クラフトバンク株式会社のメンバー もっと見る
-
・テレビ・ラジオ兼営地方局アナウンサーからの転職
・レガシー市場のベンチャーへjoin(このときアラサー初上京)
・営業、マーケ、広報、採用など、色んな部署を経て現在新サービスのCSに従事
2014/03 名古屋大学文学部卒業(ドイツ文学)
2015/02 - 2018/12
株式会社 岐阜放送 (報道制作部 アナウンサー)
・アナウンサー業務
ニュース読み(TV、ラジオ)、番組MC、司会、リポーター、
スポーツ中継(DAZN Jリーグなど)、ナレーション等
・記者業務
ニュース取材、原稿作... -
1997年2月生まれ。福岡県福岡市出身。同志社大学理工学部卒。
https://harusato.notion.site/Haru-Sato-eb6737265e8a4ca3add480fdd882de70 -
■現職:クラフトバンク株式会社
▼職種
・フィールドセールス
・カスタマーサクセス
▼仕事内容
・建設業者への有料サービスの営業、導入企業へのアップセル提案、対応
■前職:株式会社LIXIL
▼職種
・ルート営業
▼仕事内容
・卸売会社への営業
・工事店への営業
・設計事務所や住宅会社への営業
▼趣味
・フィットネス
・ゴルフ
・フットサル
・読書 -
2021年4月に京都大学大学院(修士課程)を卒業。大成建設株式会社に新卒入社。
2022年2月にクラフトバンク株式会社に入社。
大学時代の研究活動では、卒修論の他に執筆した論文が査読認可され、土木学会論文集に掲載されるなど一定の成果を出す。また、持ち前のプレゼンテーション能力により国際学会を含む3つの学会で優秀発表賞を受賞。
また、理論だけでなく社会の中での土木の役割を知りたいという思いから、2017年にNPO法人道普請人の道直し事業に参画し、ミャンマー駐在員として一年間事業を運営する。その時、道がよくなることで村人たちが笑顔になり、土木事業の社会へのインパクトと他者の幸せ...
なにをやっているのか
「世界一、魅力的な業界をつくる」をビジョンに掲げ、業界に関わる全ての人が自身の持ち場で技術を研鑽し、幸せになる。そんな世界を目指し、事業づくりを行なっています。
現在展開している事業は2つです。
1つ目が、元請と協力会社のマッチング事業。
建設工事の受発注は多くの場合、知り合いや紹介などで行なっています。
そのため、発注者も受注者も新規開拓をする際、知り合いに聞くくらいしか方法がありません。
クラフトバンクでは、機会損失を起こしている受発注構造を、全国25,000社(日本全国の工事会社の約10%)のデータをもとに最適化します。
仕事を求めている人に仕事を、依頼先を求めている会社には依頼先とのマッチングを行なっています。
2つ目が、工事会社向けSaaS。
職人を抱える工事会社の方は、「良いものをつくりたい」そんな思いで現場と向き合う方が多くいらっしゃいます。
しかし、工事会社の方は日々、現場の「ものをつくる」以外の業務に時間を取られていることも少なくありません。そんな工事会社の方が現場作業に集中できて、かつ会社も成長する、そんな世界を目指したプロダクトです。
なぜやるのか
クラフトバンクは、工事会社のIT部門が独立したテックカンパニーです。
工事会社としてのDNAを持つからこそ、多様なステークホルダーがいて、構造も複雑なこの業界への貢献ができると考えています。
そして当事者として関わる中で、「より良いものを作りたい」と愚直にものづくりをする職人の方々が多くいることもわかりました。
しかし、そんな職人の中でも必ずしも真っ当な評価を受けられていない、そんな現実があることも確かです。
クラフトバンクは、そんな愚直にものづくりを続ける方々がより幸せになる、そのために事業づくりを行います。
自身の技術を研鑽し、それが真っ当に評価され、職人の皆さんも幸せになる、そんな世界を私たちは目指します。
どうやっているのか
チームは、DeNA/Mixi /ビズリーチ/ヤフー/スタートアップCTO/組織設計事務所出身のプロダクトチームと、
衆議院議員秘書/アナウンサー/コンサル/PEファンド/元起業家などビジネス経験豊富なメンバー、
そして、元請・一次請・職人+一級建築士、一級施工管理技士の実業を経験してきた建設業のプロフェッショナルのメンバーが超高速で事業づくりを行っています。
ベルリンのスタートアップでグローバル経営を経験した経験豊富な経営陣もいますが、プロダクトトップは26歳、ビジネストップは28歳と実質的に事業を動かしているのは、20代の若手メンバーです。
元々が工事会社ということもあり、業界に対する思いは非常に強いです。
直近で入社してくれているメンバーもスタートアップやコンサル出身者でこれまで業界に関わりのなかったメンバーもいますが、そこへの想いはそのまま、業界に対して誠実に向き合っています。
32名の小さなチームで、真剣に”コト”に向き合える組織をつくっています。
ぜひユーザーと真摯に向き合い、本質を追求しながらプロダクトを作り価値提供していく、そんな思いに共感してくださる方とぜひ一緒に働きたいと思っています!
こんなことやります
<オンライン可、転職意思は問いません>
【真摯に現場に向き合う職人の支援をするカスタマーサクセス】
クラフトバンクは、工事会社から独立してできた会社です。
今回は、クラフトバンクが運営する工事会社向けSaaSのカスタマーサクセスを担当していただく方を募集します。
カスタマーサクセスは、日々真摯に現場と向き合う職人の方々が報われるよう最大限サポートする仕事です。
具体的な業務として、現状では弊社SaaSのオンボーディングから活用支援まで一企業に対して一貫して担います。
導入時には現状の業務フローをお伺いし、現実的な運用可能性も鑑みながら導入後のフロー設計を行い、提案し、浸透まで伴走します。
CSチームは、現在6名。平均年齢27歳の若いチームですが、各々が自律的に思考し、行動しています。
各々が職人さんの本質的な課題解決のためにやれることは全部やるというスタンスで支援を行っています。
2022年に入ってから本格的に組織化したフェーズで非常に面白い環境だと思います。
現在、カスタマーサクセスの方も、そうでない方もぜひご応募ください。
業界経験は問いません。建設業界に関わる面白さを是非一度お話聞いてみてください。
【主な業務内容】
・顧客の業務内容のヒアリング
・業務フローの設計
・プロダクトの導入支援
・プロダクトの活用支援
【歓迎する経験・スキル】
・カスタマーサクセス
・提案型営業
・建設業に関わる経験
※建設業に関わる知識は無くても問題ありません。
【クラフトバンクが大事にしていること】
・常にユーザーに向くこと
・オープンなコミュニケーション
・職域にこだわらず自分の持ち場でできることをやる
一度カジュアルに相互理解のための面談を設定させていただき、その後ご希望いただければ選考にご案内いたします。
少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」を押してください!
カジュアルにお話しましょう。