1
/
5

今日のいけめん…!#4 エンジニアの川西さんとOtemachi.rb(Ruby勉強会)のお話し

先日、エネチェンジがいつもお世話になっている業界新聞「電気新聞」の『この人と1時間』というコーナーにエネチェンジのチーフエンジニアの川西を取り上げていただきましたので、そのお話をちょっぴりさせていただきます◎

(エネチェンジ語録「いけめん」についての解説は、#home-channelこと、ほめちゃんのお話 をご覧ください◎)

著作権という名の大人の事情で、掲載紙面の雰囲気しかお見せできませんが、日頃仕事でエネルギーに何らかの形でかかわっている人の、プライベートでの取り組みに焦点を当てて人物を紹介するというコーナーです。

川西さん、思わずこちらもニッコリしてしまうほどのいい笑顔です


電気新聞は、普通に生活をしていると出会うことのない新聞だと思いますが、エネチェンジ社員にとっては、エネルギー業界の最新情報やトレンドを収集をする媒体としてとっても重要な新聞なんです◎

だから、そんな新聞にしっかりと名前と顔を掲載してもらえることは、電力会社さんにも知ってもらえるので、(社内的には)とっても名誉なことなんです!


Rubyな川西さん

川西さんは、エネチェンジの比較サイトのプログラミングにかかわっていて、「Ruby」という言語を使って日々比較サイトの改善も含めて業務を行っています。

Rubyを採用した理由として、取材を通してこんなことを話していました

比較サイトを立ち上げるタイミングでは、電力自由化が将来どのように成長していくのかが見通せなかった。自由化スタート時は、電気プラスガスや携帯電話などのセット販売が盛り上がっていたが、その後はとにかく電気単体で安くなるプランが人気になったりと、自由化にもトレンドがあります。比較サイトはどんなメニューが出てきても対応できるようにする必要があったので、Rubyが向いていたと思う


Otemachi rb.ってなに

そんな川西さんは、日ごろからこの「Ruby」の普及とエンジニアの技術向上のために、「Otemachi. rb」という勉強会を開催しています。エネチェンジ社で毎月最終週の火曜日に開催しているので、ご興味のあるかたはぜひご参加ください!LT枠も用意しています。

connpassのエネチェンジをフォローしてみてくださいね◎


こんな感じで開催しています。


勉強会の後には、懇親の場も設けていてアルコールも用意してますよー。

横の繋がりを作りたい人にもぴったりですし、エネチェンジの雰囲気を見れるので、エネチェンジエンジニアに興味がある人にもぴったりだと思います◎


補足情報ーー:エネチェンジカラーのオレンジシャツを着て、コーラのペットボトルを持っているのはエネチェンジのCTO白木さんです


エネチェンジのいけめん、今後もご紹介していきますが、

会いに来てくださるのもウェルカムです!

ENECHANGE株式会社 では一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
ENECHANGE株式会社 からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?