350万人が利用する会社訪問アプリ
Ippei Suzuki
20歳で起業し2社の創業期を支え、その後に株式会社じげんに入社。経営企画・事業開発を経て、28歳で株式会社リジョブ代表取締役に就任。 事業拡大のみに留まらず、事業を通して世界の人々に「日本の美技」を伝承する活動に従事。
寺戸 千晴
ただでは転ばない!部分で見るとネガティブ、全体で見るとポジティブです。デザインちょっとデキル。
Orie Fujiwara
Webシステムエンジニアから、近年は主に中大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャ、スクラムマスター、ITコンサルタントを経験 見えづらい課題の発見と解決支援、チームのコミュニケーション向上、自己組織化支援によるメンバーの作業効率向上、チームワークを最大化する雰囲気作りなどで顧客から特に高い評価をいただく 合同会社スリーフォー設立後は、主にコンサルティング、マネジメント分野で各種案件に参画 現在は複数企業様へのコンサルティングや技術者提供を行いつつ、株式会社リジョブの業務委託CTOとして活動中
Keita Kogure
新卒入社後、北海道支社の新規立ち上げメンバーにアサインされ、新規開拓営業からバックオフィス・支社の採用活動や総務など幅広い業務に着手。その後2年目で大阪支社配属になり、約半年後に支社長に就任。主に西日本の拠点統括の責任者として事業を推進。 5年目で初めて本社配属となり、カスタマーサポート部門の責任者に就任し、カスタマーサクセスのための土台作りに取り組み、現在は組織戦略チームのマネージャーとして、採用・定着・活性化をミッションとして奮闘中......。
創業10周年を機に、ビジョンと共にロゴも一新。豊かさの象徴としての太陽をモチーフに、「連なりと成長」といった想いを込めて制作されました。
途上国の低所得者層方々の経済的自立支援を目的とした、CSV推進プロジェクトを展開。フィリピン視察の際、現地の子供たちと。
代表の鈴木一平。20歳で起業し2社の創業期を支えた後、株式会社じげんに入社。経営企画室、求人事業部長を経て28歳で株式会社リジョブ代表取締役に就任。じげんグループ入り以来、毎期連続成長を果たしている。「向き合う責任」から目をそらさず、事業づくりと組織づくりに真摯に向き合う経営者。
毎期連続成長の秘訣は、リジョブが誇るチーム力。社会・業界・顧客・仲間に対して、当事者意識を持ち向き合うメンバーが集まっています。
年に一度の大運動会や金曜開催の社内Barなど、職種・部署・雇用形態を越えたコミュニケーションを大切にしています。運動会では、経営陣も本気で勝負!
事業合宿メンバー。チーム制で、予選を勝ち抜いたメンバーが集い、社会課題を解決する新規事業を立案します。
会社情報
2009/11に設立
170人のメンバー
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 47F