注目のストーリー
すべてのストーリー
コミックスマート株式会社
2ヶ月前
【中国⇒日本へ✈】2か国でマンガ編集を経験!大活躍のDさんへ話しを聞いてみた!
こんにちは!人材開発部の宮本です。コミックスマートでは色んなバックグラウンドを持っているメンバーが多く在籍しています!そこで、今回はコミックスマートで働く人々を紹介したいと思います!お話いただいたのは、コミックスマート "1" の国際派編集者であるDさんにこれまでのこと、これからのことなど色々聞いてみました!私たちコミックスマートは、マンガ家が安心して創作活動に集中できるための様々な支援を行う目的で創業しました。マンガ家という職業が 世の中でより高い評価を受け、魅力的な作品を生み出し続けられる 仕組みをつくると共に、インターネットの力で あらゆる可能性を実現し、多くの読者へ作品を届けてい...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
3ヶ月前
コミックスマートで全社横断プロジェクトが活発な理由
こんにちは!人材開発部の宮本です。みなさん自分の勤めている会社にも"カルチャー"というものが存在していると思います。カルチャーマッチするかどうかは働く上でとても重要ですよね!コミックスマートにもカルチャーは存在しています。"カルチャー=企業文化"を指しますが、コミックスマートのなかでも根付いた価値観や考え方があり、3つのコアバリューを掲げています。コミックスマートの社員みんながこのコアバリューを体現しているなぁと私が感じるのは、会社で起きていることを自然と「自分事」にして前を向く姿勢が身についているというところです。みんなが"アタリマエ"のように"未来"を良くしようとしている姿がみられま...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
4ヶ月前
【パパトーク👨】子育てパパの働き方座談会
【パパトーク👨】子育てパパの働き方座談会コミックスマート史上初!育児休暇を取得したパパの実態に迫る!こんにちは!人材開発部の宮本です。今回は働くパパの実態についてご紹介します!編集部メンバーでコミックスマート初めて育児休暇を取得したI橋パパと、育児休暇は取得せず在宅勤務併用で双子の子育てを両立する伊﨑パパとライツ営業部の川瀬(仮)さんの3人でワイワイ子育てと仕事の両立についてお話頂きました!是非最後までご一読ください♬私たちコミックスマートは、マンガ家が安心して創作活動に集中できるための様々な支援を行う目的で創業しました。マンガ家という職業が 世の中でより高い評価を受け、魅力的な作品を生...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
5ヶ月前
コミックスマートの新入社員研修レポート🌸
人材開発部の宮本です!この春、コミックスマートでは沢山の新入社員を迎えることとなりました!福岡スタジオには、な・な・なんと!30名ものメンバーが入社!スタジオ立ち上げ1期生の期待の新人たちです。こんなに一気に沢山のメンバーを迎えたのはコミックスマート史上初!ということで、今回は福岡で行われた研修についてレポートしたいと思います📝私たちコミックスマートは、マンガ家が安心して創作活動に集中できるための様々な支援を行う目的で創業しました。マンガ家という職業が 世の中でより高い評価を受け、魅力的な作品を生み出し続けられる 仕組みをつくると共に、インターネットの力で あらゆる可能性を実現し、多くの...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
5ヶ月前
福岡にWebtoon制作スタジオ立ち上げ!開所式には福岡市高島市長とタレントの 森保まどかさんがゲスト登壇
クリエイティブ都市ふくおか"で世界一を目指すコミックスマート株式会社ではこの2月にWebtoon(縦スクロールマンガ)制作スタジオを新たに福岡市に立ち上げました。2月24日(金)には開所を記念して福岡市高島市長と森保まどかさんをゲストに招き、開所式を行いました。今回の記事では、開所式の様子を紹介します。私たちコミックスマートは、マンガ家が安心して創作活動に集中できるための様々な支援を行う目的で創業しました。マンガ家という職業が 世の中でより高い評価を受け、魅力的な作品を生み出し続けられる仕組みをつくると共に、インターネットの力で あらゆる可能性を実現し、多くの読者へ作品を届けていきます。...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
1年以上前
