働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
ANTIL_culture
10日前
【カルチャー編】夏休みの過ごし方🌊
皆さんこんにちは!採用チームの西田です。今年は梅雨が異例のスピードであけて、一気に夏らしくなりましたね。今日はアンティル社の夏休みについてピックアップしてご紹介したいと思います🌟夏休みについてアンティルでは、7月1日~9月30日の間に、3日間の夏季休暇を取得することができます🌞7月から早速休んでもいいし、もちろんお盆に休んでもいいし、9月のシルバーウィ―クに繋げて連休にすることも可能です!自分で好きに夏休みを決められるのは嬉しいポイントですね🌸今日はアンティル社員2名の夏休みを紹介していきます~!夏休みの過ごし方①新卒社員 柳さん🍁ー夏休みは、誰と何をしましたか?柳さん:友人とチームラボ...
メンバーと話せる株式会社アンティル
18日前
未経験からPR業界にチャレンジ!Wantedly経由入社社員が活かしている得意とは?
こんにちは、アンティル経営企画本部の飯山です。カジュアル面談や面接でお話させていただく方々から「未経験でも活躍できますか?」という質問をよくいただきます。今回はそんな不安を払拭すべく、Wantedly経由でPR業界未経験で中途入社し、活躍している社員のインタビューをお届けします。こんな人におすすめの記事です☑PR未経験から入社した中途社員のキャリアイメージに興味がある☑Wantedly経由で入社した中途社員はどんな活躍をしている?☑未経験でも、自分の「好き」が仕事に活かせるか知りたいプロフィール水口貴絵 株式会社アンティル 第1ビジネスユニット PRコンサルタント大学卒業後、ジュエリーの...
メンバーと話せる株式会社アンティル
約1ヶ月前
【カルチャー編】アーリーバード参加者へインタビュー!
みなさんこんにちは🌼採用チームの石神です。今回は先日のストーリー記事でお伝えした、アーリーバードをやってみての変化についてお届けします。参加率の高い、西田さん、橋場さん、神戸さんにインタビューしてみました~!*アーリーバードがどういうものなのかは、前回の記事をご覧ください◎https://www.wantedly.com/companies/company_5614832/post_articles/410440 ―そもそもですが、早起きは得意な方ですか?橋場さん:私は学生の時にコンビニの早朝バイトをしていたので得意でした!西田さん:早起きは得意ではなかったです!特に学生の時はダンスを...
メンバーと話せるANTIL_culture
約1ヶ月前
【カルチャー編】アーリーバードのご紹介🐣
皆さんこんにちは!アンティル採用チームの石神です。今日は6月から本格的に開始した「アーリーバード」という制度についてご紹介します!アーリーバードについてアーリーバードは、元々ことわざで、The early bird catches the worm.(日本語で早起きは三文の徳)というのがあり、そこからもってきています。アーリーバード(Early bird)のみでも言葉の意味として、早起きをする人 / 早く行動する人のことを指します。大前提として、アンティルの出勤形態はフレックス制なのですがアーリーバード制度では、8:30までに出社したメンバーへ朝食を用意しています🥪 アーリーバード制度の...
メンバーと話せるANTIL_PRflix
約1ヶ月前
【PR flix】第3回:日本のPR業界を紐といてみる(2/2)。
本稿執筆時点、依然としてロシアによるウクライナ侵攻は終わっていません。日本における報道量自体が少なくなっていますが、今回は冒頭少しこの戦争とPRに関して言及したいと思います。本連載の初回でナチスドイツにおけるゲッペルスのプロパガンダについて少し触れましたが、戦争において、PR、情報戦は非常に重要なものであり、その比重はますます大きくなっています。その辺り、少し前に本田哲也さんも東洋経済オンラインに寄稿されていた記事(https://toyokeizai.net/articles/-/537359)の中でナラティブを起点に触れられていますので、関心のある方はぜひご一読ください。またその記事...
