地球は石の星でもある
株式会社電通に入社後、経営者と企業のあらゆる事業活動を“アイデア”で活性化させる未来創造グループに所属。マーケティングを起点にした 新規事業開発、新商品開発、店舗開発のプランニング及びプロデュース及びブランド戦略、インターナルブランディング(企業理念浸透)など、 チーフプランナーとして活動。電通総研Bチームのメンバーも兼務。電通のソリューション部門におけるべストプラクティスフォーラムにおいて、 MVP賞、準MVP賞などを受賞。
ベンチャー企業採用イベント「START Venture Festival 2019」に弊社・CMO 執行役員 笹木が登壇
LIMEXを採用した漆仕上げのiPhoneケースのクラウドファンディングを開始
LIMEXがCOOL JAPAN AWARD 2017を受賞
エコプロ2017〜環境とエネルギーの未来展に出展〜
「日本経済新聞(電子版)」に掲載:木も水も不要、中東に「石の紙」TBM・山崎社長
英国に本部を置く国際的な非営利団体CDPとサービス・パートナーシップを
締結
LIMEX名刺が「グッドデザイン・ベスト100」に続き、特別賞[ものづくり]を受賞
商業界ONLINEに掲載:
スシローが全店に採用、革命的新素材「LIMEX」とは
CNN特別番組でLIMEXが特集:
「On Japan」
リコーと連携して、新素材LIMEXシートを提供開始
「日本経済新聞」に掲載: NEXTユニコーン 未上場 企業価値ランキング 7位 292億円
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構より平成29年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」に採択
「第7回日米イノベーションアワード」において革新的な会社を表彰する「イノベーション・ショーケース」を受賞
フジサンケイビジネスアイに掲載:eco最前線を聞く
横浜青年会議所と基本合意を締結し、「LIMEXを用いた循環型社会課題解決プログラム AQUACTION!」を始動
BUSINESS INSIDERに掲載:シリコンバレーで戦う、注目の「新・日本型スタイル」ベンチャーたち レッドオーシャンを勝ち抜けるか?
STARTUPBEATに掲載:3 startups saving trees and the planet
新素材LIMEXがプログレス・テクノロジーズ社の電子機器の部材に採用
紙やプラスチックを代替する新素材LIMEXが、「東京都トライアル発注認定商品」として認定
Japanese Startup, TBM Makes Paper Out Of Stone
JDNに掲載:石から紙やプラスチックをつくる? これまでの常識を覆す新素材「LIMEX
石で作る「紙」に賭ける起業家、20年までの上場目指す-新興国視野
東京大学 生産技術研究所 沖研究室と 共同研究を開始!
今月のCREDO 毎月実践! 心が変われば行動が変わる
皆さんは、紙やプラスチックの代わりとなる、石灰石から生まれた
革新的新素材LIMEX(ライメックス)をご存知でしょうか?

執行役員CMO(最高マーケティング責任者)
Present
コーポーレート・コミュニケーション担当
ブランディング、PR、採用、社内広報、採用広報、 組織開発、サステナビリティ、ソーシャルアクション、マーケティングリサーチ、企業文化創造(クレドの浸透)等を担当。
SDGs×イノベーション 紙・プラスチックを代替 世界が注目する革命的新素材
Apr 2018
SDGs×イノベーション 紙・プラスチックを代替 世界が注目する革命的新素材
Apr 2018
海外からもオファー続々、日本発の新素材“石の紙”の力
July 2018
海外からもオファー続々、日本発の新素材“石の紙”の力
July 2018
現役大学生が正社員の人事として活躍。新素材「LIMEX」で世界と戦うものづくりベンチャー
May 2018
現役大学生が正社員の人事として活躍。新素材「LIMEX」で世界と戦うものづくりベンチャー
May 2018
2020年度グッドデザイン・ベスト100
Oct 2020
2020年度グッドデザイン・ベスト100
Oct 2020
レッドドット・デザイン賞 プロダクト・デザイン2018
June 2018
レッドドット・デザイン賞 プロダクト・デザイン2018
June 2018
2017年度グッドデザイン特別賞[ものづくり]、グッドデザイン・ベスト100
Dec 2017
2017年度グッドデザイン特別賞[ものづくり]、グッドデザイン・ベスト100
Dec 2017
研究内容:東京湾岸エリア研究、インテリジェント・ホーム
広告のやりかたで就活をやってみた。
商品が見つかりませんでした
Oct 2011
広告のやりかたで就活をやってみた。
Oct 2011
広告代理店から素材ベンチャーへ オリンピックのようにたくさんの人々の心を動かすモノを自分の手で生み出したい
Jan 2017
広告代理店から素材ベンチャーへ オリンピックのようにたくさんの人々の心を動かすモノを自分の手で生み出したい
Jan 2017
企業理念をそのまま形にした成長ベンチャーの新オフィス
Apr 2017
企業理念をそのまま形にした成長ベンチャーの新オフィス
Apr 2017
なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか。
