350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 新卒採用(24卒)
  • 29エントリー

24卒採用9月15日応募締切!持続可能社会実現のため挑戦する仲間を募集!

新卒採用(24卒)
新卒
29エントリー

on 2022/02/01

1,154 views

29人がエントリー中

24卒採用9月15日応募締切!持続可能社会実現のため挑戦する仲間を募集!

オンライン面談OK
京都
新卒
海外進出している
京都
新卒
海外進出している

奥 陽介

山﨑 晃生

ドラッグストアの管理部で勤務後、青年海外協力隊でフィリピンに派遣され環境行政に携わってきました。その後、現職ではベトナム、タイの調査や台湾、マレーシアに駐在して、今年から人事部門を担当しています。

片岡 英子

なにをやっているのか

今でこそ「持続可能な開発目標(SDGs)」は全世界共通のテーマですが、アミタでは約40年前の創業時より、持続可能社会の実現を目指し、多角的に事業を展開してきました。 アミタが求める人材を一言で表すならば、「未来開拓者」。 未来の子どもたちが心豊かに暮らせる社会をつくるため、貨幣的・物質的な裕福さだけを追求するのではなく、新たな価値を生み出していく。そんな未来創りに、ともに挑戦していただける仲間を募集しています。 そして、アミタの事業を一言で表すならば、「未来デザイン企業」。 産業廃棄物のリサイクルなどを通じてサステナブルな企業経営をコンサルティングする【産業のReデザイン】。自治体などからの依頼を受け、地域社会の自立と資源循環の基盤をつくる【暮らしのReデザイン】。 過程や手段は様々ですが、いかなる困難な依頼にも全力で取り組み、ビジョンの策定・計画・実行まで徹底的に伴走する実行型のソリューション集団であることが、アミタのモットーです。 <産業Reデザインの導入、ソリューション実績> ■オルビス株式会社(化粧品メーカー) 業界でも前代未聞の、化粧品リサイクルという挑戦に、アミタは貢献しています。 ※お客様からの返品があったとしても、衛生商品であるため通常は使い回しも処理も困難です。 <暮らしReデザインの導入、ソリューション実績> ■宮城県本吉郡南三陸町 東日本大震災後の南三陸町に、生ごみやし尿汚泥をメタン発酵し、バイオガスと液体肥料を生成するバイオガス施設「南三陸BIO(ビオ)」を開所するなどしました。 ■奈良県生駒市 「日常の『ごみ出し』を活用した地域コミュニティ向上モデル事業」を生駒市より受託し、地域コミュニティ基盤の形成と、未利用資源の活用による地域課題の予防・解決に取り組みました。
街や人が、森・海・里といった資源と断絶したままでは、持続可能社会は実現しません。
What is Value?を合言葉に、貨幣的・物質的な裕福さではない、豊かな関係性の社会を目指しています。
職縁を大切にしているからこそ、人間関係の良さにも自信があります!
コロナ禍の影響を受け、リモートワークも導入。たとえ部署異動になっても、転居せずに働ける環境が着々と整いつつあります。
笑顔あふれる持続可能な社会を実現します。
アミタグループの社章は、様々な色のかけらが集まって1つの顔を形作ったデザインで「カラーズ」といいます。カラーには、1人ひとりの「個性」、お客様や地域、自然資本が持つ「特性」の2つの意味が込められています。

なにをやっているのか

街や人が、森・海・里といった資源と断絶したままでは、持続可能社会は実現しません。

What is Value?を合言葉に、貨幣的・物質的な裕福さではない、豊かな関係性の社会を目指しています。

今でこそ「持続可能な開発目標(SDGs)」は全世界共通のテーマですが、アミタでは約40年前の創業時より、持続可能社会の実現を目指し、多角的に事業を展開してきました。 アミタが求める人材を一言で表すならば、「未来開拓者」。 未来の子どもたちが心豊かに暮らせる社会をつくるため、貨幣的・物質的な裕福さだけを追求するのではなく、新たな価値を生み出していく。そんな未来創りに、ともに挑戦していただける仲間を募集しています。 そして、アミタの事業を一言で表すならば、「未来デザイン企業」。 産業廃棄物のリサイクルなどを通じてサステナブルな企業経営をコンサルティングする【産業のReデザイン】。自治体などからの依頼を受け、地域社会の自立と資源循環の基盤をつくる【暮らしのReデザイン】。 過程や手段は様々ですが、いかなる困難な依頼にも全力で取り組み、ビジョンの策定・計画・実行まで徹底的に伴走する実行型のソリューション集団であることが、アミタのモットーです。 <産業Reデザインの導入、ソリューション実績> ■オルビス株式会社(化粧品メーカー) 業界でも前代未聞の、化粧品リサイクルという挑戦に、アミタは貢献しています。 ※お客様からの返品があったとしても、衛生商品であるため通常は使い回しも処理も困難です。 <暮らしReデザインの導入、ソリューション実績> ■宮城県本吉郡南三陸町 東日本大震災後の南三陸町に、生ごみやし尿汚泥をメタン発酵し、バイオガスと液体肥料を生成するバイオガス施設「南三陸BIO(ビオ)」を開所するなどしました。 ■奈良県生駒市 「日常の『ごみ出し』を活用した地域コミュニティ向上モデル事業」を生駒市より受託し、地域コミュニティ基盤の形成と、未利用資源の活用による地域課題の予防・解決に取り組みました。

