東京外国語大学 / 国際社会学部フランス語専攻
東京外国語大学でフランス語と平和構築を学んでいます。広島出身で、高校生の頃から平和活動を続けてきました。現在はPeace Night Hiroshima の実行委員を務めています。
未来
未来
世界平和の希求、社会的弱者を救う
2019年4月 - 2024年3月
伊勢崎ゼミに所属し、各国の平和教育や日本のメディアにおける国際報道について調査しています。
グルノーブル大学短期留学
フランス語力の向上、現地の生活を体験することを目的にグルノーブル大学へ1か月間の短期留学をした。
2020年2月 - 2020年3月
TUFS防災隊
「すべての人が安全に避難できるような防災対策」をテーマに、外国人を含めた府中市民にとって理解しやすい多言語パンフレットを作製。中学生向けに防災に関する講演会を行う。
2019年10月 - 2020年1月
2022年8月 - 2023年5月
交換留学生として1年間、平和構築や安全保障について学ぶ予定です。
2020年10月 - 2021年11月
平和宣言の起草やフランス語でのスピーチを担当しました。 また、核保有国のうち5か国の言語に平和宣言を翻訳しました。
仏語スピーチ
2020年11月
2016年4月 - 2019年3月
広島グットチャレンジ賞
2019年1月
ひろしまジュニア国際フォーラム
海外の高校生と平和についての討議や交流などを行うことで国際的な相互理解を深め,次代の人材育成と国際平和拠点性の向上を図るために開催された「第3回ひろしま国際ジュニアフォーラム」に参加。
2017年8月
2020年11月
2020年11月
2020年2月 - 2020年3月
2019年10月 - 2020年1月
2017年8月
2021年10月
2019年1月
2020年4月
英語 - ビジネス会話, フランス語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう