注目のストーリー
すべてのストーリー
「教える・学ぶのサイクルを体験して欲しい」〜LLL新規事業「Cycle」メンターのともさんが発信を続ける理由〜
こんにちは!株式会社LLL 新規事業「Cycle」広報担当の秋山です🐸今回はCycleメンターさんインタビュー第2弾!CycleについてTwitterやブログで発信をしてくれている「ともさん」に、Cycleの魅力や発信をしてくれる理由などを教えてもらいました✨メンターさんインタビュー第1弾「こばだいさん編」はこちら💁♀️Cycleとは?LLLの新規事業「オンライン学習サービス Cycle」。「学び」と「教え」のサイクルをオンラインで完結できるサービスです。新しく学びたいことがある人は、希望に合うプランへ申し込んで学習できます✍️自分のスキルをプランとして作成し、「教える側」として誰かの...
WEB制作者に朗報!《3月限定!メンティーとのマッチング手数料0円》オンライン学習サービス「Cycle」
こんにちは!株式会社LLL 新規事業「Cycle」広報の秋山です!🐸今回はCycleで3月からスタートしたお得すぎるキャンペーンについてのお知らせです📢(必見!!!)これを見ているあなた、かなりラッキーかも🗣💭3月限定!メンティーとのマッチング手数料0円キャンペーン!Cycleでは3月1日(月)より「3月限定!メンティーとのマッチング手数料0円キャンペーン」を開始いたします!!!実施期間:2021年3月1日 0:00 ~ 2021年3月31日 23:59対象者:登録者全員キャンペーン内容:メンター負担のマッチング手数料・通常10% → 0%!業界最安値のCycleが、さらに手数料0%!!...
LLLの新規事業『Cycle』って?〜メンターのこばだいさんにCycleの魅力を聞いてみた編〜
こんにちは!株式会社LLL 新規事業「Cycle」の広報を担当している秋山です!🐸これからどんどんCycleの魅力を発信していきます!!!Cycleってなに?Cycleは、「学び」と「教え」のサイクルをオンラインで完結できるサービス。(一回見たら忘れない青とオレンジのロゴ!お気に入りです💙🧡)主にプログラミングやwebデザインなど、「学びたい」人と「教えたい」人の架け橋となるサービスです。Cycleのユーザーは2パターン。学ぶ側の「メンティー」と教える側の「メンター」に分けられます。今回は教える側である「メンター」のこばだいさんにインタビュー!フリーランスのWebデザイナー/フロントエン...
場所を問わずに働きたい女性エンジニアの目指す理想の姿とは!?<中途社員インタビュー:Vol.8>
みなさんこんばんは🌝株式会社LLL広報の崎山です。今回は第8回目の社員インタビューをお送りします!女性エンジニアの加藤さんのお話をさらにさらに深掘りしてお届けします。前回の記事はこちらです!チェックしてみてくださいね。<対談者プロフィール>・加藤綺乃(エンジニア)静岡県出身。お客様先に常駐して仕事をこなしている。趣味はAmazonプライムにて映画を見ること。・村上美衣(広報/デザイナー)福島県出身。採用媒体に特化したライティングと効果測定による人材マーケティングを実践中。プログラミングもできるWebデザイナーを目標に現在勉強中。ライブ参加が趣味。まずは自己紹介をお願いします加藤:加藤綺乃...
【21卒】LLLに入社して1ヶ月の学生インターン生を突撃!!《インターン生インタビューVol.1》
<プロフィール>・崎山 ひかり(学生インターン)1998年生まれ。日本一アツいまち出身。文系大学4年生。2021年3月卒業予定。LLLに入社して1ヶ月。SES事業部 営業と広報を担当。週4日勤務中 (現在テレワーク )今担当している業務内容 SES事業部で営業 広報のサポートをしています。エンジニアさんのアサインとフォロー業務、Wantedly応募者との連絡業務を担当しています。今後、LLLが成長していく中でエンジニアさんがより働きやすい環境や仕組みをチームで作っていきたいと思っています。LLLとの運命の出会い 就職活動は、業種や会社の規模などにはこだわることなく見ていましたが、就活を...
なぜ今、僕がWantedlyを介護業界に浸透させるのか【NOBLOG】
「どの業界を攻めれば良いのか」僕が「共感の採用媒体」であるWantedlyの運用コンサルを事業にしようと考えてから、まず初めにぶつかった問題です。言うまでもなく、ターゲットとする業界の選定は大切でしょう。弊社はSES事業をやっていますし、同業の企業様に対して、Wantedlyでの成果(月250応募)を数字で出せば、かなりのインパクトがあります。他社で成功例のあるITや飲食であれば、成果を引っ張ってきて、具体的な数値を提示できます。不動産や保険代理店であっても、セールス採用の成功例を提示できれば十分な説得材料となるでしょう。不動産・保険代理店・飲食・IT・SES——— 架電のターゲットとす...
LLLのエンジニア初期メンバーは今では講師に!保育士から転職した女性エンジニア!<中途社員インタビュー:Vol.7>
<対談者プロフィール>・林 美慧(Webエンジニア)関西出身で前職は保育士。未経験からエンジニアを目指し、日々勉強中。入社して5ヶ月で現在は社内講師も請け負うくらいにまで急成長した女性エンジニア。・村上美衣(広報)採用媒体に特化したライティングと効果測定による人材マーケティングを実践中。プログラミングもできるWebデザイナーを目標に現在勉強中。ライブ参加が趣味。まずは自己紹介をお願いします林:はじめして、林 美慧といいます。大学卒業後に保育士を2年間、そこから転職して航空機エンジンの整備をやっていました。お絵描きと写真を撮ることとゲームが好きで休みの日は時間を忘れて楽しむときもあります。...
IT業界のSESの実態とは?!LLLのSES事業部の体制を包み隠さず公開!!【株式会社LLL】
みなさんこんばんは!株式会社LLL広報担当の村上です(^^)♪今回はIT業界のSESについて、弊社のSES事業部と比較しながらお話していこうと思います!はじめにLLLがSES事業を始めた思いを、少しだけドラマチックにお話しようかなと。弊社はデジタルマーケティング事業が主軸となっている会社で、SEOに特化したメディア制作が出来ることが強みの、駆け出し3年目のベンチャー企業です!デジタルマーケティング(Webマーケティング)の事業では、SEOに特化したサイト制作もパッケージで請け負っていたのですが、会社を立ち上げた当初はエンジニアが社内におらず、サイト制作やバナー制作等は外注をしていたのです...
スラム街でバックパッカーをしていたCEOと山で木を切っていた取締役が急成長ベンチャー企業を立ち上げるまで。【株式会社LLL】
みなさんこんばんは!株式会社LLL広報の村上です。今回は、株式会社LLL CEO井川と取締役石田にインタビュー!創業2年目で、昨対売上355%という実績をもつ圧倒的成長率のベンチャー企業の創業ストーリーから、人生観まで、普段聞けないことを赤裸々に語っていただきました!株式会社LLLはこうして誕生した!!!!!!!<対談者プロフィール>・井川竜(CEO)スタートアップ2社の立ち上げ、2社へのジョインを経て、再度独立へ。世界各国を旅しながら、持続可能な世界の構築というテーマに人生を捧げることを決め、帰国後、LLL inc.を創設。創業から1年で20名以上の仲間が共感し、経営に参画。「#世界を...
営業利益率2222%?!の僕がピンクの名刺を持つ理由。<中途社員インタビュー:Vol.6>
みなさんこんばんは!株式会社LLL広報担当の村上です。今回は第6回目の社員インタビューをお送りします!前回インタビューした営業の山本さんをもっと深く知りたくて、再度インタビューをしてきました😊✨ピンクのイメージが全くと言っていいほど無い山本さんが、何故ピンクの名刺を持っているのか。ずっと気になっていたので、その理由に迫ってみました・・・!<対談者プロフィール>・山本良介(営業)27歳。LLLに入社して1年。主にSES事業の営業を担当。趣味はライブ参加(ももクロが大好き)と釣りに行くこと。社内のムードメーカー的存在。彼女募集中らしい。・村上美衣(広報)福島県出身。採用媒体に特化したライティ...
IT業界未経験の元フラガールがベンチャー企業で1日職場体験!【株式会社LLL】
みなさんこんばんは!今日は前回インタビューさせていただいた落合亜理沙さんが本社で職場体験をしてくれたので、その様子をお届けします!落合さんインタビュー記事https://www.wantedly.com/companies/lll-inc/post_articles/205879IT業界へ初めて飛び込んだ彼女のLLL(本社)で働いたリアルな感想をどうぞ✨<職場体験者プロフィール>・落合亜理沙(Webデザイナー)神奈川県出身。高校卒業後、フラダンスでステージに立ちつつ、洋服や雑貨の販売員で生計を立てる。その後、手に職をつけたいと思い医療事務を7年経験し、2020年から未経験でIT業界へ飛び...
<中途社員インタビュー:Vol.5> 人柄採用されました!未経験からWebデザイナーを目指す元フラガール
Wantedlyのフィード週間ランキング1位にランクインしました👏パチパチよろしければ、記事にいいね(♡)とフォローお願いします✨<対談者プロフィール>・落合亜理沙(Webデザイナー)神奈川県出身。医療業界から未経験のIT業界へ飛び込みWebデザイナーを目指す。webデザインの基礎知識から鋭意勉強中。趣味が多く、過去にフラダンスでステージに立っていた経験もあり。・村上美衣(広報)福島県出身。採用媒体に特化したライティングと効果測定による人材マーケティングを実践中。プログラミングもできるWebデザイナーを目標に現在勉強中。ライブ参加が趣味。まずは自己紹介をお願いします落合:はじめまして。落...
2020年エンジニアを交えて初めての新年会!!【株式会社LLL】
みなさんこんばんは!株式会社LLL広報担当の村上です。今回は株式会社LLLの新年会の様子をお届けします!2019年9月より新たに「システムエンジニアリングサービス」を新規事業として立ち上げた株式会社LLL。現在弊社では14名のエンジニアの方が働いており、これから10名のエンジニアの入社が決定しています♪今年のLLLの新年会は、初めてエンジニアの方を交えて行いました✨そんな新年会の様子をチラっとお届け・・・・こちらエンジニア女性チーム、と営業の山本さん(左)女性エンジニアが回りになかなかいないから話せて嬉しい~♪ と盛り上がりました!ほのぼのとした雰囲気の中、今どんな仕事されていんですか?...
<中途社員インタビュー:Vol.4> 在宅勤務を目指す女性エンジニア!
<対談者プロフィール>・加藤綺乃(エンジニア)静岡県出身の27歳。LLLに入社して3か月の期待の新人!エンジニアの卵。お客様先に常駐して仕事をこなしている。趣味はAmazonプライムにて映画を見ること。・村上美衣(広報)福島県出身の29歳。採用媒体に特化したライティングと効果測定による人材マーケティングを実践中。プログラミングもできるWebデザイナーを目標に現在勉強中。ライブ参加が趣味。まずは自己紹介をお願いします加藤:加藤綺乃といいます。LLLに来る前は客先常駐の情報システム業務、業務アプリの導入支援や開発を行っていました。あなたがLLLで働こうと思った理由は何ですか?加藤:働きながら...
少しだけ未来の話をしよう!急成長ベンチャーの人事責任者が描く、生涯のビジョンと来年の抱負
少しだけ未来の話をしよう!皆さん、初めまして!年末はいかがお過ごしでしょうか?株式会社LLL、CHOの岩橋です!なんとなく、この記事を開いてしまった皆様へ。ここから知らないおじさんの自分語りが続きますので、お覚悟を!それでは、年末の暇な時間をふんだんに使って、ゆっくりお付き合いください!・現状の確認:MUST要件とやるべき事をこなす日々ビジョン・カルチャーの浸透、各種人事制度や社内イベントの構築、採用ブランディング。やりたいことはむっちゃありますが、ぜんっぜん終わりません。会社のフェイズが同じくらいなら、他社の人事の皆さんも同じですかね。しかも優先順位がつけにくい!最近の結論としては、優...