1
/
5

and factory 勉強会

社内勉強会

第2回 テクニカルフライデー開催しました!

こんにちは!and factory採用担当小山です。 and factoryではEngineerSectionが主催する『テクニカルフライデー🍤』というイベントを行っています! 当社ではエンジニアの興味関心を大切にしており、 スキルを向上するための環境を整えることで、より良いモノづくりができると考えています! 今...

エンジニア勉強会#17〜ReactorKit〜

こんにちは、HRの大畑です。 今週も社内で行われているエンジニア勉強会をレポートしたいと思います。 今回のエンジニア勉強会、テーマは「ReactorKit」についてです。 スピーカーを担当してくれたのは、新たに9月and factoryメンバーとしてジョインしてくれた、 iOSエンジニアです。 Reacto...

エンジニア勉強会#15〜スクラム・アジャイル〜

こんにちは、採用広報のサイキです。 今回スピーカーをしてくれたのは Androidエンジニアの渡邉です。 勉強会テーマは「スクラム・アジャイル」! そもそも、スクラムとアジャイルの定義とは? というところから、スクラムによるアジャイル開発の進め方についてを話してくれました! ▼▼渡邉のインタビュー▼▼ 初...

エンジニア勉強会#14〜ISUCON〜

こんにちは、採用広報のサイキです! 先日の勉強会テーマは、9月15・16日と2日間に渡って予選が開催された「ISUCON」についてでした。 今回の勉強会では、 ISUCONってどんなイベントなの?というところから、過去事例などを紹介をしてくれました。 そして、and factoryからもチームをつくって参戦する...

エンジニア勉強会#12〜持ち寄りLT〜

こんにちは、採用広報のサイキです! 今回のエンジニア勉強会は参加メンバー全員で持ち寄りLTでしたー! >さて、誰からやりますか〜 >私の今日のスライド3枚しかないです。 >あ、僕も表紙入れても5枚ないですね。 (カチカチ、、)←スライドを作っているメンバーがいたり。笑 といった感じでいつもよりちょっとゆる〜...

エンジニア勉強会#11 〜 Bug Bash 〜

こんにちは。HRの大畑です。 先日行われたエンジニア勉強会の模様をお届けします。 今回は「Bug Bash(バグバッシュ)」と題し、既存サービスをさらにより良いものにするため、 「1時間集中して改善点を見つける」というテーマで行われました。 ただ行うだけは面白くないので「みんなが気づかなかった」または「重要度...

エンジニア勉強会 #9〜アプリコンテスト〜

こんにちは、採用広報のサイキです。 今回のエンジニア勉強会は アプリコンテストを行いました! 1時間でアプリを開発して、ひたすら作り、そして自慢するという会です。 笑 まずは、1時間集中して開発! あったらいいな、をアプリで作るメンバーもいれば この技術使ってみたいな、でアプリを作るメンバーもいたりと...

エンジニア勉強会 #6〜自己紹介&LT〜

こんにちは、HR Divisionのサイキです。 今回のエンジニア勉強会は 新しく加入したメンバーも増えてきたので、お互いを知ろう!ということで それぞれ自己紹介資料を用意して1人ずつ自身についてのプレゼンテーションをしました〜 ▶︎経験・スキル ▶︎好きな・興味のあるスキル ▶︎気になる技術 ▶︎好きな食べ物...

エンジニア勉強会 #5〜モブプロ Android ver.〜

HR Divisionのサイキです。 今週のエンジニア勉強会のテーマはこちらです! 「モブプロ 〜Android ver.〜」 3週にわたって行なっているモブプロ になりますが、毎回いろんな気づきがあると好評です。 良い点は吸収し、改善できるところは意見を交換し合うといったように、 勉強会によって事業部全体の品質...

エンジニア勉強会 #3 〜モブプロ〜

こんにちは、HRの採用広報のサイキです。 今週もエンジニア勉強会の様子をご紹介します〜 本日のテーマは『モブプロ』です! モブプロ(モブプログラミング)とは モブとは「群衆」のことで、3人から5人くらいで同時にプログラミングを行うことのことモブプロと言います。1名がドライバー(キーボードの前にいて...

space-avatar-image
and factory 勉強会
and factoryが行っている社内・社外向け勉強会の様子や、カンファレンススポンサー情報などをご紹介します。
フォロワー
63
投稿数
716
いいね