クロスマート株式会社 / プロダクトマネージャー
クロスマート株式会社 / プロダクトマネージャー
東京都中央区
クロスマート株式会社 / プロダクトマネージャー
## 自己紹介 2016年神戸大学発達科学部卒業後、新卒で株式会社Speeeに入社。 SEOコンサルティング事業の新規営業に2年従事した後、営業企画部の新設に伴い抜擢。 営業の高度化・予実整合性の向上のためSFA・MA・ABMツールの導入・推進PJTを中心に従事。 QoQで営業組織の売上120%の向上を達成。2018年に全社カルチャー賞を受賞。
2020年1月 -
【主な業務】 食品卸向け受発注サービス「クロスオーダー」のプロダクトマネジメント業務全般 ロードマップ策定、課題分析、仮説立案&検証、要件定義、仕様作成、KPI作成、数値管理、データ分析、ユーザーインタビュー、新規サービスの企画・検討などを担当
XTechグループ全社総会 Best Manager Award Nominate
2022年4月
2021年5月 Valuable Player
2021年5月
XTechグループ全社総会 Best Maneger Award Nominate
2021年4月
2021年4月 - 2023年3月
- 21年4月度:リーダーシップ開発と倫理・価値観(濱先生) - 21年4月度:アカウンティングI(藤野先生) - 21年7月度:マーケティングI(宮林先生) - 21年7月度:ファイナンスI(星野先生) - 21年7月度:ファイナンスI(星野先生)
2019年7月
- 19年7月月度:クリティカル・シンキング(林先生・西口先生) - 19年10月度:経営戦略・マーケティング基礎(荒木先生) - 20年1月度:アカウンティング基礎(魚住先生) - 20年4月度:組織行動とリーダーシップ(林先生) - 20年7月度:オペレーション戦略(佐藤先生)
2018年4月 - 2020年1月
【主な業務】 ・営業の高度化(予実整合性の向上) ・営業組織の恒常的な目標達成 を目標に概ね下記3点に従事。
2018年10月
2016年4月
【実施概要】 開拓顧客リスト作成、テレアポ、提案資料作成、商談・クロージング、顧客管理を一気通貫で行うアナログな営業を実施。 新規の法人営業のため業種・業界などは自身で選定でき、主にアパレル系企業を中心にアプローチ。 初受注まで9ヶ月を要するも2年目後半には事業部月間MVPに選出されるほど成果をあげられるように。
2016年4月 - 2016年10月
# 事業内容 - フィリピンマニラ・マカティ不動産専門購入サポート、物件管理サポート 、売却・賃貸サポートをする事業 - フィリピン最高位永住権クオータビザ取得サポート・SRRV取得サポートをする事業 - 資本金:100万円、従業員数:40名 (設立2015年)
2012年4月 - 2016年3月
人間形成学科 心理発達論コース 社会心理学的な分野に興味を持ち、自由に研究をやらせてもらえるゼミに所属していました。
2009年4月 - 2011年3月
・硬式テニス部 ・軽音楽部
2022年4月
2021年12月
2021年6月
2021年2月
2020年2月
2022年4月
2021年5月
2021年4月
2018年10月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう