ホーム
新たな技術を常に取り込み、ウェブアプリ開発の最適解を提供
常に新たな技術を採用することをモットーとし、ウェブアプリ開発(Next.js/React、NestJS/Node.js、GraphQL、Prisma、AWSがメイン構成)を実施しています。 採用ではテスターからのエンジニア育成に注力を開始しています。 「学びとは実践あるのみ」 ただの学習より数百倍成長できる実践環境でのエンジニア育成を実施中です。
価値観
フロントエンドにて多くの知見を持つCTOのもと、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、UIUXデザイナー、ウェブディレクターが活躍しています。
社長も含め全員現場主義を貫いています(社長が一番働いてなんぼです)。経験年数関係なく、フラットに意見しあえる環境や組織を維持しています。
企業理念の「本質をデザインする」を実現するため、常に「真」を求める姿勢で忖度ない意見や提案、本質的なアイデアを全員で思考するスタイルです。
再現性を重視し、どのエンジニアが次に引き継いでもわかりやすい理解しやすい技術選定、ライブラリ選定、コード設計を実施しています。また定期的な全体会議でのレビューのもと、新たな知見や教訓の共有を日々実施してます。
React、Next.jsでの開発が多く、モダンな技術選定を実施しています。更新される最新verでの各種実装なども積極的に社内で実施し、知見をいち早く本実装にも適用しています。
福岡という「おいしいものだらけ」の街ですので、定期的に食事会を実施しています♪
イチマルイチデザイン株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
焼きラーメンとテスター&FE育成枠_村上くん入社
メンバーと話せる【社員インタビュー】フロントエンドエンジニア <会社の魅力は?>
メンバーと話せる新年度始動しました〜10期目
メンバーと話せる頭の芯まで浸かった8ヶ月間の開発
メンバーと話せるordaras(オーダラス)_ティザーサイトをリリースしました。
メンバーと話せるプロダクトをつくるということ
メンバーと話せる01 01 1∞
メンバーと話せる