株式会社メディア工房のメンバー もっと見る
-
コンテンツマーケティング®部
シニアマネージャー -
コンテンツマーケティング®部マネージャー
兼、初代編集長(仮)
メディア事業部では、弊社の強みでもある「占い」を生かしつつ、「AI」など今後必須になってくる技術も取り入れながら、複数のメディア媒体を運用しています。
メディア事業の立ち上げ時からメンバーとして参加させてもらっています。
■チームのご紹介
https://atelier.mediakobo.jp/?p=1547
https://atelier.mediakobo.jp/?p=1563 -
新卒から中途まで採用まわりを担当。
その他、経営企画部にて幅広くサポート業務に携わることができるため、
「人間力」が磨かれる立ち位置だと思っています。
なにをやっているのか
株式会社メディア工房は、
手作り感のある、人の心を打つ製品・サービス・コンテンツを提供しております。
社名の“工房”は、職人たちの集まりを象徴しています。職人ひとりひとりが公平な立場で、チームワークを大事にものづくりをし、デジタルコンテンツの中にあたたかさを込めています。
今回募集しているコンテンツマーケティング(R)事業部では、時代のトレンドにあった企画を日々考えながらメディアの企画・制作・運営を手がけ、月間利用者150万UU以上のビッグメディアも運営しています。
また、デジタルコンテンツは全て自社開発のため、それぞれが近しい距離で意見を交わしながら、柔軟にコンテンツ改編を行い、常によりよりサービスつくりを目指しています。
運営媒体一例:
「カナウ」https://www.the-uranai.jp/
「yummy!」https://magazine.gow.asia/
「神社お寺net」https://jinja-otera.net/
「夢占いプラス」https://dream-divination.jp/
他、多数メディアを運営中!
どうやっているのか
当社グループは、第22期を変革の第1歩として、新たな企業理念「Value your Life with Global human communication」を打ち立てました。1998年の創業当時から大切にしてきた「人に優しく、人を大切に」という思いを継ぎつつ、世界に向けて、当社グループの事業や経営に対する考え方を伝えるための企業理念です。
■メンバー
メンバーの平均年齢は33歳。20代・30代のメンバーが中心です。
全体の男女比率は5:5。女性向けのコンテンツを提供していることから、企画や制作メンバーは女性が多いです。逆に、エンジニアや新規事業は男性が多く活躍しています。
■働き方
のびのびと働いてもらうために、髪型、服装は自由。お昼も好きなタイミングでとっていただいています。
※管理部は一部スーツ着用。
■待遇・福利厚生・その他
社会保険は完備しています。また、昇給は年2回(半期ごと)行い、各種報奨金制度などもあり、都度頑張りを評価・反映しています。
常に新しいことへ緒戦するメディア工房で
自分の力を試してみたい、自分のアイディアを届けたい、そんな方を心よりお待ちしております。
こんなことやります
自社デジタルコンテンツのマーケティング改善をご担当いただきます。
顧客データや広告データを活用し、実行部門(企画、開発)と連携しながら、販促機能の開発を主導いただきます。
<具体的には>
・データ分析に基づく、マーケティング施策の立案、実施
・レコメンドや顧客管理等のマーケティングシステムの企画運用
自社コンテンツの顧客生涯価値(LTV)の向上に取り組んでいただきます。
事業全体のことを考えながら、売上向上に向け主体的に参画いただける方を求めております。
マネジメント経験がある方には、マネージャポジションをご用意いたします。
-----
■今回のポジションの魅力
インハウスのWEBディレクターとして、先端的なWEBマーケティングに関する知見とスキルを深めることができます。
また、頑張った分だけ評価に反映される環境です。
部署のみんなと一緒に前進したい!、ミッションの達成に向けて頑張りたい、自分のキャリアをもっとステップアップしたい!という意欲がある方にはぴったりの環境です。
-----
■求めるスキル
・Webサービスにおけるディレクター、プランナー経験
・デジタルコンテンツの分析、改善の実務経験
・プロジェクト進行経験
-----
■こんな人を歓迎します
・自分から率先してやろうと思える人
・周りのために、人のために頑張れる人
・仕事で自分の考えを持ち、筋を通せる人
・関わるメンバーと綿密にコミュニケーションをとり、進行管理ができる人
-----
自分の力を伸ばしたい、自分のアイディアを届けたい、そんな方を心よりお待ちしております。