1
/
5

STAFF INTERVIEW

開発秘話

メンバーがお互いに巻き込み合う、チームグルーヴが目標達成の秘訣。【9月度MVPノリ賞 メンバーインタビュー】

<9月度MVPノリ賞> アライアンス事業部 諏訪さん(左) 篠原さん(中央) 市川さん(右) 今回、アライアンス事業部のメンバー3名が、9月度MVPノリ賞を受賞されました!皆さんは、ゲーム開発の中でチームメイキングにお困りの企業様と、様々なスキルを持ったクリエイターを繋げるマッチング業務において「全クリエイターを...

<新しいテクノロジー×スポーツの可能性>オルトプラスからスポーツ分野に特化した新たな会社「OneSports」の誕生。今後の事業展開を代表にインタビュー!

株式会社OneSports 代表取締役 杉野 範和 今年、株式会社モブキャストゲームスのスマートフォン向けスポーツタイトルとオルトプラスがタッグを組み、新たに株式会社OneSports(ワンスポーツ)として始動。スポーツ関連タイトルに特化した事業の展開を予定しており、先日アクセルマーク社とブロックチェーンゲームの...

広告のインハウス化とユーザー獲得率150%の増加。<スペシャリストが集結したマーケティングチームのMVPインタビュー>

インタビューメンバー アライアンス事業部 マーケティングチーム 岡田さん(写真)、田辺さん、渡邊さん 7月MVPで伊達賞を受賞されたゲームアライアンス事業部のマーケティングチームは、実は今年4月に発足されたばかりの新しいチーム。入社間もない方や、事業提携をしたアクセルマーク社からの合流など、さまざまなバックグラウ...

【徹底したユーザーニーズの掘り下げと数字への意識】長期運営タイトルを数々手掛ける、オルトプラスゲーム運営事業部の裏側

株式会社オルトプラス 執行役員 兼 ゲーム運営事業部 部長 小林 陽介 オルトプラス創業時から新規・運営含め多くのタイトルに携わり、現在は執行役員と兼任しながらゲーム運営事業部の部長としてすべての運営タイトルを統括。さらに、これらノウハウを新たな分野に活かそうと、ゲーミフィケーション事業と呼ばれる新規事業もスター...

「ビジネス×テクノロジー×エンターテインメント」テーマや領域にこだわらず、ビジネスの可能性を広げるゲーミフィケーションとは【新規事業インタビュー】

株式会社オルトプラス 執行役員 兼 ゲーム運営事業部 部長 小林 陽介 スマートフォンゲーム開発を中心に事業を展開してきたオルトプラスが、そのノウハウを活かして新たな領域に向けた事業を新たに立ち上げました。すでに30社以上と企画を進めており、その第一段としてリアル脱出ゲームとの取り組みを発表したばかりです。 そも...

人気IPタイトルがサービス開始!オルトプラスの開発現場とは?【ゲーム開発事業部 部長インタビュー】

株式会社オルトプラス 執行役員 兼 ゲーム開発事業部 部長 本間 稔彦 2020年3月に人気IPのリズムゲームをリリース。現在100万ダウンロードに迫るコンテンツを手がけたゲーム開発事業部の事業部長・執行役員を務める本間氏に今回語ってもらいました。なぜオルトプラスで新規開発を続けるのか、今後事業拡大にあわせた採用...

ゲーム会社をつなぐ『コミュニティマネージャー』とは?東証一部上場企業の社内ベンチャーで活躍する彼らのやりがい。

オルトプラスが立ち上げた新しい事業『ゲームコミューン』。ゲーム業界全体を盛り上げたいという想いから始まったこのオープンコミュニティはどのような事業なのか、またそこで活躍するコミュニティマネージャー職のやりがいを伺います! 宮田大介 2011年オルトプラスに入社。 新規タイトルから運営まで数々のゲーム開発に携わり、...

space-avatar-image
STAFF INTERVIEW
社員インタビューです。自分が”やりたい”ことをかなえたスタッフの生き方を掲載しています。
フォロワー
30
投稿数
190
いいね