1
/
5

私がメドレーに入社した理由

社員インタビュー

プロバレリーナを引退し、次の目標を探し続けていた私がメドレーに入社した理由

みなさま、はじめまして。株式会社メドレーの林と申します。 わたしは現在、カスタマーマーケティング室のCLINICS(クリニクス)インサイドセールスチームでリーダーをしています。 全国の医療機関に対して、スマホで医師の診察が受けられるサービス「CLINICSオンライン診療 」や、クラウド型電子カルテの「CLINI...

プロDJから中小企業の役員を経験した私が、メドレーで再出発を決めた理由

みなさん初めまして、藤野と申します。株式会社メドレーで、オンライン診療アプリ「CLINICS 」の営業統括責任者をしております。連載開始から2年が経った「メドレー入社理由ブログ」ですが、今回は、私がDJから中小企業の営業に転身、最年少役員になったキャリアを経て、メドレーで「いち営業担当」として再出発した理由をお伝...

ウエディングプランナーだった私がITベンチャーの新規事業に飛び込んだ理由

みなさま、はじめまして。株式会社メドレーのヨネクラと申します。 わたしは現在、【介護のほんね 】チームで入居コンサルタントを担当し、全国の介護を必要とされる方や、そのご家族のご相談に乗りながら、施設探しのお手伝いをしています。 今年の6月に入社してまだ数か月しか経っていませんが、前職でウエディングプランナーだった...

アイスタイルでエンジニア、JapanTaxiでマーケターを経験した私が、今メドレーを選んだ理由

はじめまして。株式会社メドレー 事業推進本部の澤渡と申します。現在、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」のディレクターを担当しています。2018年1月に入社して、気づけばあっという間に半年が経っていました。 ファーストキャリアはエンジニア、その後マーケターを経て、なぜ今メドレーでディレクターをしているのか。ちょっ...

「医者は臨床現場で頑張ってこそ」と考えていた自分がメドレーにいる理由

「園田はなんでメドレーにいるの?」 「園田って最もメドレーに入らないタイプじゃないの?」 これは知り合いの医師からたびたび言われるセリフです。 現在自分は全国の協力医師たちと共に医療事典を作るプロジェクト「MEDLEY 」で、執筆・監修業務を通して医療情報を発信しています。 おそらく臨床医としての自分を知っている...

CAからfreee、そしてメドレーへ。エンジニアの私が医療×ITの世界にチャレンジする理由

はじめまして、株式会社メドレーでエンジニアをしています有馬と申します。 メドレーには2018年3月に入社し、現在はクラウド型電子カルテ「CLINICSカルテ 」のプロダクトチームで開発をしています。 まだ社歴の浅い私ですが、少しでも会社や中で働いている人達の雰囲気が伝わればと思い、ご紹介させていただきます。 メド...

結婚しても仕事のやりがいを大事にしたい。キャリアアドバイザーの私がメドレーを選んだ理由

はじめまして。株式会社メドレーの金内と申します。 現在、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」で、求職者様のキャリアサポート業務を担当しております。入社してまだ1年にも満たない私ですが、 きんちゃん、きんたろう、たろちゃん、かねやん etc... 有り難いことにこんなにたくさんの愛称でみなさんに可愛がっていただいて...

大学を2留し社会人経験もなかった私がメドレーでチームリーダーになるまで

はじめまして。株式会社メドレーのオガワタクと申します。 現在、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」の求人原稿を作成する部署で、原稿品質の維持・向上に取り組む「エディターチーム」と、社内外との調整を担当する「コーディネータチーム」のリーダーを兼任しています。 2014年5月に新卒インターンとして初めてメドレーに来た...

元タカラジェンヌの私が、第二のステージにメドレーを選んだ理由

はじめまして、株式会社メドレーの佐脇詩織と申します。 突然ですが、皆様は 「宝塚」「ヅカ」「タカラジェンヌ」という言葉。 どこかで一度は耳にしたことがありますでしょうか? 女性だけで構成され100年以上の歴史を持つ宝塚歌劇団は、唯一無二の存在として年間公演数は1300回、観客動員数250万人を誇っています。 ...

space-avatar-image
私がメドレーに入社した理由
メドレーのメンバーがなぜメドレーに入社したのか?をお伝えしていきます。
フォロワー
31
投稿数
1,013
いいね