方)
【働く環境 】
・クリエイティブ(エンジニア・デザイナー)専用ルームで集中開発が可能
・PC(MacBook Proなど)とモニターはご希望のものをご用意
・高級チェアー(オカムラ バロンチェアなど)
【在籍メンバー】
テックラボについて
└エンジニア9名(内訳:フロントエンド1名、サーバーサイド8名)
└デザイナー1名
▽テックラボにはスタートアップからメガベンチャー、大企業まで様々なステージ出身のメンバーが集まっています。
・SIer→スタートアップ/CTOを務めたエンジニア
└ https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/182842
・大手SIerでブロックチェーンのR&Dをしていたエンジニア
└ https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/172128
・メガベンチャーで開発部長していたエンジニア
・SIer→スタートアップ/VPoEを務めるエンジニア
・一級建築士の資格をもつWebエンジニア
└【エンジニア対談】パラレルに働く我々がfor Startupsを選んだ理由
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/182834
・スタートアップでARのゲームをR&Dで0から立ち上げたエンジニア
・スタートアップでテックリードしていたエンジニア
【こんな方と働きたい!】
・成長産業/スタートアップ支援に興味がある方
・新しい技術への興味や深い理解、挑戦に意欲的な方
・自ら考え自ら行動し、スピード感をもって業務遂行できる方
【勤務体系】
・正社員
・業務委託(週3日以上勤務できる方)