350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ライター
  • 31エントリー

自宅からOK!ライターの長期インターンをやりたい学生Wanted!

ライター
学生インターン
31エントリー

on 2023/10/19

618 views

31人がエントリー中

自宅からOK!ライターの長期インターンをやりたい学生Wanted!

オンライン面談OK
学生インターン
学生インターン

高村 一光

目指していることは『日本の就活を変えること』です。 今の学生は学歴だけではなく、職歴が必要だと思っています。 その実現のために大学生に職歴(career)をつくるコミュニティを運営しています。 ■経歴 1994年生福岡出身。good luck株式会社代表。 2017年に新卒でパーソルキャリア株式会社に入社。 dodaを活用した中途採用支援の法人営業として勤務。 2020年にベネッセホールディングスとパーソルキャリアによる合弁会社の 株式会社ベネッセアイキャリアに出向。 新卒採用ダイレクトリクルーティングサービスdodaキャンパスのフィールドセールスとして勤務。 同年に複業として大学生のオンラインビジネスコミュニティ『仕事塾』を設立。 大学生のキャリア自律を応援するためのキャリア形成支援を開始。 2021年9月末でベネッセアイキャリアを退職し、仕事塾で独立し、2社で人事のフリーランスとして勤務。 2023年2月、good luck株式会社を設立。

仕事塾ってぶっちゃけどんなコミュニティなの?

高村 一光さんのストーリー

藤岡 蓮

TOEICの勉強、学生団体の所属、小規模なビジネスの立ち上げ、メディア事業の立ち上げを主に学生生活で経験してきました。まずは手に取ることを大切に、次々と新しいことに挑戦しました。残りの大学生活で、大きい成果、みんなで頑張ったと思える思い出を刻みにいきます。

梅田 優真

ソクラテスの残した言葉とされている「無知は罪である」という言葉に感銘を受け、法治国家の日本において最重要となる法律に関心を持った。そのうえで、高校時代から法学部法律学科への進学を決心していた私は、リーガルマインドの養成を主な目的として日々の学業に注力してきた。リーガルマインドとは、言葉の通り法的思考力と訳される。主にこれは、論理的思考力と人的関係調整力である。人的関係調整とは、事実と意見を区別し、争点を整理して双方の落とし所を見つけることである。現在、喜多康夫教授の国際法ゼミに所属しており、なかでも、主に国際紛争における判例研究を行なっている。判例研究とは、問題点を法的に考え、解決手段を導く手法を学ぶことである。国際法において考えるならば、各国の利害関係を調整し落とし所を見つけることとなる。法律の目指す目的は「敗者を生み出さない」点にある。また、法律家においては立場が違う人同士がある程度納得できるよう、互いの利益を調整しなければならない。判例研究において、事実を詳細に理解し争点を明確にすることに、特に重きを置いて取り組んでいる。

good luck株式会社のメンバー

目指していることは『日本の就活を変えること』です。 今の学生は学歴だけではなく、職歴が必要だと思っています。 その実現のために大学生に職歴(career)をつくるコミュニティを運営しています。 ■経歴 1994年生福岡出身。good luck株式会社代表。 2017年に新卒でパーソルキャリア株式会社に入社。 dodaを活用した中途採用支援の法人営業として勤務。 2020年にベネッセホールディングスとパーソルキャリアによる合弁会社の 株式会社ベネッセアイキャリアに出向。 新卒採用ダイレクトリクルーティングサービスdodaキャンパスのフィールドセールスとして勤務。 同年に複業として大...

なにをやっているのか

good luck株式会社は、現在3つの事業を展開しています。 ▮ 大学生コミュニティ事業 『仕事塾』 「すべての学生に職歴を」というMissionのもと運営している大学生の就活コミュニティです。 ▮ 採用コンサルティング事業 『学生人事』 「学生をプロフェッショナルにする」というMissionのもと運営している採用コンサルティングサービスです。 ☆合わせてこちらもお読みください! 【採用コンサル】学生人事という仕事について:https://note.com/gakuseijinji/n/nc86c318d4f13 ▮ 就活メディア事業 『Work Rise』 私たちは、就職活動を自己実現のための手段と捉えています。 自分のキャリアについて考え、自ら行動し、納得いく企業から内定をもらうこと。これをWorkRiseは応援します。 内定を取るまで学生生活をどう過ごすべきか、就職活動を乗り切るための情報・テクニックを日々発信しています。 ▼Work Riseはコチラ! https://workrise.jp/
渋谷のWe Workに出社して働くことも可能です