メンバーと話せるANTIL_culture
2ヶ月前
【カルチャー編】四半期に1度の開催!アンティルオフサイトMTGをレポート
こんにちは、アンティル採用チームの湯田です。 今日は、6月初旬に行われたオフサイトMTGの様子をお届けします!カルチャーや会社の雰囲気を知る参考にしていただけると嬉しいです。ーオフサイトMTGって何?アンティルでは四半期に1度、外部の会場を借りて、オフサイトMTGを実施しています。毎月実施しているマンスリーMTG(オンライン)で共有される、会社全体の動きや各部の振り返り、MVP表彰に加え、クォーターの始まり(3月・6月・9月・12月)には、四半期ごとの振り返りを行い、今後の方針を社員全員で共有します。全社ミーティングと聞くと固く聞こえるかもしれませんが、後半にはワークショップや懇親会など...
メンバーと話せるANTIL_PRflix
5ヶ月前
【PR flix】第2回:日本のPR業界を紐といてみる(1/2)。
アンティルの久井です。連載を名乗っておきながら第2回を書くまで4ヶ月を要するという遅筆ぶり。有言実行は大事。反省です。人事を担当してくれている皆さん、ごめんなさい。さて、早速ですがここで問題です。現在、日本にはどれくらいの数のPR会社があるでしょうか。正解は、・・・わかりません(笑)。ひとまず日本パブリックリレーションズ協会(以下、PRSJ)の会員企業は185社だそうですが、協会に所属していないPRを主業とする企業もおそらく数十社、さらに個人商店のPR会社は無数にあり、さらにさらにフリーランスまでを含めるともはや収拾がつかないわけです。そんなもん問題にするなや、などと無粋なことは言わない...
メンバーと話せるANTIL_member
6ヶ月前
外資系金融機関からPR業界へ!未経験からマネージャーになるまで
こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。今回は2016年に中途で入社し、現在はマネージャーとして活躍する社員のインタビューをお届けします。こんな人におススメの記事☑新卒で広告・PR業界への入社がかなわなかったが、転職でチャレンジしたい☑アンティルの中途社員がどのような仕事をしているか知りたい☑中途で入社し、どのような活躍をしている人がいるか知りたいプロフィール根本真衣 株式会社アンティル 第1ビジネスユニット マネージャー大学卒業後、外資系金融機関に営業として入社。PRコンサルタントとして、飲料メーカー、化粧品メーカー、お菓子メーカー、自動車関連メーカー、外資系エンタメ企業といった生...
メンバーと話せるANTIL_member
7ヶ月前
WEB広告代理店からPR業界へチャレンジ!PR業界だからこそのやりがいとは?
こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。今回は中途で入社し活躍する社員のインタビューをお届けします。こんな人におススメの記事☑WEB広告代理店に勤務する中で“獲得領域”に限界を感じてきた☑新卒で広告・PR業界への入社がかなわなかったが、転職でチャレンジしたい☑アンティルの中途社員がどのような仕事をしているか知りたいプロフィール山村澪 株式会社アンティル 第1ビジネスユニット PRコンサルタント大学卒業後、ウェブ広告代理店に入社。アンティル入社後はPRコンサルタントとして、大手飲料メーカー、化粧品メーカー、お菓子メーカー、自動車関連メーカーといった身近な商材から、中小企業まで幅広いジャ...
メンバーと話せるANTIL_member
8ヶ月前
PRの枠に囚われず、クライアントの課題を解決できる集団に
こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。師走ならではのバタバタした日々が続く中、アンティルでは来期(3月~)に向けた体制変更を思案する動きが行われています。今回ご紹介するのは、新卒でアンティルに入社し、入社4年目から部下を持ち、5年目となった現在は14名の営業部を率いる男性社員です。来期は今よりもっと良い組織にするために、組織変更を予定しているといいます。企業への提案型の営業の醍醐味について語っていますので、興味がある方は、ぜひご面談依頼いただけたらうれしいです!プロフィール吉田侑生 株式会社アンティル 第2ビジネスユニット 第1部 部長大学卒業後ベクトルグループ アンティルに入社。...
メンバーと話せるANTIL_member
8ヶ月前
入社半年の中途社員に聞いた、入社後のギャップとは
こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。転職を考えている方の中には、実際の業務内容はもちろん、新しい会社にうまく馴染めるかという不安を持っている人も多いのではないでしょうか。今回は入社後、約半年の中途社員にインタビュー。まだ社歴が浅いからこそ、面接の記憶や前職とも比較もできるはず!転職理由から、入社後のギャップなどを聞いてみました。プロフィール藤田敦也 株式会社アンティル 第2ビジネスユニット PRコンサルタント大学卒業後、広告代理店ベンチャーに入社。コスメやスキンケア、アパレル系の通販企業の案件に携わる。その後、2021年7月にアンティルに入社し、大手医療メーカー、アパレル、玩具メ...
メンバーと話せるANTIL_member
9ヶ月前
PR会社 若手メディアプロモーターの1日って?
こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。カジュアル面談や面接をしていて、よく聞かれるのが「1日のお仕事の流れってどんな感じですか?」という質問です。それに答えるべく、今回はメディアプロモートを中心に活躍する、新卒2年目の社員のとある1日をご紹介します。プロフィール植村綾乃 株式会社アンティル 第1ビジネスユニット PRコンサルタント大学卒業後ベクトルに入社。同年アンティルに出向し、コスメやスキンケア、飲料メーカー、外食チェーンの案件に携わるほか、ライフスタイル系媒体や女性誌とのメディアリレーションの構築やPR文脈の提案を担当。1日のスケジュール ― 今回、植村さんにはとある1日を紹介...
メンバーと話せるANTIL_PRflix
10ヶ月前
【PR flix】第1回 PRの歴史を紐といてみる。
アンティル取締役の久井です。最近ポッドキャストをよく聞いてまして、コテンラジオ(https://cotenradio.fm/)が特にお気に入りです。そしてコテンさんを聞くまでもなく(コテンラジオは最高なので聞いて欲しい)、歴史ってホントに面白いわけですが、単に面白がっているだけではなく、やはり学ばねばならないわけです、歴史から。コテンさんでも触れられていましたが、キングダムな古代中国・春秋戦国時代、諸子百家の考えなんかを少し覗いてみると、この数年で語られているようなビジネス界隈の課題はあらかた出尽くしているといっても過言ではない。なのでそれらを学ぶことは、我々にとってヒントだらけなんで...
メンバーと話せるANTIL_member
10ヶ月前
半年でMVP2度獲得!メディアプロモートでできる貢献って?
こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。今回は、アンティルの月間MVPについてご紹介します。アンティルでは、月に1度、全社ミーティングを行っています。様々な共有事項がある中、社員みんなが楽しみにしていることの1つがマンスリーMVPの発表。賞は全部で8つ設けられているものの、毎月全ての賞で該当者が出るわけでもなく、誰ひとり該当なしだった月もあるほど。一人一人の行動と成果を見て、受賞者を決めています。 社歴が浅い社員は、MVPなんて取れないのでは?と悲観視しなくて大丈夫。ヤングスター賞という入社2年以内の新卒・中途社員が対象の賞もあるので、頑張り次第で社歴が浅い人も表彰のチャンスはありま...
メンバーと話せるANTIL_member
11ヶ月前
PR会社のインターンで得られる経験とは?
こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。今回は、大学1年次から長期インターンとして働き、来年よりベクトルグループへの入社が決定している大学4年生のインタビューをお届けします。☑なぜPR会社でインターンを始めたの?☑インターンでどのような業務をするの?☑なぜ入社まですることに?☑どんな人におすすめ?といった点を中心に話を聞いています!広告やPRに興味があり、インターン先を探している大学生の方は、この記事を見てイメージしていただければうれしいです!プロフィール山本康士朗 株式会社アンティル 第2ビジネスユニット インターン生静岡県出身。駒澤大学経済学部4年生。大学1年の秋からアンティルで...
メンバーと話せる