注目のストーリー
すべてのストーリー
㈱市原建設
2年弱前
二級建築士になるまでの道のり【市原建設の資格支援】
前回は「宅建」について説明させていただきました。https://www.wantedly.com/companies/company_7482497/post_articles/334974今回のストーリーは「二級建築士」についてです。そもそも二級建築士とはなんなのか。どうしたら二級建築士になれるのか。そういった疑問も多いのではないでしょうか。建築士の資格には「木造建築士」「二級建築士」「一級建築士」の3種類の資格があります。二級建築士とは、建築基準法によって定められた、都道府県知事より認可された国家資格です。この資格を取得すると、建築のプロとして認められ、戸建住宅などの建築物の設計や工...
㈱市原建設
2年弱前
宅建とは?【市原建設の資格支援】
市原建設では、希望者に資格取得のための受験費用を負担しています。今回のストーリーでは、市原建設の資格支援の一つでもある、「宅建」について少しご説明いたします。 宅建とは・・・正式名称は「宅地建物取引士」。宅地建物取引業法で定められた国家資格に当たります。 「宅建」「宅建士」という略称で知られています。 宅建の資格は、主に宅地建物取引業者で働く従業員を対象としています。宅建は毎年20万人前後の受験者数を誇る最大規模の国家資格です。宅建士になるための試験を宅建試験といいます。宅建試験に合格すると宅建士として、不動産の売買や賃貸物件のあっせんをする際に、その土地や建物について専門知識を有してい...
㈱市原建設
2年弱前
【随時更新】㈱市原建設の最新NEWS
こんにちは、市原建設です★時代のニーズに合わせてお客様のライフスタイルや自然との調和を大切に、地域に根差して50年近く建設業務に携わってきました。お陰様で業績安定、近々岐阜に新しくモデルハウスを建設予定!というわけで!!共に事業を盛り上げ、リードしてくれるメンバーを現在募集中。営業経験者はもちろんですが、市原建設では未経験の方も歓迎しています!独り立ちができるまで最初は先輩に付きながらになりますが、営業活動は基本的に自由。企画を考えるのが好き、自分の考えで行動を行いたい、組織に縛られたくない、自由に営業を行いたいそんな方にはピッタリです◎社会的意義のある営業で自分の強みにもなる、とてもや...
㈱市原建設
約2年前
岐阜県関市ってこんなところ ~㈱市原建設周辺Ver~
豊かな山々と清らかな川に育まれ、文化や産業が息づき、歴史が薫る「刃物のまち」関市。㈱市原建設のある関市には、たくさんの観光地があります。が、ここでクイズ!Q.関市は岐阜県のどこにあるでしょう??・・・・・・・・・・・・・・・・・正解は....ここ↓(右を向いた犬のような形の岐阜県ですが、その中でも関市は犬の胴体あたり?日本の真ん中に位置しています。) 昨今は、フランスの画家モネの名画「睡蓮」にそっくりとSNSで話題の通称「モネの池」などにも注目して頂き、たくさんの観光客の方が関市を訪れています。㈱市原建設でも有り難いことに楽しく面談をさせていただく中で、他県の方とお話する機会もあり、全...
㈱市原建設
約2年前
家が建つまでって実際どんなかんじ?
以前投稿した営業の仕事内容を初め、実際に家が建つまでの流れなども気になりますよね?そこで今回はお客様に家が引き渡されるまでの一連の流れをご紹介します↓ ●土地探し📷土地をお持ちの方だったりすでに決まっている場合はこの土地探しはありませんが、土地がまだ決まってない方はまず、住みやすい良い物件をまずは見つけるところから始まります。●お家のプランを考えます📷良さそうな土地を色々と検討しつつ、お家のプランも考えていきます。まずは、お客様からしっかりとご要望をお伺いして、ご要望に対して様々なプロとしてのご提案をします。ほとんどのお客様が初めての家造りだと思いますので、なかなかどんな風にするべきか...
㈱市原建設
約2年前
●採用● ㈱市原建設からみなさんへお知らせ
こんにちは、市原建設です★時代のニーズに合わせてお客様のライフスタイルや自然との調和を大切に、地域に根差して50年近く建設業務に携わってきました。お陰様で業績安定、近々岐阜に新しくモデルハウスを建設予定!というわけで!!岐阜県の建設業界を一緒に盛り上げ、リードしてくれるメンバーを募集中✨営業経験者はもちろんですが、市原建設では未経験の方も歓迎しています!独り立ちができるまで最初は先輩に付きながらになりますが、営業活動は基本的に自由。企画を考えるのが好き、自分の考えで行動を行いたい、組織に縛られたくない方、自由に営業を行いたい方にはピッタリです◎社会的意義のある営業で自分の強みにもなる、と...
㈱市原建設
約2年前
【㈱市原建設】営業スタッフのとある一日を覗き見。
建設業の営業と言っても会社ごとだったり、日によっても様々。業界経験者はもちろんましてや未経験の方ならなおさら「建設会社の営業スタッフってどんなスケジュールなんだろう、、」と気になる人も多いかと思います。そんな疑問を払拭すべく、今回の内容は市原建設で働く営業スタッフのとある一日を公開!以下内容は市原建設の中での一例ではありますが参考になれば幸いです。 ■9:00:出社〇メールの確認〇打ち合わせに向けた各種資料の準備 (見積書、図面などの準備)〇現場での打ち合わせなど・・etc※ハウスメーカーによくありがちな追っかけTELは市原建設では特に行っていません。■12:00:昼食■13:00:午後...
㈱市原建設
約2年前
営業未経験だった自分が人の人生に関わる架け橋になるまで
とても気さくでフランクな村瀬さん。営業未経験で市原建設に入社されたそうですが、村瀬さんが市原建設に入るまでのきかっけや現在に至るまでをお送りします♪ ―市原建設に入社したきっかけを教えてください。市原建設に入社する前は現場仕事でした。市原建設の一人が同級生だったこともありまして、お誘いを受けて入社しました。現在で5年目になります。―現場職から営業職に変わる際に不安はなかったですか?不安はありました。というのも、人とコミュニケーションをとることは得意でしたが物事に対して少しガサツな所があり、それが営業に響かないだろうかと不安があり同級生に相談もしていました。が、結果大丈夫だろうということで...