ABEJAでは毎月末に、メンバー同士の交流の場としてお酒ありのマンスリーパーティーを実施しています。普段共に時間を過ごすことの多い業務上のチームを超えての運営チームを編成し、毎月持ち周りで企画をします。10月はなんといってもハロウィン!ABEJAでもハロウィンにちなんだクイズや仮装大会で盛り上がりました!
(ちょうどこのタイミングでご来社いただいた方は、エントランスやオープンスペースなど、普段とは少し違う(?)ABEJAをご覧いただけたのではないでしょうか?)
今回は、そのときの様子をちょこっとご紹介します!
まずはチームに分かれての、ミイラ早づくり(?)競争!スピードと、ペーパーを破らない優しさが求められます。
なお、右から3番目の方は、午後からずっとこのファラオの勇ましい姿でデータサイエンスに集中していました。
次いでチーム対応ロシアンルーレット!辛~いものか、ABEJAはちみつのどちらかが入ったサンドイッチを一気に頬張ります。一番の演技派は、さぁだれか?!
※ABEJAはスペイン語でミツバチ。ABEJAという社名には、自然界におけるみつばちのように、その生態系にかかせない存在になろうという想いを込めています。
ところで今回のパーティーは仮装大賞も兼ねています!最も○○なコスプレ、で2冠に輝いた方への賞品として、皆さんおなじみこちら(!?)が送られました!
最後は皆、思い思いのメンバーで記念撮影!
開発、デザイン、秘書、ABEJA女性メンバーでの一枚
左でにっこにこのIoTマスターコンセプトはロバートデニーロ(マイインターン)///
…こちらは、twitterで見かけるあれでしょうか。
最後に人事チームでも1枚!
パーティーには、近日ABEJAにご入社予定の方々にもご参加いただきました。
ABEJAという会社は、もしかしてちょっとお堅い(?)イメージがあるかもしれませんが、採用面談や採用の一環でおこなう1dayインターンだけでは見えてこない、ABEJAのカジュアルでウェットな面白さも、この機に感じていただけたなら嬉しいです。
パーティーは大いに盛り上がり、私自身もメンバーの新しい一面を沢山発見できた、充実の時間になりました!
と、ここまで紹介をしてきましたが、イノベーションで世界を変えるための挑戦には至って真剣です。一度の人生、この先の時流を読み、IoT、Bigdata、AI時代を築く一員としてオンもオフも大充実の日々を送りたい方を、ABEJA一同お待ちしています!
<現在積極採用中のポジション>
AWSサーバレスアーキテクチャの基盤構築を担うインフラエンジニア
Spark/Scala/AWSでPaaS構築に興味のあるエンジニア
Vueなど最新JSフレームワークでSPA開発!フロントエンドエンジニア
IoT×人工知能で小売業界のマーケティング革命に挑戦したいカスタマーサポート