株式会社Wiz / 人事採用部 採用企画課 課長
IT総合商社、株式会社Wiz(ワイズ)人事採用部にて課長を務めております。前職は、大学在学中より結婚式・イベント司会やナレーターといった声を仕事にした業界にいました。皆さんにWizの良さをお伝えしていくと同時に、「一緒に働きたい!」と思っていただけることが私のミッションです。多くの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
未来
未来
SNSツールを通してWizの魅力を伝えていきたいと考えています。
2021年1月 -
ハイクラス採用・中途採用・新卒採用・クリエイティブ採用 全領域の採用企画・戦略・広報 担当 ∟採用要件定義 ∟媒体選定、折衝 ∟記事構成考案、執筆
2020年1月
中途採用 全領域の採用企画・戦略 担当 ∟ハイクラス(CXOや執行役員などの幹部層) ∟クリエイティブ(エンジニア / デザイナー / マーケター / ディレクター) ∟総合職(コーポレートサイド / 営業)
2019年2月
司会・ナレーター業からWizに転職を決めた理由。未経験から「人事」に挑戦できる環境とは?
「バズる動画を作成せよ!優勝者には賞金&最終選考!」Wiz動画作成インターンの優勝チーム発表&レポート
【社内交流レポ】Wiz男子たちのお洒落でおいしいクロストーク会!(前編)
【インスタグラマー】Wiz人事のオフィスコーデ特集!
本日、ついに就活解禁!いきなりですが、面接でうまく話せる方法を伝授します!!
【#007】Wiz STYLING COLLECTION!
【デキるメンズ編】バッグの中身を見せてもらった!Vol.2
【#002】Wiz STYLING COLLECTION!
「NOとは言うけど、やらないという選択肢はない」新卒入社から飛躍昇格を遂げた3名に迫る!
【社内交流レポ】Wiz男子たちのお洒落でおいしいクロストーク会!(後編)
【#005】Wiz STYLING COLLECTION!
学生のみんなは絶対にサマーインターンに参加したほうがいい!!!
【キラキラ働くママ編】バッグの中身を見せてもらった!
【#009】Wiz STYLING COLLECTION!
ベストベンチャー100
【Wiz】2019年春季運動会
【Wiz NEWS】経営方針発表会&朝ヨガ
【Wiz NEWS】新支社設立・社員旅行 IN 沖縄
【Wiz NEWS】2019年度経営方針発表会・夏季休業のお知らせ
就活ビギナー必見!面接力アップ1Dayレッスン
大好評につき、第三回目の開催です! 現在、就活中という方もこれから就活を始めるという方も、 どうしても逃げられないのが「面接」ですよね! 面接対策に何をすればいいのか分からない!という方も多いと思います。 また、対策はたくさんしたという方も、 実は話し方やマナーに落とし穴があるかもしれません。 今回の1Dayセミナーでは、司会やナレーター業をしていた 話し方のプロがあなたの話し方の癖やスピードなどを徹底分析! ぜひ録音機能のあるアプリなどをご準備してきてくださいね! 【日時】 8月24 日(土)14:00~16:00
面接対策セミナー
★前回の開催が大好評につき、定員数を増やしました!★ 就活対策はいろいろしてきたという方も、 実は話の内容よりももっと基本的なところでつまずいている可能性が・・・! これから就活を始めようとしている方は、 対策のために何から手をつければいいのか分からない方も多いと思います。 まずはこちらのセミナーで、「面接」で大切なことを学んでみませんか? 前回大好評だったこちらのセミナーでは、司会やナレーター業をしていた 話し方のプロがあなたの話し方の癖やスピードなどを徹底分析! 【日時】 6月19日(水)13:00~16:00 【内容】 セミナー①:就活マナー・電話対応など セミナー②:面接の話し方などを実践!
2020年7月
中途採用 全領域の採用企画・戦略 担当 ∟ハイクラス(CXOや執行役員などの幹部層) ∟クリエイティブ(エンジニア / デザイナー / マーケター / ディレクター) ∟総合職(コーポレートサイド / 営業)
2010年 - 2018年
・結婚式司会(人前式・披露宴・二次会) ・トークショー・ファッションショー・メイクショー・企業セミナーなどの司会 ・東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪・神戸国際展示場などの 全国の大規模展示会にて企業プレゼンナレーター ・各種キャンペーンMC ・館内アナウンス など…
ベストベンチャー100
ベストベンチャー100
ベストベンチャー100
ベストベンチャー100
ベストベンチャー100
2013年3月
身の周りにおける生活環境やデザインについて学び、進級時はアパレルビジネスや実習に特化したコースを選択。卒業論文ではアクセサリーブランドの立ち上げとして企画・製作・広報と一連の過程を経験しました。
2022年6月
2022年6月
2022年6月
2022年6月
2022年5月
さらに表示
さらに表示
さらに表示
英語 - 日常会話, 中国語 - 日常会話, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう