1
/
5

Webエンジニアとしての新たな一歩をサポート〜受講生に寄り添うキャリアアドバイザー〜

スタテクには様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。
今回ご紹介するのは本多遥さんです。

名前:本多遥さん2021年入社 RUNTEQ事業部所属子供服専門店での接客経験を経て2021年にカスタマーサクセス(CS)としてジョイン。現在はRUNTEQ事業部にて、キャリアアドバイザー(CA)としてWebエンジニアを目指す受講生の就職サポートを担当。

– 前職は接客業をされていたんですね。スタテクへ入社したきっかけを教えてください。
本多:もともとは子供服専門店で接客を担当していました。少しずつ販売・接客だけでなく、新人教育や外国人スタッフの教育などを任されることが増えていき、その中で「教育」にすごくやりがいを感じました。一人一人教え方を変えてあげたり、サポート方法を変えればみんなが成長するなぁと思ったんです。人をサポートする仕事がしたいなと思ったのがきっかけでCSに応募しました。

– 入社後はどのような業務をされていましたか?
本多:※バディ(CS)としてRUNTEQ受講生の学習サポートをメインに行っていました。
カリキュラムをしっかり進められるように学習進捗のサポートをしたり、悩みごとなどの相談にのったりすることが多かったです。
※バディ:受講生の学習サポート担当をするCSをバディと呼んでいた。

受講生はRUNTEQの学習で技術力を身につけていくのですが、最終的なゴールはWebエンジニアとして就職することを目標としている方がほとんどです。カリキュラム学習期間のサポートを私が担当したあとは、就職活動を見据えてCAに担当受講生を引き継いでいたのですが、やっぱり受講生が就職する姿をもっと近くで見たいな、成功していく瞬間にも立ち会いたいなと感じて。入社して数ヶ月後には志願してCAもやらせてもらうようになりました。

– CAとしての知識がない中で飛び込んだのですね。就職サポートをするCA業務は覚えることも多かったのではないですか?
本多:そうですね。CAは受講生がWebエンジニアとして就職を達成するためにどうしたら良いのか、その方にあったベストな方法が何か戦略を練ることが大切です。
書類はこんなふうに書いたらもっとその人の頑張りが分かりやすくなるとか、面接ではこんなところをエピソードとして話したほうが自身の価値観が伝わりやすいよとかアドバイスをする場面も多いんです。

そのためにはまず私自身が業界知識や企業が実務未経験に求めるスキル、マインドに関する知識を持っていなければならないですよね。先輩CAが実施する受講生との面談やRAの商談に同席させてもらい、どうしてさっきのような会話をしたのかと目的や意図を聞いたり、私自身も受講生との面談を通して「もっとこういう情報を伝えればよかったのかなぁ」と思うところを調べたり聞いたりしながら知識をためていきました。


– 印象的な受講生さんとのエピソードはありますか?
本多:みなさんすごく印象に残っていますが、学習期間中から「エラーが解けないのがつらい。プログラミング向いてない(泣)」と話されていた方がいらっしゃって。面談でたくさん相談を受けて、一緒に頑張ろうと励ましていたんです。その後きちんとカリキュラムをやりきって、いざ就職活動!となった時には「エンジニアになれるか不安です。。」と言いながらも、ここまできてエンジニアにならないと後悔してしまうのでは?と沢山話し合いをし、最終的には大手受託開発の企業にWebエンジニアとして就職されました。
今でも時々連絡をくださるんですよ。「何回も心が折れかかっていたけど、本多さんとの面談のおかげで気持ちを持ち直せた。担当が本多さんじゃなかったら無理だったかも」と言われた時には、良いサポートができたなと嬉しくなりました。

– それは嬉しいですね。一方でなかなか思うように進まない方もいらっしゃいますよね。
本多:就職活動は「絶対」がないんですよね。ご縁やタイミングもあるので結果に結びつかなかったりするときもやはりあります。そんな時は受講生さんと同じように私自身も悔しいし、どうしたらうまくいくかというのを一緒に悩みながらも本気で考えますね。苦労された方が、最終的に納得いく形で内定が出た時は泣きそうになります。


チーム内ではどのような連携をしていますか?
本多:私一人ではどうにもできない時があるので、週に1回CAが集まってミーティングをしています。相談をしたりうまくいった事例をお互いに共有しあうことで新しい引き出しや別の視点をもらえることが多いです。
受講生と企業の適切なマッチングを実現することも重要なので、RAとも週に1回ミーティングをしています。RAからクライアントさんの情報をもらって、受講生とのマッチングをし紹介しています。

あとはエンジニアチームとの連携も多いです。
やっぱりWebエンジニアは技術力が就職にダイレクトに響いてくるので。
技術試験などがなかなかうまくいかない受講生について、カリキュラムの理解度をちょっと確認してもらったり、Webアプリのクオリティをあげるにはどうすれば良いかなど相談しています。

事業部全体としては勤務中はDiscordをバーチャルオフィスとしてログインすることになっているので、ミーティング以外でも気軽に相談をしたり話をすることが多いです。出社時はオンラインより話しやすいので、マネージャーやCAメンバーをつかまえてあれこれ相談していますね。


- 最後にCAのやりがいを教えてください。
本多:キャリアアドバイザーって、人の人生に関わることができるすごい仕事だと思うんです。
受講生の得意なこと、苦手なこと、やりたいことはそれぞれ違うので、面談でお伺いして一人一人の状況に合わせて寄り添いながらも「Webエンジニアになる」という目標を達成するためにサポートしていきます。その方の人生に関わることなので、責任も大きいですし大変なこともありますが、「本多さんのおかげで人生が変わった。チャンスをくれてありがとうございます。」と言ってもらえることもあって、すごく嬉しいんです。ここでしかできない経験だと思います。
人に興味があって、成功や成長を一緒に喜べる方だとやりがいを感じられるのではないでしょうか。RUNTEQのCAは受講生に寄り添っているのが特徴的で、それが楽しさでもありますね。

株式会社スタートアップテクノロジーでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング