1
/
5

ココネの1日 ~フロントエンドエンジニア編~

本日は、ココネで働く「フロントエンドエンジニア」の1日をご紹介します。
今回登場していただくのは、働くママの野津手さんです。

さて、どんな1日を過ごしているのでしょうか?

‐‐野津手さんご紹介‐‐
前職では、ゲームのコミュニティーサイトやBtoB向けのECの業務アプリケーション開発などを経験していました。子どもがいて残業できないということを面接の段階から理解していただき、半年前にココネに入社しました。今は、3歳と5歳の子供を育てながら、育児フリータイム制度を利用して時短勤務をしています。

(※)育児フリータイム制度とは、「ある一定の要件を満たした従業員には、その月の平日の勤務日数×1時間のフリータイムを差し上げます。その従業員は、フリータイムを利用して、育児の為に早く退勤したりすることが出来ます」というココネオリジナルの制度です。

‐‐そもそもフロントエンドエンジニアってどんなお仕事?--
HTML、CSS、Javascriptといったフロントエンド技術を使い、会社のコーポレートサイトやアプリの公式サイトなど、Webページの制作の実装部分を担当しています。

最近では、ポケコロ内でHTML5のゲーム制作に取り組んでいます。今後もHTML5ゲームに関しては今後も力を入れていく予定です。

<1日の流れ>

9:00 出勤
9:10 朝食
9:30 ストレッチ&瞑想
10:00 午前の作業
12:45 ランチ
14:00 定例ミーティング
15:00 午後の作業
17:30 退勤


9:00 出勤

2人のお子さんを保育園に連れて行ってから、少し早めの時間に出勤しています。

9:10 朝食@自席

社内にあるデリスペースで無料の朝食を受け取ります。 この日のメニューは「玉子スープと焼きおにぎり」でした。自席でメールなどのチェックをしながら、いただきます。
「家で子供が朝ごはんを食べている間に晩ごはんの準備をしているので、会社でゆっくり朝ごはんをいただけるのは助かっています。」

9:30 ストレッチ&瞑想@デリ

朝食後は毎日、デリで行われるストレッチと瞑想に参加しています。
ヨガマットを持参して、講師の指示に従い身体をほぐします。
ストレッチの講師は曜日ごとに変わり、その都度内容も少しずつ違います。
「子どもを育てていると、家でストレッチの時間を取るのは難しいので、ありがたいです。先生が教えてくださるので、知らないストレッチに取り組め、勉強にもなります。」

10:00 午前の作業@自席

自席での作業に取り掛かります。
「チームのデザイナーがデザインしたものを実装するのが私の担当です。サーバサイドのエンジニアさんたちともやり取りをすることがありますが、もくもくと作業をする時間がほとんどですね。」

12:45 ランチ@デリ

社内のデリで1食300円で提供されるランチを、チームのメンバーと一緒にいただきます。本日のメニューは「紅鮭の塩焼き、小松菜の煮びたし、牛スジ煮込み、豚汁、桜エビと三つ葉のご飯、サラダバー」でした。
「結構ボリュームたっぷりで、おいしいです。そのうえ、安いんです。」

14:00 定例ミーティング

今日は週に1度の定例ミーティングです。一週間のうちに自分がやった作業や作ったものに対して、導入した新しい技術や取り組むうちに発生したナレッジの共有が主な目的です。
「最近では、定例会の時間にみんなで1冊の本を読む輪読会を行っています。今は、『プログラマが知るべき97のこと』(https://xn--97-273ae6a4irb6e2hsoiozc2g4b8082p.com/)という本の内容をチームでシェアして、実際の業務に活かしています。」

15:00 午後の作業

ミーティングが終わったら、自席での作業に戻ります。
「エンジニアの方々は、技術力の高い方が多く、わからないことがあったときにも相談しやすい雰囲気なので、一緒に作業していて勉強になります。開発環境まわりはこの人、アプリについてはこの人、言語についてはこの人、と各分野に詳しい人が身近にいる、いい環境だなと思います。」

17:30 退勤

子育て中の間は、育児フリータイム制度を利用して、少し早めの退勤です。
これからお子さんのお迎えに向かいます。


--仕事をするうえで心掛けていることはありますか?--
時間に制約がある(子育て中は残業が難しい)ので、作業スケジュールのタスク配分には気をつけています。生産性を上げるためにはどうすればいいかはいつも意識しながら働いています。

--子育てしながら働く環境として、ココネはいかがですか?--
時短で勤務していることについては、チームの方々も気を使ってくださっています。帰る時間になったら声をかけてくれたり、タスクが多い時は手伝ってくれたり。
ココネでは、福利厚生面からのサポートを労務の方が積極的に行っていて、それを全社に向け発信してくれることが、社員の方々の理解につながっているのかなと感じます。

--最後にコメントをおねがいします!--
開発部の共有会で新しい技術の勉強会を開いたり、夜に開発の方だけを集めた飲み会を社内のバーで行ったりと、開発者同士で交流する場が多く、風通しのよさを感じています。私は夜の交流会には参加できないのですが、そういった事情を気遣ってランチタイムにそのような機会を作ってくださることもあります。
ココネには、育児中のママでもスキルアップしながら働く環境が整っていると思います。ココネの環境に魅力を感じていただけた方のご応募、お待ちしております。

ココネ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング