株式会社フロムワン / メディア制作グループ/映像編集・ディレクション
株式会社フロムワン / メディア制作グループ/映像編集・ディレクション
株式会社フロムワン / メディア制作グループ/映像編集・ディレクション
書く&編集する人。最近は動画コンテンツを作ることが多い。企画書や出演依頼書を作るときに大事にしているのは言葉選び。どうやったら相手の心が動くかを想像しながら、コピーライターになったつもりで書いている。制作過程ではこだわりが強すぎて、自分の首を絞めことはしょっちゅう。それでもおもしろいモノ・おもしろいと感じてもらえるであろうモノを全力で作っていきたい。休日はポケ活に勤しんでいる。
未来
未来
▶︎ワクワクするコンテンツを作る 自分がワクワクするのはもちろん、誰かの心が踊るようなコンテンツ作りに挑戦し続ける。「コレ、めっちゃおもろいやん!」と思う基準は人それぞれだから、ジャブを打って打って打ちまくって、たまにはクリーンヒットを奪いたい。
2020年8月 -
映像編集ソフトの基本操作を独学で身につけ、「動画」というアウトプットの形が増える。
たまにはおじさんの話も聞いて
2021年11月
日本サッカー協会より「感謝表彰」を受賞
2021年10月
ニッチでロックな木曜ブンデス
2020年12月 -
初めて担当Dを務めた番組
2020年8月 - 2020年11月
2019年2月
雑誌の役割とは何か、という問いに向き合った期間。読者がスポーツの本質的な楽しさを感じられるような雑誌を目指した。制作過程で、自分はものづくりへのこだわりが強い人間だと気づく。
女子サッカーをクールに切り取る
2019年7月
2014年3月
本田圭佑に会いたい一心でスポーツメディア業界に飛び込む。自社メディアのコンテンツ制作やディレクションをするなかで、インタビューを通してアスリートの頭の中をのぞくことにハマる。
日本代表で遊んだらバズった
2018年12月
ロシアW杯でPV数を稼ぎまくる
2018年6月 - 2018年8月
単身でロシアに渡りW杯を取材
2018年6月 - 2018年8月
カッコいい女性アスリートと出会う
2018年1月
インタビュアーとしてご指名いただく
2016年7月 - 2017年7月
2012年4月 - 2014年2月
マーケティングを学びたかったが、勘違いでリサーチ会社に入ってしまう。リサーチ業務を通じ、人の話を引き出す楽しさを知ったことが、その後の人生に大きな影響をもたらす。
2012年4月 - 2014年2月
2011年6月 - 2012年3月
初めてデザインに触れる。大阪府高度総合事務センター事業に参加し、PhotoshopやIllustratorの簡単な操作を学ぶ。
2009年4月 - 2010年9月
スポーツバイオメカニクスをもっと深く学びたい!と思い大学院に進学するも、つながりの狭さみたいなものを感じて中退する。突然辞めてしまったことを後悔していたので、上京する際に「急にいなくなってすみませんでした!」と謝罪しに行った。
2005年4月 - 2009年3月
体育の先生になりたい&陸上の強いところにいきたいという理由で進学を決める。
パチンコ屋でのバイトに夢中になる
部活をやりながらいかに効率よく稼げるかを考え、選んだのがパチンコ屋のアルバイトだった。タバコの煙が苦痛で辞めようとする私を止めてくれた社員さん、アルバイトの人たちがいい人すぎて、気づいたらアルバイトのトップにまで上り詰めた。
2006年 - 2010年
大学4年生まで陸上をやりきる
1999年 - 2009年
2020年7月
2020年2月
2019年1月
2018年7月
2018年5月
さらに表示
2021年11月
2020年12月 -
2020年8月 - 2020年11月
2019年7月
2018年12月
さらに表示
2021年10月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう