350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 営業・技術営業
  • 9エントリー

自社の売上よりもお客様の事業成功に貢献できる弊社初の営業を募集!

営業・技術営業
中途
9エントリー

on 2016/12/13

3,377 views

9人がエントリー中

自社の売上よりもお客様の事業成功に貢献できる弊社初の営業を募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

藤崎 正範

福岡県北九州市出身。電気通信大学の学生時代に運用管理から業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝う。フリーのサーバーエンジニアを経て、2005年に株式会社ハートビーツ設立し、代表取締役に就任。現在に至る。オープンソースをこよなく愛す。

馬場 俊彰

静岡県清水市(現・静岡市)出身。電気通信大学の学生時代に、運用管理から業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝ったのち、中堅SIerの大手カード会社向けJavaプログラマーを経てハートビーツに参画。最近の興味は、Pythonプログラミングとクラウドの活用。

株式会社ハートビーツのメンバー

福岡県北九州市出身。電気通信大学の学生時代に運用管理から業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝う。フリーのサーバーエンジニアを経て、2005年に株式会社ハートビーツ設立し、代表取締役に就任。現在に至る。オープンソースをこよなく愛す。

なにをやっているのか

ハートビーツは、Management Service Provider(MSP)として、サーバインフラの監視・管理サービスを提供しています。 ■ 提供サービス ・24 時間 365 日有人によるサーバー監視サービス ・サーバー管理サービス ・システムチューニングサービス ・サーバー・ネットワーク設計・構築 ・マネージドホスティング・ハウジングサービス ・コンサルティングサービス ■ 主要顧客 ・Webメディア ・ECサイト ・ソーシャルゲーム  etc  ▼ ハートビーツのCTO訪問記@GIZMODO  http://heartbeats.jp/casestudy/gizmodo.html  ▼ ハートビーツの社長訪問記@オイシックス  http://heartbeats.jp/casestudy/oisix.html ■ サーバインフラの監視・管理って? 公開されたWebサイトに対して、ハートビーツの監視システムからリモートで監視を行います。トラブルの発生を検知したら、エンジニアが状況を判断し、一次対応を行います。 新たに監視用のサーバを購入したり、24 時間 365 日の体制を用意することなく、低コストですばやく監視を導入することができます。 また、トラブルの有無にかかわらずサーバ管理者が日々行う設定変更作業や、リソース管理、セキュリティ管理、バックアップ管理などの管理作業を代行します。 細々したサーバ作業からアクセス負荷対策、クラウド活用支援まで、サーバにかかわる作業をまるごとハートビーツがサポートすることで、開発や本来のビジネスに専念できます。 ■ インハウスのインフラチームのように ハートビーツではリモート対応でありながら、エンジニアはいつもインハウスのインフラチームのように振る舞えるよう心掛けています。 メニューで決められたことを"こなす"のではなく、自分たちが管理するサイトのビジネスを理解して、そのビジネスが加速・継続できることを目的に仕事をしています。 「かゆいところに手が届く」「専門家が見てくれている安心感がある」というお声をいただくことが多いです。