ヒット作品の火付け役を担う電子コミック企画営業ってどんな仕事?~マンガ業界で働く現役メンバーリアルトーーーク~
こんにちは。コミックスマート採用担当です。オリジナルマンガを掲載しているマンガアプリ「GANMA!」を提供する私たちは、「マンガ家の職業価値を向上させ、子供達の憧れの職業にする」ことを本気で目指しています。今回私は、GANMA!オリジナル作品をより多くのユーザーに届けているライツ営業部ライツ営業2課の2名に、インタビューをしてきました!目次テーマ1:GANMA!についてテーマ2:メンバー紹介テーマ3:コミックスマートに入社した理由テーマ4:ライツ営業部ライツ営業2課についてテーマ5:エンタメ作りとの接点についてテーマ6:やりがいテーマ7:悩みや苦労についてテーマ8:展望テーマ9:求める人...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
1年以上前
オリジナルマンガを作る会社のオペレーション職ってどんな仕事?メンバーにインタビューしてみました!~社内の潤滑油的な存在を担うオペレーション職とは~
こんにちは。コミックスマート採用担当です。オリジナルマンガを掲載しているマンガアプリ「GANMA!」を提供する私たちは、「マンガ家の職業価値を向上させ、子供達の憧れの職業にする」ことを本気で目指しています。今回私は、「GANMA!」作品をユーザーに届けるプラットフォーム部オペレーション課の3名に、第2弾インタビューをしてきました!前回のインタビューから早くも半年が経過し、日々アップデートしているオペレーション課の隠れた魅力や業務の全貌について概観します。オペレーション課インタビュー第1弾はコチラ目次テーマ1:GANMA!についてテーマ2:オペレーション課についてテーマ3:業務内容について...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
2年弱前
自社マンガアプリ「GANMA!」をオペレーション推進するチームインタビュー
こんにちは、コミックスマート人材開発部 採用人事の小畑です!コミックスマートは「マンガ家の職業価値を向上させ、子供達の憧れの職業にする」ことをミッションに掲げています。累計1,500万DL突破のマンガアプリGANMA!、ハイエンドアニメの制作スタジオQzil.laと 時代に合ったモノづくりへの挑戦を続けており、IPコンテンツ開発力をエンゲージメントへ、そしてtoC(ユーザー)とtoB(法人)の両面でビジネス展開をしています。今回の社員インタビューでは、マンガアプリ「GANMA!」のサービスオペレーションと会社全体の事業オペレーションを担うプラットフォーム部オペレーション課の3名をご紹介し...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
2年以上前
【マンガ好き座談会】GANMA!でインターンをして成長実感した話Part.2
こんにちは!学生インターンの宮下です!オリジナルマンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」を運営するコミックスマートでは、大学も学部も学年も全て異なるメンバーがインターンとして活躍しています。どんな業務があるの?職場の雰囲気は?インターン生同士の仲はぶっちゃけどうなの…!?ゆる~い雰囲気の座談形式でお話してみました!第2回目のメンバーはこちら。【ふうかプロフィール】(写真上段中)国際社会学部3年(コミスマ歴1年)趣味:美味しいお店巡り、YouTube鑑賞、マンガを単行本で集めること特技:ダンス好きなGANMA!作品:『山田くんとLv999の恋をする』【ななプロフィール】(写真下段左)文化構想...
メンバーと話せるコミックスマート株式会社
2年以上前
【マンガ好き座談会】GANMA!でインターンをして成長実感した話
こんにちは!コミックスマート学生インターンの宮下です!(右上)オリジナルマンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」を運営するコミックスマートでは、大学も学部も学年も全て異なるメンバーがインターンとして活躍しています。どんな業務があるの?職場の雰囲気は?インターン生同士の仲はぶっちゃけどうなの…!?ゆる~い雰囲気の座談形式でお話してみました!第1回目のメンバーはこちら。【さくらプロフィール】(写真左下)演劇舞踊デザイン学科4年(コミスマ歴2年)趣味:マンガを読むこと好きなGANMA!作品:『山田くんとLv999の恋をする』『BLACK999』『焼肉屋センゴク』【植木プロフィール】(写真右下)空...
メンバーと話せるコミスマ's event
3年弱前
エンタメの力でおもしろく!オンラインキックオフ授賞式レポート
2020年3月。会議室には頭を抱える3名の役員が集う。重苦しい雰囲気の中、役員岡田から代表の佐藤へ口火が切られた・・。というのは、先日実施したコミックスマートの年に一度の社内イベントである「キックオフ」のセレモニー用に作成したムービーの役員による再現VTRの一コマです。社内イベントのため、役員も全力で演技に臨みます。コミックスマートでは、「マンガ家の職業価値を向上させ、子供たちの憧れの職業にする」ことをミッションに掲げ、エンターテインメントの力を、世界に誇れる日本のマンガ文化の力を信じ、日々様々な取り組みに邁進しています。本日はエンターテインメント企業ならではの社内イベントの取り組みにつ...
メンバーと話せるコミスマ's news
3年以上前
バレンタインが“サンクスDAY”に!?みんなに感謝を伝え合うカルチャーづくり
こんにちは、コミックスマート人材開発の徳永・小畑です。今回は、バレンタインに伴って社内で開催されたイベント『サンクスDAY』についてご紹介させていただきます。コミックスマートは、世界に誇れる日本のマンガ文化の発展を目指し、「マンガ家の職業価値を向上させ、子供たちの憧れの職業にする」ことを企業ミッションとしています。このミッションを達成するために、マンガのみならず、マンガ家を支える社員の働きやすさや社内環境など今の時代に求められていることは何かについても、日々社内でも模索し新たな活動を進めています。そんな中で、今回は2月14日のバレンタインデーに『サンクスDAY』を開催しました。「サンクス...
メンバーと話せるコミスマ's event
約4年前
写真で知るコミックスマートのコアバリュー研修2019
こんにちは、コミックスマート人材開発部の小畑です!コミックスマートでは「マンガ家の職業価値を向上させ、子供達の憧れの職業にする」ことをミッションに掲げています。また、コアバリューとして、「未来のアタリマエをつくる」「あなたとわたしのココロを動かす」「おもしろいとマジメに向き合う」を掲げています。今回は直近入社した中途社員と新卒社員向けにコミックスマートのコアバリューを理解するための研修を実施しましたので、その内容や研修で考えたことについて写真を通してご紹介したいと思います!■研修の目的・今後の事業成長に向けて、同じチームで働く仲間の価値観を理解し合い、相互理解を高めた上で、 コミックスマ...
メンバーと話せるコミスマ's member
4年以上前
マンガブームの火付け役を目指す!コミックスマート社員インタビューvol.5
こんにちは、コミックスマート人材開発部 採用人事の小畑です!コミックスマートは「マンガ家の職業価値を向上させ、子供達の憧れの職業にする」ことをミッションに掲げている会社です。2013年にサービスローンチ後、「GANMA!」では作品作りを続け、現在170を超える幅広いジャンルのオリジナル作品(以下「自社IP」)を保有するまでになりました。2018年12月にはアプリの大幅リニューアルを行っており、選りすぐりの完結マンガが月額定額で読み放題となるサブスクリプションサービス「GANMA!プレミアム」をスタート。そこでは自社IPだけではなく、他の出版社様のマンガ(以下「外部IP」)も、毎月5・6作...
メンバーと話せるコミスマ's news
4年以上前
私たちがクラウドファンディングで『マンガ』を作ろうとする理由
こんにちは!コミックスマートの「何でも屋」徳永です。突然ですが、みなさんはマンガは好きですか?関わり方は人それぞれだと思いますが、多くの人が子供の頃や学生時代、もちろん今でも、人生のどこかでマンガに影響を受けたことがあるのではないでしょうか。私は、そんなマンガが持つパワーが好きです。コミックスマートは、世界に誇れる日本のマンガ文化の将来を作っていく会社を目指し、「マンガ家の職業価値を向上させ、子供たちの憧れの職業にする」ことを企業ミッションとしています。今回は、クラウドファンディングでの取り組みの紹介を通じて、コミックスマートが目指す新しいビジネスモデルの形をお伝えしていきます。GANM...
メンバーと話せる