商品が見つかりませんでした
Dec 2014
なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか。
Dec 2014
Inner Branding 社員の行動をブランディングする 自分ゴト化
May 2011
Inner Branding 社員の行動をブランディングする 自分ゴト化
May 2011
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラム準MVP賞
June 2014
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラム準MVP賞
June 2014
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラムMVP賞
June 2013
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラムMVP賞
June 2013
一般社団法人日本広告業協会 第40回懸賞論文「次代のフロントライン」入選
June 2011
一般社団法人日本広告業協会 第40回懸賞論文「次代のフロントライン」入選
June 2011
AD STUDIES ブランディング新時代
Apr 2010
AD STUDIES ブランディング新時代
Apr 2010
SFC研究所 インテリジェントホーム・ラボ
国内外のインテリジェントホーム関連の最先端の技術やナレッジの収集と情報提供。
都市生活者の生活価値観及び居住空間における行動に関する調査、分析。
インテリジェントホームに関するデバイスやメディア、サーヴィス開発の支援。
SFC研究所 インテリジェントホーム・ラボ
国内外のインテリジェントホーム関連の最先端の技術やナレッジの収集と情報提供。
都市生活者の生活価値観及び居住空間における行動に関する調査、分析。
インテリジェントホームに関するデバイスやメディア、サーヴィス開発の支援。
電通総研Bチーム
電通総研内でひっそりと活動を続けていたクリエイティブシンクタンク。「好奇心ファースト」を合言葉に、社内外の特任リサーチャー25人がそれぞれの得意分野を1人1ジャンル常にリサーチ。各種プロジェクトを支援している。平均年齢32.8歳。
電通総研Bチーム
電通総研内でひっそりと活動を続けていたクリエイティブシンクタンク。「好奇心ファースト」を合言葉に、社内外の特任リサーチャー25人がそれぞれの得意分野を1人1ジャンル常にリサーチ。各種プロジェクトを支援している。平均年齢32.8歳。

ブランド・コンサルティング室を経て、ビジネス・クリエーション・センター 未来創造グループに所属。主な担当は、マーケティングを起点にした新規事業開発、新商品開発、店舗開発のプランニング及びプロデュース。電通総研「電通こころラボ」ディレクター。東洋大学「ジブンと社会をつなぐ教室」講師を担当。2010年、経営者と企業のあらゆる事業活動を“アイデア”で活性化させる未来創造グループの立ち上げに参画。 百貨店、外食、エネルギー、通販、自動車、アパレル、人材、投資ファンド等、様々な業界において
研究内容:都市計画、デジタルアーカイブ、地域づくり
課外活動:学園祭実行委員、アーク都市塾、地域づくりインターンの会、東西インカレ
Skills and qualities
プロデュース
Recommended by Reona Kobayashi and 4 more
プランニング
Recommended by Reona Kobayashi and 3 more
事業創出
Recommended by Reona Kobayashi and 3 more
好奇心
Recommended by Reona Kobayashi and 3 more
ベンチャーマインド
Recommended by Reona Kobayashi and 3 more
Publications
ベンチャー企業採用イベント「START Venture Festival 2019」に弊社・CMO 執行役員 笹木が登壇
May 2019
海外からもオファー続々、日本発の新素材“石の紙”の力
July 2018
現役大学生が正社員の人事として活躍。新素材「LIMEX」で世界と戦うものづくりベンチャー
May 2018
SDGs×イノベーション 紙・プラスチックを代替 世界が注目する革命的新素材
Apr 2018
エコプロ2017〜環境とエネルギーの未来展に出展
Jan 2018
Show more
Accomplishments/Portfolio
Awards and Certifications
2020年度グッドデザイン・ベスト100
Oct 2020
レッドドット・デザイン賞 プロダクト・デザイン2018
June 2018
2017年度グッドデザイン特別賞[ものづくり]、グッドデザイン・ベスト100
Dec 2017
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラム準MVP賞
June 2014
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラムMVP賞
June 2013
Show more
Languages
English - Conversational, German - Conversational