なぜやるのか

笑顔あふれる持続可能な社会を実現します。

アミタグループの社章は、様々な色のかけらが集まって1つの顔を形作ったデザインで「カラーズ」といいます。カラーには、1人ひとりの「個性」、お客様や地域、自然資本が持つ「特性」の2つの意味が込められています。

天災、感染症の拡大、景気の悪化・・・ 現代人にとって、生きることは不安定なことだらけ。 切っても切り離せない、思考し続けなければいけないことの1つです。 心からの安定は、どこにあるのでしょうか。 安定を、待っているだけでいいのでしょうか。 このままでは、未来への漠然とした不安も解決できずに、幸福度だけが下がっていってしまう。 そんな焦りにも似た不安を、アミタは感じていました。 国や政治が「どうにかしてくれる」と思っているうちは、人々の心の底にある未来への「希望」、すなわち潜在的社会ニーズを満たすことはできない。そう考えたアミタは、「希望」の事業化で、新しい価値を生み出すことに挑戦しています。 不安定な今こそ、変革のチャンス。 「この世に無駄なものなどない」をモットーに、“いのち”をコストにしない、持続可能な未来を創ります。

どうやっているのか

職縁を大切にしているからこそ、人間関係の良さにも自信があります!

コロナ禍の影響を受け、リモートワークも導入。たとえ部署異動になっても、転居せずに働ける環境が着々と整いつつあります。

◆仲間といっしょに成し遂げる風土 「凡人集まりて非凡をなす」をモットーに、1つひとつの課題に一丸となって取り組みます。 それは、部門やチームといった小さなまとまりではなく、新入社員から社長まで、さらには過去にアミタに在籍していたメンバーも含まれます。現社員から元社員まで、アミタに関わってきたすべての人の、すべての知識が、アミタの財産です。 ◆血縁と同列な、“職縁”を大切にしています 「アットホームな職場です!」を地で行くのがアミタです。具体例を挙げるとキリがありませんが、社員の家族が被災した際には、すぐさま有志による社内ボランティアチームが結成されたこともありました。何事も他人事ではなく自分事として考える、情に深い ◆大きな失敗ほど、褒められます 会社から与えられるミッションの難易度は高く、頭を抱えることがあるかもしれません。ですが、考え抜いた末の「失敗」は無駄ではありません。いっさいの嫌味なく、「本当によくやった!!けど、もうやるな!」と、大いに褒められます(笑) <新入社員の研修について> 入社後の4~5月はアミタ独自の“思考する”訓練を中心に、ビジネスマナー、組織・事業理解といった基礎研修を実施します。 その後、6~12月の7ヶ月間で、複数部署での業務体験・ジョブローテーションを実施。実務を通じて事業理解を深めていただくと共に、多岐にわたるアミタの事業・業務の中で、あなたの適性を見つけます。 新入社員研修の内容につきましては、ストーリーにも取り上げておりますので、もっと知りたいと思われた方はぜひご一読いただけますと幸いです。 本配属後も事業フェーズや新規事業立ち上げなどで部署移動が発生することもありますが、早期に適性のある部署で本領を発揮していただけることがアミタの新卒採用の大きな特徴の一つです。 そのほかにも、新入社員間の絆を深めるためのレクリエーションなど、多彩な取り組みがあります。ぜひ一度、会社説明会などで詳しく紹介させてください!

こんなことやります

まずはじめに、採用要件に学歴のハードルはありません。 アミタの掲げるミッションに共感していただけるかどうか、が最重要です。 「未来開拓者」として、次なる時代を切り拓いていくことに挑戦していただける仲間を待っています! <こんな方を求めています> 【1】「持続可能社会の実現」というアミタのミッションに強く共感している 社員全員がその志を共有し、自分と、仲間と、希望に向かういのちの可能性を信じること。目指す未来に向けて、情熱を燃やすこと。これがアミタの姿勢です。 【2】相手思考を持ち、仲間との協働を楽しむことができる 変化していく時代の中で、社会や人々が本当に求めている事は何か?(潜在ニーズ)を徹底的に考え、仲間とともに事業という形に変えて感動を届ける。そんなアミタならではの環境を楽しみ、社会貢献や自身のキャリア形成に活かしたいという方を歓迎します。 【3】困難なことにも挑戦する気概がある たとえ周りから笑われようと、1度や2度失敗しようと、挑み続ける。自分で限界を決めなければ未来は絶対に替えられる。その気持ちを胸に、不可能を可能に変えてきたアミタ。この姿勢は、失敗は褒められるという社風にも表れています。 ・・・色々と書かせていただきましたが、まだこの世にない価値を生み出すことを事業としているアミタに対して「あんまりよく理解できない」という感想を持った方が居たとしても、それは全く恥ずかしいことではなく、まして研究不足だとも思いません。 ですのでまずは、新卒者向けの会社説明会などにご参加いただき、アミタのミッションや事業について理解を深めていただくことが早いと思っています。ぜひお気軽にエントリーください! まだ誰も歩いたことのない道を、ともに切り拓き、走りましょう。 ■24卒採用の新卒・第二新卒向けのエントリーは、9月15日(金)に応募書類の提出締切といたします。 ご興味がおありの方は、「話を聞きたい」からご連絡いただけますと幸いです。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1977/04に設立

155人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

京都府京都市中京区烏丸通押小路上ル秋野々町535 日土地ビル2階