1
/
5

スクラム開発の失敗 事例から失敗しない方法を伝授

スクラム開発とは?

スクラム開発の失敗例を見ていく前に、「スクラム開発とはなにか?」を確認しておきましょう。

スクラム開発とは、アジャイル開発の一種です。

アジャイル開発について、間違えている方も多いですが、“従来のウォーターフォール型(予測型)やプロトタイプを作成する反復型とは異なる、適応型(反復型)の開発手法の総称”です。アジャイル開発=特定の開発手法ではありません。

アジャイル開発の具体的な手法・方式としては、エクストリーム・プログラミング(XP)、ユーザー機能駆動開発(FDD)、Dynamic Systems Development Method(DSDM)などが知られており、スクラム開発もアジャイル開発の手法の一つになります。

では、ここからはスクラム開発について見てきましょう。

スクラム開発はアジャイル開発の中でもっともポピュラーな開発手法です。

実は、スクラム開発は、スクラム開発という名前が付けられる前から、日本企業内で行われていた開発手法です。1986年に竹内弘高氏、野中郁次郎氏が発表した論文「The New New Product Development Games」がスクラム開発の原点と言われています。

この論文ではアメリカ(NASA)で行われていたウォーターフォール型の開発の比較で、日本企業(富士ゼロックス、キヤノン、ホンダ)が行っていた開発手法を、ラグビーのスクラムにちなんで、スクラム開発として紹介しています。

スクラム開発の特徴を簡素に表現すると、ラグビーではチーム全員が協力してボールを運んでいくのと同じように、各メンバーがチーム状況に応じて、役割を全うすることが期待されている開発手法です。

なお、スクラム開発のメンバーは、実際に手を動かすチームメンバー(5人から9人ほどが好ましいとされる)、成果物の責任者であるプロダクトオーナー、そして、開発作業が問題なく進められているか監督する権限を持つスクラムマスターの三者で構成されています。

スクラムマスターが従来のプロジェクトマネージャーに相当すると言われることが多いですが、前述の通り成果に対する直接的な責任者はプロダクトオーナーであり、スクラムマスターは“成果物が問題なく開発できる環境つくりに対して、間接的な責任を持つ存在”です。顧客の変更要求に対する否認を含めた、スクラムチーム内外に存在するステークホルダーとの調整が主なミッションになります。

気になる続きは👇👇👇

スクラム開発の失敗 事例から失敗しない方法を伝授
スクラム開発の失敗例を見ていく前に、「スクラム開発とはなにか?」を確認しておきましょう。 スクラム開発とは、アジャイル開発の一種です。 アジャイル開発について、間違えている方も多いですが、"従来のウォーターフォール型(予測型)やプロトタイプを作成する反復型とは異なる、適応型(反復型)の開発手法の総称"です。アジャイル開発=特定の開発手法ではありません。 ...
https://magazine.techcareer.jp/career/skill-up/7511/

他にも『techcareer magazine』では
エンジニアやクリエイターの人生やキャリアのお役立ち情報を配信中!

techcareer magazine
techcareer magazineは、株式会社アイデンティティーが運営する、エンジニアのキャリアを親身になってサポートするWebメディアです。国内だけでなく海外の最新IT技術や転職情報をいち早く翻訳し、グローバルな視点で発信していきます。
https://magazine.techcareer.jp/
株式会社アイデンティティーでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング
株式会社アイデンティティーからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?