注目のストーリー
activoのエンジニアが働く環境
メンバーと話せるカジュアル面談でよく聞かれる質問に代表がお答えします!
メンバーと話せるすべてのストーリー
株式会社activo
15日前
activoのエンジニアが働く環境
ボランティア募集サイトactivoを運営する株式会社activo代表の小澤です。ご覧いただきありがとうございます。弊社でエンジニアとして働く環境をよりイメージいただきやすいよう、エンジニア目線での環境をまとめてみました。労働環境・自由度フルリモート勤務OK(京都のオフィスに出勤も可能)遠方の方も、四半期に1度程度、会社負担でのオフィス出張が任意で可能フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00、標準となる1日の勤務時間:8時間)自社サービスのため、チーム内でスケジュールや勤務の時間帯などを調整しやすいです。入社時に高スペックなPC、ディスプレイ支給(貸与)フルタイム社員 平均残業...
メンバーと話せる株式会社activo
4ヶ月前
カジュアル面談でよく聞かれる質問に代表がお答えします!
こんにちは!activoの採用担当です。カジュアル面談では、お相手のこれまでのことや今後したいことなどをお伺いしつつ、代表・小澤よりactivoの事業や働く環境などをお伝えしています。いただいた質問に対して、できる限り答えるようにしているのですが、限られた時間の中で伝えきることは難しいのが現状。そこで、今回はカジュアル面談でよく聞かれる質問を文字にして代表・小澤が回答しました!「activoが今後やりたいことは?」「市場規模と成長見込みは?」「採用する人に求めていることは?」など、興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください!1. 仕事のやりがいはなんですか?ベンチャーなので「裁量が大きい」...
メンバーと話せる株式会社activo
6ヶ月前
【エンジニアインタビュー】未経験からエンジニアに転身〜技術力向上のための取り組みが魅力のひとつ〜
こんにちは!activoの採用担当です。activoは「国内ソーシャルセクターの人材・資金不足を解決するプラットフォームをつくり、関わる全ての人々を幸せに。」をミッションに、国内最大級のボランティア募集サイト(https://activo.jp/)を運営している会社です。今回は、2022年9月にactivoに入社した、エンジニアの小野さんに入社後の働き方や技術力向上に向けたactivoの取り組みなど様々なお話を伺いました。activoやエンジニアの仕事に興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください!ベトナム系IT企業、日系新興企業、米金融機関を経て、エンジニアに転身ー 簡単な自己紹介とact...
メンバーと話せる株式会社activo
8ヶ月前
創業フェーズのactivoがやっていること/組織文化・入社後研修・社内コミュニケーションについて紹介します!
株式会社activoは2017年に創業していますが、サービス自体は代表・小澤が大学3回生の頃より運営を続けてきています。サービス開始から10年の間に、メンバーが増え、組織としての価値観も形成されてきました。今回は、カジュアル面談などでよく聞かれる株式会社activoの組織文化や入社後研修制度、社内コミュニケーションについて紹介したいと思います!現在、フルタイムメンバー6名、パートタイム6名(オペレーション、エンジニアインターン、コーポレートなど)、副業の方々数名(セールスやUXリサーチ、デザイナー、人事・採用など)というチームです。小規模なチームで、かつ一人ひとりが幅広い業務を担うフェー...
メンバーと話せる株式会社activo
8ヶ月前
ボランティア募集サイトactivoは10周年を迎えることができました
弊社、株式会社activoのボランティア募集サイトactivoは10周年を迎えることができました!社会課題に取り組む団体やボランティアの方々、共に社会貢献活動の活性化を目指すパートナー企業や中間支援組織の方々など、多くの関係者の皆様のおかげでサービスを継続することができました。10年間で累計応募者数は約325,000件、登録団体数は約5,500団体にのぼります。累計ページビュー数は年間で約2,000万PV、月間最大約220万PV閲覧されるようにもなりました。ミッションである「ソーシャルセクターに関わるすべての人々の幸せ」を増やしていけるよう、試行錯誤しながらも挑戦を続けて参ります。===...
メンバーと話せる株式会社activo
1年以上前
【エンジニアインタビュー】大手SIer企業から少人数ベンチャーに転職して感じたこと〜設計から実装まで幅広く任されることがやりがい〜
こんにちは!activo採用担当です。activoは「国内ソーシャルセクターの人材・資金不足を解決するプラットフォームをつくり、関わる全ての人々を幸せに。」をミッションに、国内最大級のボランティア募集サイト(https://activo.jp/)を運営している会社です。今回は、2021年9月に大手SIer企業から少人数ベンチャーのactivoに入社した、エンジニアの岡本さんに入社後の働き方やactivoでエンジニアとして働く魅力など様々なお話を伺いました。activoやエンジニアの仕事に興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください!将来的にはソーシャルセクターや社会問題の解決に関わる仕事がし...
メンバーと話せる株式会社activo
3年以上前
リブセンス社の「有給ボランティア休暇」制定に伴い、「activo」のボランティア情報提供を開始いたしました。
株式会社リブセンス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:村上太一、東証一部:6054)が新たに制定した「有給ボランティア休暇」制度に対し、株式会社activo(アクティボ、本社:京都府京都市、代表取締役:小澤佳祐)が運営するボランティア募集サイト「activo(https://activo.jp/)」の情報の提供を開始いたしました。ボランティア休暇制度は多くの企業で導入されていますが、「文化や風土がなく、あまり使われない」ことが多い制度でもあります。企業側から従業員に対するきっかけづくりや継続サポートが求められており、今回の連携はその一環として、制度利用の後押しを狙ったものです。詳細はこ...
メンバーと話せる株式会社activo
4年弱前
21歳から7年間、ボランティア募集サイトの運営だけやってきた僕が目指していること
※この記事はnoteからの転載です。https://note.mu/ozasuke/n/n995cf98eb236「activo(アクティボ)」という国内最大級のボランティア募集サイトを運営している、株式会社activo代表の小澤と申します。タイトルにあるように、僕は学生の頃から7年ほど、ずっとactivoの開発・運営を続けていまして、卒業後も就職せず、 フルコミットしてきました。今後、採用強化・サービス拡大していくにあたって、より多くの方にactivoのことを知っていただければと思い、このnoteを書いています。まずは「activoのミッション」をテーマに、- どんなミッションを掲げて...
メンバーと話せる