なにをやっているのか

渋谷のWe Workに出社して働くことも可能です

good luck株式会社は、現在3つの事業を展開しています。 ▮ 大学生コミュニティ事業 『仕事塾』 「すべての学生に職歴を」というMissionのもと運営している大学生の就活コミュニティです。 ▮ 採用コンサルティング事業 『学生人事』 「学生をプロフェッショナルにする」というMissionのもと運営している採用コンサルティングサービスです。 ☆合わせてこちらもお読みください! 【採用コンサル】学生人事という仕事について:https://note.com/gakuseijinji/n/nc86c318d4f13 ▮ 就活メディア事業 『Work Rise』 私たちは、就職活動を自己実現のための手段と捉えています。 自分のキャリアについて考え、自ら行動し、納得いく企業から内定をもらうこと。これをWorkRiseは応援します。 内定を取るまで学生生活をどう過ごすべきか、就職活動を乗り切るための情報・テクニックを日々発信しています。 ▼Work Riseはコチラ! https://workrise.jp/

なぜやるのか

日本の就活はまだまだ学歴フィルターという言葉があり、 『学歴』が評価基準として使われている。 しかし、本当にこのままで良いのだろうか? 確かに学歴は『大学に入るまでの努力の結果』だからこそ、 学歴を一定の評価基準として見ることはできる。 しかし大事になってくるのは『大学に入ってからの努力』ではないだろうか。 実際に大学受験の悔しさをバネに大学時代に努力し、 有名企業や自身の納得内定を獲得した学生を多く見てきた。 これからの時代、企業は一人の学生のポテンシャルを見るのに 『学歴』という一つの指標だけでは不十分であり、 学歴に関係なく、大学時代に得た経験や学びを見て 入社後に活躍できるかどうかを見ることが重要になる。 私たちは戦後から現代まで続く『就活で学歴を見る文化』に一石を投じ、 『就活で学歴も職歴も見る文化』をつくる。 仕事塾で『職歴』を手にして、就活を納得のいくものにしてほしい。

どうやっているのか

【good luck株式会社のインターンで経験できること】 ■募集職種(コンサルティング事業) ・インサイドセールス ・コンサルティングセールス ■募集職種(就活メディア事業) ・WEBライター ・ライターセールス ■組織の文化 ・Slack ・メタライフ ・WeWork(対面) ■サポート、研修 ・社会人メンター ・代表との1on1

こんなことやります

本記事では、Work Riseのライターとして活躍してくださる方を募集します! ▮ 業務内容 ライター経験は一切問いません!! 〇初めに1か月の研修があります。研修中は、ライティングの勉強をしながら記事を作成していきます。 〇研修後は、以下の3工程を行い、1週間に1つ記事作成します。  ①記事構成シートの作成(目次、トピックの決定)  ②下書き作成  ③文章チェックされたものを修正し、完成 〇毎週水曜日の21時~22時に定例ミーティングがあります。それ以外は、自分のペースで仕事を進めていただいて構いません。 ▮ WorkRiseで働くポイント! ☆本業は学生なので、テスト期間や大事な用事がある時期などはもちろん休みを取ります!! ☆完全フルリモート・フルフレックスのため、自分の好きな時間に好きな場所で働くことができます! ☆学生だけで運用しているからこそ、みんな距離が近く相談しやすい環境です!  ▼WorkRiseのインターンを通してガクチカを作った学生の話  https://note.com/brainy_eagle523/n/n69c5841bd640 ▮ WorkRiseの魅力はココ! ・相手目線に立って0から価値を生み出すことができる ・マーケティング力が身に着く ・人の心を動かすセールスライティングが身に着く! ・スキルを身につけて自分の好きな時間にお金を稼げるようになる ▮ こんな人におススメ! ・現状の自分を変えたい人 ・全国の意識が高い学生と繋がりたい人 ・WEBマーケのスキルを身につけたい人 未経験の状態から、SEO対策や記事で収益化ができる土台が作れます。 一つでも当てはまれば、まずは「話を聞きたい」ボタンよりお待ちしております!!
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2023/02に設立

100人のメンバー

  • 社長が20代/

フルリモート