400万人が利用する会社訪問アプリ

Takashi Matsuyama
Takashi Matsuyama
Takashi Matsuyama

Takashi Matsuyama

株式会社カロニマ / 創業者兼代表取締役大阪府

Takashi Matsuyama

株式会社カロニマ / 創業者兼代表取締役

根っからの好奇心旺盛考えることと手を動かすことどちらも大切にするコンサルタント

板前からスタートし、グラフィックデザイナー、Webデザイナー、プログラマーを経て、現在は経営者・外部取締役、そしてコンサルタントとして活動中。 職人としての手仕事、プログラマーとしての論理性、ビジネス視点を掛け合わせ、領域横断的にものづくりを実践しています。

この先やってみたいこと

未来

現在の事業領域に加え、アートとテクノロジーの接点における新たな価値創出を模索しています。 特に、XR(クロスリアリティ)技術を活用した文化的エンターテインメントの可能性には注目しており、日常の体験を拡張する実践的な仕組みづくりに関心を持っています。

株式会社カロニマ11 years

創業者兼代表取締役現在

- 現在

2006年からWeb技術に携わり、2013年にWebサイトやデータベースの受託開発、ITコンサルティングを行う会社を設立し経営しています。「ワンソースマルチユース」の概念を核に、API連携とリレーショナルデータベースを活用した業務システム(商品管理・在庫管理・販売管理・顧客管理)の設計・開発・導入・運用サポートを提供しています。さらに、顧客の事業拡大を後押

バックエンドエンジニア、PdM、CEO現在

PdMとバックエンドの継続改善 Pythonで分析エンジンを作成しマイクロサービスとして機能するようにAPIサーバーを構築しました。 == - プロジェクト概要: Webアプリ 法人分析エンジン

機械学習エンジニア、CEO現在

⽇本語単語分散表現ベクトルのアルゴリズムを研究し特定の分野に的を絞ったベクトルを動的に⽣成しています。 == - プロジェクト概要: 日本語単語分散表現ベクトルの動的生成

フルスタックエンジニア、PdM、CEO現在

自社開発のWebアプリ「deAU クラウド法人情報」から取得したデータをWordPressテーマ上で利用することができるプラグインを開発しWordPress公式デポジトリにて公開中です。 ==

フルスタックエンジニア、PdM、CEO現在

日本国内の法人登記情報約520万件を検索し閲覧や編集、共有、外部連携することができるWebアプリケーションを企画開発して運用しています。 == - プロジェクト概要: Webアプリ クラウド法⼈情報

フルスタックエンジニア、PdM、CEO現在

WordPressをスプレッドシート形式で編集したり投稿を印刷物用にデザインしPDFを生成することができるSaaSを企画開発して運用しています。 == - プロジェクト概要: SaaS WordPressのための多機能外部エディター

株式会社ノマル8 months

取締役現在

- 現在

2024年11月より、再び取締役に就任しました。13年ほど前に取締役を務めた現代アート関連企業に再び参画し、展覧会の企画運営や作品販売、企業向けアートワークの企画提案、美術館・公共スペース・ギャラリーでの展示・設営サポートなど、アートとビジネスを結びつける活動にも力を注いでいます。

Takashi Matsuyama3 years

フルスタックエンジニア、代表

-

音響機器メーカーの製品の多言語マニュアル作成システム。 クライアント:大手音響機器メーカー == - プロジェクト概要: 製品の多言語マニュアル作成システム

フルスタックエンジニア、PM、代表

フリーランスとしてWeb開発とUIデザインやシステム開発の請負業務に従事しました。 クライアント:建築資材のメーカー兼商社(製造業、卸売業) ==

株式会社ノマル6 years

フルスタックエンジニア、CTO、取締役

-

社内の基幹システムの開発運用とデザインセクションの管理に従事しました。 == - プロジェクト概要: 社内の基幹システムを構築

フルスタックエンジニア、PM、社内SE

社内の基幹システムの開発運用とクライアントの受託制作や受託開発に従事しました。 クライアント:所属企業、広告業、出版業、印刷業、製造業、卸売業、小売業

グラフィックデザイナー / ウェブデザイナー

グラフィックやウェブの分野でデザイン業務全般に従事しました。 クライアント:所属企業、広告業、出版業、印刷業、製造業、卸売業、小売業 ==

株式会社トーン・アップ1 year

DTPオペレーター

-

未経験からグラフィックデザイナーを目指すためデザインスクールに通学しながら、制作現場にて広告デザインやMacの操作、印刷に関する知識を習得するためDTPオペレーターとして広告デザインの印刷データ制作に従事しました。

割烹 / ホテル/ 料亭旅館8 years

調理師

-

商経学部の学生時代から、日本の伝統的な食文化に興味を持ち、割烹料理屋で調理を学び、大学卒業と同時に本格的な板前職に就きました。24歳で某ホテルの日本食レストランで副料理長を務めた後、京都祇園の老舗で日本料理に従事しました。その後、料理と同様に「創造力」「表現力」を生かせるグラフィックデザイン業界への転職を決意し、デザイナーに転身しました。

限定公開の職歴・学歴

Takashi Matsuyamaさん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

Takashi Matsuyamaさんのプロフィールをすべて見る

個人の実績

個人の実績

個人の実績

  • OSSのコントリビューターとして活動

    OSSのコントリビューターとして活動しています。 主に、WordPressのプラグインを開発してWordPress.orgに公開し、サポートフォーラムで開発者とユーザーを支援するコントリビューターやプログラマーとして活動しています。 2021年5月に開発したプラグインがWordPress公式ディレクトリに登録され現在アクティブインストール数が1000を超えました。 ほぼ全員が海外のユーザーで、使い方やカスタマイズのサポートなど、英語でのコミュニケーションを楽しみながら日々奮闘しています。 自分自身のグローバル意識の醸成や動機づけのため、国外ユーザーの増加を期待し、あえて日本語翻訳のドキュメントやリリースを用意せず英語のみで公開し対応しています。 その甲斐あってか、2022年に自社サービスの販売先にフランス企業3社とシンガポール企業1社が加わりました。 2016年頃から協業パートナーとしてベトナム、インドネシア、フィリピンの開発会社と頻繁に仕事はしていましたが、販売先として海外顧客を獲得できたのは大きな成功体験になりました。

  • WordPressプラグイン"My Favorites"をリリース

    My Favorites という WordPress のプラグインを開発して WordPress.org に公開し、サポートフォーラムで開発者とユーザーを支援しています。


企業からスカウトをもらいましょう