こんにちは!Wiz採用企画のやまぐちです!
Wantedlyで「#テンショク物語」特集をやっていることを発見し、自分がWizに転職したときのことを思い返し、また、天職ってなんだろう?と考えたときに思うところがあり、今回は私のテンショク物語をお話ししたいと思います。
私はWizに入った当初、正直に言うと「がむしゃらに働きたい」と思っていたわけでは “ない” です(笑)でも、今、かなり仕事にのめりこんでいる自分がいます・・!これが天職だ、と思って入社したわけではなくても、仕事が楽しくてもっともっと上を目指したくなる。いつの間にか、これが天職?とさえ思えてくる。Wizってそういう会社だと思います。
新卒で入社した会社を夢を追って退職。
まず、私の経歴をちょっとお話したいと思います。
新卒でベンチャー企業に入社。コンサルティング部へ配属されました。営業でなかなか結果も出ず、そりゃあ大変でした(笑)でも、アットホームで家族みたいで、先輩方もとっても大好きな人たちだったし、お客さんも温かくて、仕事をするうえで大事なことを学んだなあと思います。
2年間その会社で働いたのち、
「ダンスや芝居を本気でやりたい」という想いから退職を決意。
ちょっと大きな舞台でダンサーとして、小さな舞台で役者として舞台に立ちました。1000人入る舞台で踊ったこと、スタンディングオベーションの景色は忘れられません。
そんな中、結婚をして、将来子どもができたときのことを考えて、もう一度就職しようと決意。
そして出会ったのがWizです。
「女性が働きやすい環境」に惹かれてWizへ入社
始めは「女性が働きやすい」会社というところに惹かれて入社を決めました。あと、圧倒的に自宅から近かった。なんと当時住んでいた家から徒歩2分のところにあって、内定をいただいたときは運命だと思いました(笑)
正直に、はっきり言ってしまうと、ダンスや芝居で完全燃焼した後だったから、仕事は仕事でしっかりやるけど定時できっちり帰る、くらいのスタンスで、何か明確な仕事への熱い情熱や目標を持っていたわけではありませんでした。
けど、蓋をあけてみたら。
休みの日も仕事のことを考えたりしている自分がいるんです。(休日出勤があるというわけではないですよ。念のため。笑)
挑戦できる環境がWizにはあった
Wizに入ってからは、始めは広報に配属されました。
まず、広報の仕事が楽しかった。担当していたのは執筆や、社内ポータルの運営など。全く未経験だったのに、広報に配属してもらって、今思えばかなりラッキーだったと思います。(今では経験者でないと配属は難しい部署・・!)私が面白く感じたのは、広報という仕事そのものもだけど、「企画を提案・行動すれば挑戦させてくれる」「任せてくれる」というWizの環境、風土です。入社して数か月も経たない頃に、インナーブランディングの企画をやらせていただけたことには驚きました。
2年ほど広報として働いたのち、出産・育児のため約1年間休業。復帰後は、広報の中でも動画担当になり、一から勉強しながらチームを作っていくのがとても楽しかったです。ここでも全く未経験の分野に挑戦させてもらいました。Wizは、これまでの経験に関係なく、手を上げれば挑戦させてもらえる。そこが魅力だと思います。もちろん、ただやりたいことができるわけではなく、それまでの部署で実績を積んでいなければなりませんが・・!
そして、この4月からは採用企画課に異動。この仕事もとても面白い!
広報も採用企画も、企画すればするほど忙しくなっていくんだけど、あれもやりたい、これもやりたい、とやりたいことがどんどん出てきてしまって困ります。笑
これを、どれが効果がありそうか仮説を立て、取捨選択して行っていかなければなりませんが、こんなに真剣に考えられることに面白さを感じます。
これが天職?というわけではないけど、仕事にものすごい情熱をもって入社したわけではない私が、こんなに仕事に熱くなれたのはWizだからではないか、と思っています。
では、Wizはなんで仕事に熱くなれるのか?
挑戦できる環境があるから
そして、
「仕事にのめりこんでいる人が多い」「仕事を楽しんでいる人が多い」
からではないかと思っています。環境と人が熱いんです。
熱くなれる仕事に出会いたい人
挑戦したい人
圧倒的に成長したい人
ぜひ一度お話してみませんか?Wizは、新卒採用、中途採用共に積極採用中です!