350万人が利用する会社訪問アプリ

  • UXリサーチャー
  • 10エントリー

月間PV数6.2億回を超えるwebサービスのUXリサーチャーを募集!

UXリサーチャー
Mid-career
10エントリー

on 2021/02/22

875 views

10人がエントリー中

月間PV数6.2億回を超えるwebサービスのUXリサーチャーを募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Ayako Shimizu

株式会社エイシス / HRチーム ・採用 ・組織に関すること   会社で働く人がより働きやすくなることをやっていきたいと思っています。   ・月間5万部超えの地域情報系月刊誌の企画営業/編集 3年 ・ギフトカタログ・製品カタログなどの新規ページ編集/進行管理ディレクター  1.5年 ・コンテンツ系サイト/EC系サイト/コーポレートサイトなどのwebディレクター/PM (コンテンツ編集/CMS設計/進行管理/クライアント打ち合わせ)3年  を経験し、 現在は、総務・労務メインでバックオフィス統括をしています。 親会社からの独立に伴い会社ひとりめのコーポレートスタッフとして  給与計算システムの移管/就業規則の変更/雇用契約書の作成/新入社員オリエン業務など 労務/総務まわりの業務フローを半年間で確立させました。 役に立っている、感謝される仕事をしたいと考えています。ゼロから仕組みを作ることを考えるような仕事が得意です。 バックオフィスですが、要件定義や進行管理が大好きです

林 宏美

バナーひとつで人生が変わる、webサイトやwebデザインに魅了されて以来、ずっとその原点を忘れずに今に至ります。 自分も仲間もユーザーやクリエイターのみなさんも、誰もが毎日ときめきながら、楽しく生きていける社会の実現に貢献したいです。

河野 隼人

株式会社エイシス / 開発部デザインチーム ・デザイン業務全般 を担当しています。 ひとこと経歴▼ 「紙広告」「WEB」「ソシャゲ」「ECサイト」など時代にマッチしたデザイン業務に20年近く携わってきました。 上記業務を全部網羅しているエイシスに落ち着き在籍して早うん年・・・どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社viviONのメンバー

Ayako Shimizu

人事労務

林 宏美

開発部デザインチーム シニアマネージャー

河野 隼人

開発部/デザインチーム/サブリーダー

株式会社エイシス / HRチーム ・採用 ・組織に関すること   会社で働く人がより働きやすくなることをやっていきたいと思っています。   ・月間5万部超えの地域情報系月刊誌の企画営業/編集 3年 ・ギフトカタログ・製品カタログなどの新規ページ編集/進行管理ディレクター  1.5年 ・コンテンツ系サイト/EC系サイト/コーポレートサイトなどのwebディレクター/PM (コンテンツ編集/CMS設計/進行管理/クライアント打ち合わせ)3年  を経験し、 現在は、総務・労務メインでバックオフィス統括をしています。 親会社からの独立に伴い会社ひとりめのコーポレートスタッフとして  給与計算...

なにをやっているのか

「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」 私たちは、クリエイターの皆様とユーザーの皆様の架け橋となり、 日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、 viviONに関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献します。 2022年度のグループ総売上高は454億円を突破しました。 ご利用ユーザー数1,208万人、お取り扱い作品数165万作品、お取引クリエイター・法人数は10.6万と皆様に支えられ、事業を拡大してきました。 さらなる成長のために、電子コミックサービス「comipo」、クリエイター向けサービス「GENSEKI」、紙書籍出版レーベル「viviON THOTH」、VTuberプロダクション「あおぎり高校」など、新規サービスやコンテンツの企画・開発に積極的に取り組んでいます。
『Clock over ORQUESTA』(公式略称 #クロケスタ)を2020年11月に制作発表
2.2次元プロジェクト『生きるの、たいへん。』

なにをやっているのか

『Clock over ORQUESTA』(公式略称 #クロケスタ)を2020年11月に制作発表

2.2次元プロジェクト『生きるの、たいへん。』

「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」 私たちは、クリエイターの皆様とユーザーの皆様の架け橋となり、 日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、 viviONに関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献します。 2022年度のグループ総売上高は454億円を突破しました。 ご利用ユーザー数1,208万人、お取り扱い作品数165万作品、お取引クリエイター・法人数は10.6万と皆様に支えられ、事業を拡大してきました。 さらなる成長のために、電子コミックサービス「comipo」、クリエイター向けサービス「GENSEKI」、紙書籍出版レーベル「viviON THOTH」、VTuberプロダクション「あおぎり高校」など、新規サービスやコンテンツの企画・開発に積極的に取り組んでいます。

なぜやるのか

創業から大切にしているのは、「オタクに喜ばれるサービスである」こと。 自分の好きなものに真っ直ぐ向き合っている人が私たちのサービスユーザー。 だからこそ私たちは、全力でその「熱」に応え続けていきたいと思っています。

どうやっているのか

■福利厚生 社員のみなさまが、生産性高く働いていただく環境を整えるため今後も福利厚生の改善や新規導入など積極的に取り組んで参ります。 以下は一例となります。 <特徴的なもの> ・残業手当:1分単位で支給。定時前に出勤した場合も対象です。 ・副業可:同人活動などオタク活動の時間に活用している社員も多く在籍しています。 ・リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択いただけます。 ・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(利用条件あり)※緊急事態宣言中は利用停止いたします。 ・デュアルディスプレイ ・社内自販機を低価格で利用可 ・簡易社食(お惣菜を安く社内にて購入可) ・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。 ・分煙キャビン設置 ・ウォーターサーバー設置 ・育児のための時差勤務制度 ・健康診断オプション選択可能 <その他一般的なもの> ・通勤交通費:日額、月額上限あり ・各種社会保険完備 ・団体生命保険加入 ・選択制確定拠出年金:正社員のみ対象

こんなことやります

<お任せしたい役割> 開発部に属するデザインチームの一員として、国内最大級の二次元コンテンツECサイト「DLsite」を中心に、弊社が提供する様々なサービスのUXリサーチをお任せします。入社後は全社横断プロジェクトとして、事業部やマーケティング部と協力しながら、ユーザーが更に利用しやすくなるための、様々な施策を実施していただきます。 <本ポジションの特徴> 上記の「DLsite」は会員数1090万人を超える非常に大規模なサービスとなっております。その中で企画から実施後の改善施策まで、一貫して携わることが出来ます。 <具体的な業務内容> ・自社サービスのユーザ体験向上と業務最適化に向けたリサーチ業務(インタビュー、アンケート、エスノグラフィ調査) ・Webサイト / アプリのユーザビリティ評価の実施(ユーザビリティテストなど) ・リサーチ結果に基づく、ペルソナ、CJM、バリュープロポジションキャンバスなどのアウトプット作成及び、ワークショップ開催 ・エンジニア、ディクション、デザイナーなどと協業しUXを設計する際のファシリテーション ・次期リサーチャーの教育、UXD/HCDプロセスの社内浸透 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 ★入社後について 入社後はプロジェクトメンバーがフォローアップします! すでに実施したリサーチを振り返り、それぞれのサービスについて理解を深めながら、他のメンバーと連携して徐々に業務に慣れていただけます。 UXリサーチチームは新しいプロジェクトチームになり、その中で、リサーチの主要業務を担当していただきます。 ★プライベートをしっかり楽しむことも大切に! 残業は月平均20時間程度で、年間休日も120日以上。有給も取りやすい環境となっています。 仕事とプライベートの両立を求める方にはオススメの職場です。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/10に設立

    460人のメンバー

    東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル12階