350万人が利用する会社訪問アプリ
松本裕二
ゆうじは日本の大阪で生まれました。コーヒーとプログラミングをこよなく愛しています。仕事の日にはたくさんのコーヒーを飲んでプログラミング作業の燃料としています。休みの日にはソフトウェアの開発や自転車での街の散策、コーヒーに合うおいしいお菓子を買うことを楽しんでいます。
谷本 陽介
奈良で生まれ育ったようすけは現在は滋賀に住んでいます。彼の好きなプログラム言語は Ruby と ES6 ですが、ここに Scala が追加される予定です。もうすぐ生まれる赤ちゃんをワクワクドキドキしながら待っています!
2019年の社員総会の様子です。世界中の仲間とコラボレーションしています!
本社エントランス。ヌーマンというこのキャラクターは、Twitterの初代「鳥(Tweet Bird)」アイコンをデザインしたサイモンさんが手がけています。
社員総会は5日間ぶっ通しで行うのがヌーラボスタイル。初めには「10年後のFun Workを考える」をテーマにみんなでワークショップを行いました。
世界中のメンバーとは、時差もあるため日常的に会議を行うことは難しいです。そのため、年に1度、本社に全員が集まり顔を合わせる機会を持っています。
全社総会では、みんなが交流するためのコンテンツとして、社員が独自に考えたプログラムがたくさん行われています。
全員集合の写真。全員入りきらなくなってきたので、撮影は専門会社さんによるドローンで!
会社情報
2004/03に設立
140人のメンバー
京都府京都市下京区突抜2-360 いぐちビル