350万人が利用する会社訪問アプリ

  • UXデザイナー
  • 10エントリー

ユーザーに期待以上の感動を一緒に提供してくれるUXデザイナー

UXデザイナー
中途
10エントリー

on 2016/05/27

711 views

10人がエントリー中

ユーザーに期待以上の感動を一緒に提供してくれるUXデザイナー

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

芝 陽一郎

26歳まで哲学が専門ながらも野村総研からソフトバンクグループ内の最年少役員経験を経てのシリアルアントレプレナー。面白いことややらなければ人生ではないと日夜事業に格闘中ですw。

CEOのつぶやき(1)「孫正義は“成金のおっさん”なんかじゃなかった」インターネット黎明期からITバブル崩壊までを辿るアイスリーデザイン創業記

芝 陽一郎さんのストーリー

久保 星哉

スーパーテクニカルエンジニア:アプリケーションレイヤーからインフラレイヤーまでマルチにカバー。

株式会社アイスリーデザインのメンバー

26歳まで哲学が専門ながらも野村総研からソフトバンクグループ内の最年少役員経験を経てのシリアルアントレプレナー。面白いことややらなければ人生ではないと日夜事業に格闘中ですw。

なにをやっているのか

i3DESIGN(アイスリーデザイン)は渋谷とウクライナに拠点を構えるIT企業です。 HCD開発手法を取り入れたクライアントワークと、Google対応の自社クラウドサービス「GOMOBILE」の提供を行っています。ビジネスの創出に必要な”右脳”であるUXデザイン分野と”左脳”のエンジニアリング分野が融合した組織で、サービスデザイン・UI制作・プロジェクト管理・設計・開発・品質管理・システム運用を一貫してご提供できることが、i3DESIGNの強みです。 【自社プロダクト紹介】 クラウドサービス「GOMOBILE」以下「flamingo」「Rabbit」などのサービスを提供し、お客様の既存PCサイトを改修せずにスマートフォン対応ができるクラウドサービスで、大企業のお客様に選ばれています。 【クライアントワーク】 PEACH JOHN:https://goo.gl/eqojN1 メガネスーパー:https://goo.gl/voekNY 凸版印刷 Hi-Res ART 池田学:https://goo.gl/cUZkLx 大手企業さまのUX戦略から開発まで担っています。 金融関連、ブロックチェーンなどの分野で、UXデザイン調査、UIデザイン、開発が増加中。 また、新規事業サービス合せても同時に進行中です。
メンバーとの距離感が近いのも特徴のひとつ。
当社代表の芝。これまで世界36カ国を渡り歩く一方、大手企業の要職を歴任してきました。
海外の開発拠点、i3DESIGN Ukraine。距離はありますが、大切な仲間として共に働いています。
お客様とユーザーに向き合い、より良いサービスを提供するべく、コミュニケーションを密に行っています。
小回りの効く、社内での少人数のプロジェクトで思う存分力を発揮してください。

なにをやっているのか

メンバーとの距離感が近いのも特徴のひとつ。

i3DESIGN(アイスリーデザイン)は渋谷とウクライナに拠点を構えるIT企業です。 HCD開発手法を取り入れたクライアントワークと、Google対応の自社クラウドサービス「GOMOBILE」の提供を行っています。ビジネスの創出に必要な”右脳”であるUXデザイン分野と”左脳”のエンジニアリング分野が融合した組織で、サービスデザイン・UI制作・プロジェクト管理・設計・開発・品質管理・システム運用を一貫してご提供できることが、i3DESIGNの強みです。 【自社プロダクト紹介】 クラウドサービス「GOMOBILE」以下「flamingo」「Rabbit」などのサービスを提供し、お客様の既存PCサイトを改修せずにスマートフォン対応ができるクラウドサービスで、大企業のお客様に選ばれています。 【クライアントワーク】 PEACH JOHN:https://goo.gl/eqojN1 メガネスーパー:https://goo.gl/voekNY 凸版印刷 Hi-Res ART 池田学:https://goo.gl/cUZkLx 大手企業さまのUX戦略から開発まで担っています。 金融関連、ブロックチェーンなどの分野で、UXデザイン調査、UIデザイン、開発が増加中。 また、新規事業サービス合せても同時に進行中です。

なぜやるのか

お客様とユーザーに向き合い、より良いサービスを提供するべく、コミュニケーションを密に行っています。

小回りの効く、社内での少人数のプロジェクトで思う存分力を発揮してください。

私たちは、常に人の行動を中心に考えます。 人に対する行動に深い理解を持ち、使うユーザーに合せて共感・体験・経験をカタチすることが、 一人ひとりに対して幸福への一歩だと信じています。 技術的なイノベーションにより、世界はより近くになり、同時に大資本がなくてもアイデア(idea)次第で、いろんなビジネスを「デザイン」することができる時代になりました。「internet」「international」「information」.....と世の中には多くの「i」のつくキーワードが存在し、ある意味無限のビジネスが考えられます。 わたしたちは、ITを始めとするさまざまな「i」のアプローチで、多くの人を笑顔にしたい。ビジネスのデジタルトランスフォーメーションを支援し、お客様を笑顔にしたい。社会も笑顔になれるようなサービスを、自分たちでも創造していきたい。"i3DESIGN"という社名には、そんな想いが込められています。

どうやっているのか

当社代表の芝。これまで世界36カ国を渡り歩く一方、大手企業の要職を歴任してきました。

海外の開発拠点、i3DESIGN Ukraine。距離はありますが、大切な仲間として共に働いています。

アイスリーデザインは20名強の少数精鋭の会社です。 UIデザイナー、UXデザイナー、バックエンド・フロントエンドのエンジニア、プロジェクトマネージャーなど、様々な職種の人間が集まっています。 【代表について】 代表の芝は、野村総合研究所にて金融機関むけのシステムコンサルティング業務に従事していました。その後、ソフトバンクにて海外ベンチャーキャピタルとの折衝や、投資案件のデューデリを担当。当時のソフトバンクグループ会社内の最年少役員でもありました。 その後、一部上場企業を対象に投資事業ポートフォリオ再編、バイアウトのアドバイザリー業務を提供、複数のIT企業の役員歴任してまいりました。 早稲田大学人間科学研究科修士課程終了。ロータリー財団の奨学生としてドイツBielefeld大学にて社会哲学専攻。渡航国36カ国120都市を渡り歩いてきました。 【チームについて】 「人々の生活が豊かになるサービスをデザインし、届けること。」 人々の生活が豊かになることとはなにかと各自が自問し、解を見つけ、ユーザーへ届けることをチームで取り組んでいます。

こんなことやります

2018年にUXチームを立ち上げて、まだまだ出来たてですが、UX案件の増加により一緒にこの部署を盛り上げていただける方を募集しています。 ▼弊社のUXデザイナーのイメージです。 ・次々と変わるユーザー経験と価値観の変化で、UXデザインは重要です。 ・ユーザ調査、モックアップ、プロトタイプ、分析、提案を行います。 ・新規事業の立ち上げやサービスリニューアルなどは顧客と一緒にワークショップ形式で設計します。 ・顧客へフロントに立ち、プレゼンやコミュケーションなどお話をする機会が多いです。 <こんな方、お待ちしています> ▼向いている方 ・他の人の考えに耳を傾け、好奇心をもって挑戦していただける方。 ・観察・分析し、想像し、人と機械に課題意識を持てる方。 ・人の行動心理について興味を持てる方はぜひお声をお掛け下さい。 ・HCD-Net認定 人間中心設計専門家にも興味がある方もぜひ! ▼歓迎するスキル ・サービス設計、新規事業開発経験のある方 ・WEBデザインやコーディング経験・理解 ・UX関連の知識・業務経験 ・WEB調査・分析経験 少しでも興味を持っていただけた方、 まずはカジュアルに情報交換がてらに気軽にお話しましょう。 エントリーお待ちしています! <例えばこんなメンバーが> ■UI・UXデザイナー Yuma Sasaki 新卒3年目にして、アプリ・Web・ECサイトからコーポレートサイト、システムの管理画面に至るまで多彩なUIデザインを手掛ける一方、映像編集・写真撮影などの分野も精力的にこなす。大規模プロジェクトのUXデザインも責任者を担いつつ、後輩デザイナーの育成にも注力する。 ⇒在学中は… ビジュアルコミュニケーションデザインを専攻し、グラフィックデザインの分野に学ぶ。主に写真や映像を用いた作品が多く、実験音楽への挑戦などその活動分野は多岐にわたる。卒業制作ではArduinoを使用したメディアアート作品を作成。電子工作領域まで目を向ける過程で、IT業界に興味を持つようになる。 ⇒ジョインから今に至るまで インターン時代、作業としてのデザインをこなすのではなくWebデザインについて深く考える時間を与えられる。一方で新しい提案を受け入れてくれる風土を実感、インターンながら「現場で働く」という意味と出会う。 ここに在籍する理由は、「自分たちの活躍が会社の成長に直結する」その面白さをダイレクトに感じられる会社だから。 責任は重いが、それ以上に得られる手ごたえに大きな魅力を感じている。
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2006/07に設立

81人のメンバー

東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山2F