400万人が利用する会社訪問アプリ
Taishi Nakashima
立命館大学国際関係学部を卒業後、人材総合サービス企業パーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)にてクライアントに対して採用コンサルティングに従事し、 クライアントの採用課題を解決するべく、採用戦略の立案から、採用体制の構築、採用手法の提案を行ってきました。その後、新規事業部に異動し事業立ち上げに関わりました。 パーソルキャリア退職後は、人材紹介サービス事業と、大手コンサルティングファームを中心に採用支援を行い、その後、知識集約型の事業でHRマーケットに無かった価値を提供したいと感じ、株式会社VOLLECTを創業しました。
起業4年目、CEO中島が仕事をする上で大切にしている「7つ」のこと
Taishi Nakashimaさんのストーリー
Tomo Natomi
津田塾大学学芸学部を卒業後、総合電機メーカー 株式会社東芝へ入社。研究開発部門にて、生産技術分野における生産シミュレーション技術の開発、新規拠点立ち上げ等に従事し、国内外の生産拠点支援を行ってきました。 また女性エンジニアとしてリクルーター活動、同社の新卒採用業務へ携わりました。 採用業務を通じ、採用業務、人材開発に本格的に携わりたいと第二子出産を機にキャリアチェンジ。 プラントエンジニアリング、メンテナンスを行う事業会社にて新卒採用をメインに担当。 2019年4月より株式会社VOLLECT入社。
大企業の人事を経験した彼女がVOLLECTを選んだ理由とは
Tomo Natomiさんのストーリー
自社メディア「HR Pedia」
全員が大手企業からの転職者!全員で意見を出し合って業務を進めます!
会議の中でも笑いが出てくる場面も!全社員が同じ方向を向き意欲的に業務に取り組んでいます!^^
平均年齢は31歳!和気藹々と仕事してます!^^
メンバーと社長(経営層)との距離も近いのも特徴!
0人がこの募集を応援しています
会社情報