1
/
5

エンジニア勉強会 #20 〜推しアプリ〜

採用広報のサイキです。

2018年も残すとこあと僅かとなりましたね、1年本当にあっという間ですね。


平成最後のクリスマスはいかが過ごされましたか?

エンジニア発案でAdvent Calendarを作成したということですので、ご紹介させていただきます^ ^


▽▽▽ぜひご覧ください▽▽▽


さて、エンジニア勉強会に参加させてもらうようになってから、今回で20回目となりました!

今週のエンジニア勉強会(?)は「推しアプリLT」でした。

机の上の大量のみかんと皮は、先週のこちらの▷フィードよりご覧くださいm(o・ω・o)m



and factoryのエンジニア勉強会は

iOS、Android、サーバー問わず有志で集まったエンジニアで毎週行っています。

毎回テーマを変えて、スピーカーも持ち回りで決めてLTをするというスタイルで行っています。



推しアプリの定義はそれぞれ。

普段使っているアプリ、使ってみたい面白そうだなと思うアプリ、などなど

そのアプリの使い方やターゲット層、

推しポイントやどのように◎なのか、など発表してくれました。



いろんなアプリを紹介される中で、ずっと待っていました、。

自社のアプリを誰かが紹介してくれるだろう、と笑

待てど待てど、、と思っていたらキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


▷▷and factoryアプリ紹介◁◁

新たにこちら2つのアプリもリリースされました!


このフィードを読んでくださっている皆さまも、ぜひご利用いただけると嬉しいです!

ぜひダウンロードください^ ^


そして最後に32枚ものスライドを用意してくれたエンジニア。

アプリの紹介かと思いきや、なんと、エンジニア勉強会に新な提案がありました!


毎回新しい学び、気付き、情報交換ができる勉強会。

どのような提案があったかは、またご紹介します^ ^

and factory株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
and factory株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?