片倉 友之(かたくらともゆき)/プロダクトマネジメント室長 埼玉県出身。俗にいう新卒カードを投げ捨てライターを目指すかたわらスーパーで働く。その後、完全未経験のままIT業界に飛び込み、営業、開発、保守運用と全てのフェーズを担当。2011年にDMM.comに入社し、ネイティブアプリチームやアプリ戦略本部の立ち上げ、...
多田光太朗(ただ こうたろう)/インターン 東京都出身。2022年2月より、OLTAの経営企画室にて長期インターンを開始。2023年3月に東京大学経済学部を卒業し、同年4月から外資系の投資銀行に入社予定。 高校生活 東京の公立中学校を卒業し、都立高校に入学しました。 中学校から始めたバドミントンを高校でも続け、1...
松本 雅之(まつもとまさゆき)/ コーポレートグループ長 北海道出身。新卒で東京相和銀行(現・東京スター銀行)に入行。しかし入行後2ヶ月で経営破綻となり、その経験が自身の仕事感に大きな影響を与える。その後、中古車業界では革新的な取り組みをしていたガリバーインターナショナル(現・株式会社IDOM)に入社。IR、広報...
深澤 優太(ふかさわゆうた)/ データサイエンティスト 長野県出身。長野県立上田高校から東京大学に進学。同大学院を卒業後、データ・フォアビジョン(株)に新卒で入社し、データ分析および予測モデルの構築検証業務に従事。金融機関の信用リスク管理(内部格付け制度)の検証のほか、非金融事業者による与信ビジネス参入のため...
河口 海野(かわぐち かいや) / INVOY PdM(プロダクトマネージャー) 三重県出身。新卒で受発注管理システムの開発会社に入社。2011年に転職し、人事向けSaaSの新規立ち上げに参加。フルスタックエンジニアとして開発業務全般やマネジメントを経験。toBとtoCの両方においてカスタマーサクセスチーム、C...
神原 俊輔(かんばら しゅんすけ) / アライアンスマネジャー 香川県出身。早稲田大学卒業後、新卒でリクルートジョブズに入社し、7年間法人営業を経験。その後5年間にわたって「タウンワーク」本誌の商品企画担当およびグループマネジャーとしてコスト効率化と読者価値維持の両立という役割で中長期の計画立案と実行管理を主導...
久我 剛人(くが たけと) / COO兼ビジネスグループ長 徳島県出身。ダイレクトマーケティング事業を展開するランドスケイプで、新規事業の法人営業や企画を担当。その後、コンサルティング会社のPwCを経て、ITベンチャーのDeNAにジョイン。EC・メディア・ヘルスケアなど複数領域×様々な事業フェーズの事業責任者を...
大学卒業に合わせてOLTAを卒業する前に、OLTAのインターン面接を受けるまでの経緯やOLTAで過ごした1年間について、たっぷりと書かせていただきました。学生生活でインターンをするか迷っている方やOLTAでのインターンに興味がある方に読んでいただけたら嬉しいです! 佐藤 英明(さとう ひであき) 2021年5月よ...
伊藤 梨恵(プロダクトグループ デザイン室 デザイナー) 市役所勤務でめばえたデザインへの興味 現在のデザイナー業務との繋がりを挙げるなら、幼少期にイラストや漫画を描いたり、工作をしていたことでしょうか。中学生のころは数学と理科の他、美術・音楽・技術家庭科が得意でした。それなりにきちんとした(笑)ごく一般的な学...
今回は、OLTAの長期インターンとして大活躍の中島くんにインタビューしました。「信用の再創造に興味がある!」とカジュアル面談に来てくれるまでの経緯、またOLTAで過ごした1年間はどのような経験になったのか、たっぷりと話していただきました。学生インターンに興味がある方、OLTAの雰囲気に興味がある方に、ぜひ読んでい...
「クラスで1番になれることは何?そのリターンは?」 愛知県・名古屋の出身です。父・母・弟・そして犬と、のびのび過ごした幼少期でしたが、ちょっと変わった両親の影響は大きかったかもしれないですね。中学生の時に「やりたいことはないけど、勉強もしたくない~」とじたばたしていたら、父に突然「クラスで1番になれそうなことと...
福島 啓斗(ふくしま けいと) / 情報システムチーム 死ぬ気で取り組んだ京大院での研究生活 大学の頃は、機械工学を専攻していて、計算力学の研究室に進み、生体材料を想定した力学的シミュレーションの研究をしていました。 大学院に進学する時には、「シミュレーションってなんだかちょっと机上の空論な気がする。自分はも...
和田 雄太(わだ ゆうた) / ジェネラルカウンセル(最高法務責任者) 資格試験に奮闘した学生時代 高校時代から数学や数的処理が好きで、慶應義塾大学の経済学部に進学して、産業組織論やミクロ経済学を学んでいました。大学付属校出身で大学受験をしていなかったこともあり、在学中に「何か本腰を入れて勉強しておこう」と思い...
インタビューされた人 歳森凡文。関西学院大学卒。三菱東京UFJ銀行(当時。現、三菱UFJ銀行、以下同)に入行後は融資やデリバティブ等の法人営業にて研鑽を積んだ。三菱東京UFJ銀行のアクセラレータプログラムでメンターを務めたことをきっかけにOLTAに参画。現在は主に事業開発の仕事に携わる。 原点は「こうだったらいい...
インタビューされた人 高家未登。神戸大学経営学部卒業。野村総合研究所では、SIerとして大手銀行webシステム開発のマネジメント・ディレクションを担当。2017年にOLTAを創業し、取締役COO兼CTOに就任。家族構成としては4兄弟の末っ子。また愛妻家でもある。 COO (=>Chief Operating Of...