なにをやっているのか

ハートビーツは、Management Service Provider(MSP)として、サーバインフラの監視・管理サービスを提供しています。 ■ 提供サービス ・24 時間 365 日有人によるサーバー監視サービス ・サーバー管理サービス ・システムチューニングサービス ・サーバー・ネットワーク設計・構築 ・マネージドホスティング・ハウジングサービス ・コンサルティングサービス ■ 主要顧客 ・Webメディア ・ECサイト ・ソーシャルゲーム  etc  ▼ ハートビーツのCTO訪問記@GIZMODO  http://heartbeats.jp/casestudy/gizmodo.html  ▼ ハートビーツの社長訪問記@オイシックス  http://heartbeats.jp/casestudy/oisix.html ■ サーバインフラの監視・管理って? 公開されたWebサイトに対して、ハートビーツの監視システムからリモートで監視を行います。トラブルの発生を検知したら、エンジニアが状況を判断し、一次対応を行います。 新たに監視用のサーバを購入したり、24 時間 365 日の体制を用意することなく、低コストですばやく監視を導入することができます。 また、トラブルの有無にかかわらずサーバ管理者が日々行う設定変更作業や、リソース管理、セキュリティ管理、バックアップ管理などの管理作業を代行します。 細々したサーバ作業からアクセス負荷対策、クラウド活用支援まで、サーバにかかわる作業をまるごとハートビーツがサポートすることで、開発や本来のビジネスに専念できます。 ■ インハウスのインフラチームのように ハートビーツではリモート対応でありながら、エンジニアはいつもインハウスのインフラチームのように振る舞えるよう心掛けています。 メニューで決められたことを"こなす"のではなく、自分たちが管理するサイトのビジネスを理解して、そのビジネスが加速・継続できることを目的に仕事をしています。 「かゆいところに手が届く」「専門家が見てくれている安心感がある」というお声をいただくことが多いです。

なぜやるのか

ハートビーツのサーバ監視・管理サービスを導入することは、「万が一何かあったときの保険(損失を小さくする)」というようなメリットだけでなく、インフラに一定の手間をかけることでサービスにとって価値を生むような、積極的なメリットにつながります。 ■ インフラコストの削減 ・クラウドを使いはじめてみたけど、思ったよりもコストが下がらない ・長年運用してきて、運用コストも増えたのに、整備や自動化がすすまない 最近は、新しくはじまるプロジェクトではクラウドサービスを利用することがほとんどです。いちばんに期待されているところは、サーバ利用コストの削減と、自動化などによる運用コストの削減です。ハートビーツは、国内外複数のクラウドサービスを使っている実績があります。どれに特化するということもないので、そのサービスにいちばん合ったクラウドサービスの組み合わせを考えることができます。また、ハートビーツはチューニングが得意なので、チューニングを駆使してサーバリソースを使いきることで、よりコストを削減できます。  ▼ サバフェス!な人々(4) -優勝者インタビュー | For Your IDCF  http://fy.idcf.jp/post/115745994929/4 自動化への取り組みにも積極的で、hb-acnsと呼ばれる監視設定の自動化ツールを内製しています。運用の立ち上げにかかる時間がボトルネックになることを避けるためです。ハートビーツはサービスとして開発はしませんが、運用を楽にするためのツールはhb-acns以外にも積極的に開発しています。  ▼ hb-acns - サーバ監視・メトリック取得設定の自動化システムのご紹介 | インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEAT  http://heartbeats.jp/hbblog/2015/06/hb-acns.html  ▼ オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Fall 「インフラの自動化・コード化 最新トレンドおさらいとはじめ方」  https://speakerdeck.com/rrreeeyyy/osc-20141018-infra-as-code-1 ■ サービスの信頼性アップ ・セキュリティへの意識が高まってきたけど、何をどうはじめていいのかわからない ・これまでシングル構成で運用してきたけど、専門家の意見を聞きながら可用性の高い構成に移行したい セキュリティや可用性を高めることは、サービスの信頼性にとって重要です。ただし、これらの対策を取るには、専門的な知識が必要です。 インターネットで少し調べるだけで、対策の種類ややり方に関する情報はたくさん得られます。ただ、絶対にやるべき対策が何か、設定パラメータはどれが正解なのか、などのようなベストプラクティスはやはり専門家でないとわからないことが多いです。 ハートビーツでは、サービスの規模やかけられるコストに応じて、どこまで対策するのかを考えてサポートします。求める対策のレベルによっては、有償のツールを提案したり、セキュリティに特化した専門の企業を紹介するような場合もあります。 ■ ビジネスを加速させる ・なんとなくサイトが遅いときがあるけど、原因がはっきりわからない ・アクセスが急増する予測がたっているけど、インフラをどのように用意したらいいかわからない アクセスをさばききれない、処理に時間がかかるということは、その分ビジネスチャンスを逃していることと同じです。ユーザの印象にも影響しますし、広告収入がある場合や、商品の購入が発生するようなサイトではデメリットは明確です。 監視をしていればこれらのことに対処することができます。サイト遅延の原因を調査するには遅延が起きている最中のリソースの状態について知らなければなりません。遅延が収まった後に何も情報が残っていないのでは調べることは難しいでしょう。 また、アクセス急増に備えるにも監視データが重要になります。ピーク時のアクセス数、リソース状況、処理速度などから、それを超えるアクセスにどこまでなら耐えられるか、必要なサーバ台増などがわかります。

どうやっているのか

■ 実直にハートビーツのお客さまとエンジニアが幸せになることを考える ハートビーツには、いままで営業専任のメンバーがいなかったので、エンジニアが案件を担当しつつ、営業活動も合わせて行ってきました。 そのおかげか、これまでの営業活動では「お客さまもエンジニアも幸せになる」ことを一番に考えるというハートビーツらしいスタイルが自然と育ってきています。 ・お客さまにとって何がベストかを一緒に考える 技術的に最適な提案ができているか?お客さまのビジネスの状況とコストはフィットしているか?など。 お客さまの状況やシステムの状況、予算に合わせて何をどこまで目指すかを一緒に考えています。 ・ハートビーツのエンジニアも幸せにできる 困りごとをかかえたお客さまをハートビーツの力で楽にしてあげられる、新しい技術を使えて変化がある、というような難しいけど楽しい案件はエンジニアのやりがいにつながります。

こんなことやります

ハートビーツはインフラの技術に特化し、お客様のサービスを24時間365日稼働させ続ける仕事をしています。 今までは営業がいなくてもお客様が増えておりましたが、お客様の数が多くなり、営業チームを立ち上げることにしました。 ハートビーツの業務はお客さまと長く付き合っていくサービスです。 単に売上を求めるのではなく、お客様の事業とインフラの技術をつなぎ、お客様の事業に貢献することが大前提です。 お客さまに長く信頼をいただけるようなコミュニケーションを大切にできる人。 社内社外のエンジニアと共に幸せになっていけるような営業活動ができる人とお会いしたいです。 【主な仕事内容】 ・企画 ・インバウンドの問い合わせ窓口 ・打合せ参加 ・要件ヒアリング ・提案書・見積作成 ・提案内容についてエンジニアとコミュニケーション ・契約締結 ・エンジニアへのプロジェクトの引き継ぎ ・プロジェクト初期導入のフォロー ・アフターケア 【スキル】 営業としてのスキル ・アカウントマネージメント ・アカウントプランニング 弊社独自に必要そうなスキル ・インフラ技術に興味がある/内容が理解できる ・ソーシャルリテラシー、チャットコミュニケーション 【経験】 ・IT企業(インフラ・WEB問わず)での営業経験のある人 ・顧客のために何が必要か考えられる人 【できること】 ・いつも最新のいろんなベンダーのインフラ技術に触れられる →弊社はベンダー専業ではありませんので、AWS、Azure、GCP、国内クラウドなど沢山のインフラ技術に触れることができます! ・インフラ技術・運用のキモを身につけられる →スペシャルなインフラエンジニアばかりです。めちゃめちゃエンジニアから技術や運用のキモなど勉強になることばかりです。 ・いろいろなWebサービスの運用に関われる →弊社では様々な業種業態・様々なインフラ構成のお客様がいます。ゲームやクラウドサービス、スタートアップなどなど。 構成もクラウドだけではなく、物理だけ、物理/クラウドのハイブリッドなどなど。 【会ってみたい人】 ・こだわりがある人 ・語れる趣味がある人 ・お互いを尊重できる人 ・状況に応じてやり方を変えられる人 ハートビーツは人柄採用です。少しでも気になった方は、まずはお話させてください!
42人がこの募集を応援しています

42人がこの募集を応援しています

+30

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2005/04に設立

77人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F