株式会社ホワイトプラスのメンバー もっと見る
-
取締役兼CTO
-2008年 法政大学心理学部卒業
-2007年~2009年 株式会社ワークポート
-2009年~株式会社ホワイトプラス
ワークポートにて、システム部、企画部、事業企画部、営業企画室にて自社サービスサイト運用・保守・リニューアル、社内インフラ運用・保守、新規事業立ち上げを経てホワイトプラス設立。2010年国家資格・クリーニング師取得。設立後、業務フローの落とし込みから、基幹システムの設計・構築を中心に担いつつサービスサイトの構築を行う。また、創業から3年間はインフラからアプリレイヤーまでを一貫して一人で担う。現在は、リネットの基盤をGoでリプレイス取り組み中! -
ホワイトプラスで採用、採用広報、研修、組織活性をやっています。コトに向かう自由闊達な組織づくりを体現しようと日々試行錯誤。
新卒でリクルートにてホットペッパー営業、じゃらん営業、新卒採用、中途採用を経験。GMOアドパートナーズでは本体及びグループ会社数社の中途採用業務、研修の仕組みづくりを経験。 -
代表取締役兼CEO
1982年生まれ。神戸大学工学部卒業。
神戸大学大学院工学研究科(旧自然科学研究科)中退。
2006年7月株式会社エム・エム・エス入社(当時60名)。
人材紹介コンサルタント、経営企画室、自社媒体営業、
新規事業部サイト立上げを経て2009年2月退職。
2009年7月当社設立。
一度しかない人生、自分の命とも言える時間をどこに使いますか?
当社は「未来の日常」をつくる会社を目指します。
世の中のインフラとなるような、あたり前のように使うサービスを
一緒に創りあげてみませんか? -
取締役 リネット事業部長
-2007年 慶應義塾大学経済学部卒業
-2007年~2009年 株式会社ノッキングオン
-2009年~株式会社ホワイトプラス
大学時代に株式会社オプトにて法人営業を経験、ベンチャー立上げに参画、シリコンバレーを訪問。2007年にネット系ベンチャー企業に新卒入社。WEBプロモーションの法人営業、大手金融機関のWEBコンサルティング、事業部の再建を経てホワイトプラス設立。
なにをやっているのか
「テクノロジー × リアル」を軸に、生活領域に特化したサービスを展開しています。
▶︎ネット宅配クリーニングサービス「リネット」
Webやアプリで注文ができる衣類の宅配クリーニングサービスです。店舗に行くことなくアプリやWebで注文から宅配手配まで完結でき、早朝・深夜の集配のほか、高品質なケアサービスを標準的に行うなど、利便性の高いサービスを提供。
登録会員数は35万人(2019年6月時点)を突破しています。
また衣類のクリーニングだけでなく、布団や靴のクリーニングサービス、クリーニング付きの衣類保管サービスも展開しています。
・衣類の宅配クリーニング「リネット」(http://www.lenet.jp/)
・ふとんの宅配クリーニング「ふとんリネット」(https://www.futonlenet.jp/)
・くつの宅配クリーニング「くつリネット」(https://www.kutsulenet.jp/)
・クリーニング×保管「リネット PREMIUM CLOAK」(https://www.lenet-hokan.jp/)
▶︎ハウスクリーニングの比較・予約サービス「キレハピ」
https://kirehapi.jp/
ハウスクリーニングなどプロの生活サービスを6項目の口コミで比較・予約ができるプラットフォームです。
サービスを利用したユーザーの口コミや満足度のほか、各事業者が提示する料金などで比較をし、予約まで簡単に完結できます。
エアコンクリーニングやキッチンクリーニング、浴室クリーニングなど、普段のお手入れでは落としにくい汚れやお困りごとを全国各地のプロが解決します。
なぜやるのか
▶︎私たちが実現したいビジョン
「新しい日常をつくる」
2009年、ホワイトプラスは起業を志す3人の創業者により立ち上げられました。
彼らの共通の思いは「日常生活の中にテクノロジーの力でイノベーションを起こして新しい価値をつくり、世の中に残したい」というものでした。
世の中に「インターネット」が登場して20年がたった今、インターネットでのイノベーションの第一フェーズは終わり、次のフェーズはAirbnbやUberに代表される「ネットで完結しない領域=ネット×リアルサービス」の領域だと考えています。
Airbnbが「宿泊」、Uberが「移動」といったテーマを扱っているのに対して、ホワイトプラスは、「洗濯」「掃除」といったテーマを扱っています。
共通項は、
①消費者の「実生活」に関わるという点
②古くから存在していた市場に対してテクノロジーの力で新たなサービスを生み出して世の中を便利にしている点
です。
私たちは、「ネット×クリーニング」「ネット×ハウスクリーニング」でイノベーションを起こし、今後さまざまなリアルサービスをネットでより便利にする事業を立ち上げていく構想を持っています。
※参考:直近の弊社代表インタビュー
https://mynavi-agent.jp/helpful/startup/category_it/whiteplus.html
どうやっているのか
▶︎私たちのバリュー
ホワイトプラスでは「新しい日常をつくる」ために、メンバーの共通の価値観として3つのバリューを大切にしています。
●のびしろで戦う〜White Space〜
いつだって、新しい可能性に向かって変革と挑戦を続けたい。
誰かの後をただなぞるのではなく、まだ誰も足を踏み入れたことのない領域へ一歩踏み出そう。
●心遣いで仲間を笑顔にする〜All Happy〜
心遣いは想像力。
仲間の気持ちを想像し、全力で助ける。
最高の結果を仲間と笑おう。
●気づいたらすぐ行動〜From You〜
仕事でも仕事以外のどんな小さなことだっていい。
あなたからの誠実な行動は、ホワイトプラスの未来を変えていくきっかけになる。
▶︎どんなメンバーがいるか?
さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが働いています。Amazonや楽天をはじめとしたEC大手企業やITベンチャー企業出身者など多様です。もちろん、メイン事業が「クリーニング」であることから、クリーニング業界の出身者も在籍しており、それぞれのスキルを掛け合わせて事業を推進しています。
メンバーに共通していることは、目的思考・論理的思考ができること、そして誠実な人であることです。
入社するメンバーの多くが「ビジョンに共感し、サービスへの熱い想いを持っている人が多い。何をするかの観点だけでなく、誰とするかの観点をより重視して選んだ」と話してくれます。
▶︎新卒について
現在、新卒社員の割合は10%ほど。
少人数の採用ではありながら、入社後の研修には力を入れています。
優れたビジネススキルを身につけていただき、その後のキャリアの礎になるようにという想いから、研修は社長自ら一緒に取り組むなどしています。
こんなことやります
主力サービスのネット宅配クリーニング「リネット」および、「布団リネット」「靴リネット」「保管リネット」と、それらを支えるバックエンドシステムの企画段階から開発、サービスローンチ後の改善まで一環して携わっていただきます。
弊社では、エンジニアがプロジェクトの中心となり、これまでのクリーニング工場にはなかった機能をシステム導入し、宅配クリーニングの実現を果たしています。
エンジニアの裁量権も大きく、仕様決めの段階から事業視点で議論に加わり決めていくスタイルを取っており、新しい技術の採用もボトムアップで積極的に進めております。
【技術スタック】
言語:Swift, Objective-C, Java(Android), PHP, Go, Python, ES6
バージョン管理:Git
リポジトリ管理:GitHub
フレームワーク:Laravel
フロントエンド:React.js, Redux, AngularJS
本番環境:Send Grid, AWS(Lambda, Elastic Beanstalk, EC2, RDS, S3, SQS, ...)
コミュニケーション:Slack, Chatwork, esa, Trello
CI:CircleCI
DB:MySQL, Redis, Elasticsearch
開発環境:Docker
監視/可視化:CloudWatch, Beats, Kibana
【仕事の魅力】
web×リアルを標榜しているため、ITベンチャーの中でもサービス拠点(工場・倉庫)と密接な関係を築いており、 実際の業務オペレーションの最適化を重視しています。
その中で自分が作ったシステムが業務で最大限活用され、最適化されていくのを実感できるのが最大の魅力です。
【こんなことにチャレンジ中・・・】
・RFIDを用いた商品トレースソリューション
・ウェアラブルデバイスを用いたピッキングソリューション
・音声入力を採用した検品ネイティブアプリ
・画像認識での自動分別ソリューション
【エンジニアインタビュー】
・創業期からホワイトプラスを支えたテクニカルエヴァンジェリストに話を聞いてみた
https://www.wantedly.com/companies/whiteplus/post_articles/81891
・就職活動を全くしなかった新卒エンジニアに話を聞いてみた
https://www.wantedly.com/companies/whiteplus/post_articles/69493
・SIer出身のエンジニアが自社サービスのホワイトプラスに転職してきたので、話を聞いてみた。https://www.wantedly.com/companies/whiteplus/post_articles/81892
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /