東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 3ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 【東大IPCキャリアイベント】「戦略コンサル出身→ベンチャーCEO」ハイライトレポート 東大IPCのオンラインキャリアイベント「DEEP TECH DIVE LIVE!」第3回を2021年8月26日に開催しました。このイベントは、キャリアコミュニティサービスDEEP TECH DI... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 3ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.16】時間のかかる創薬だからこそ、 早期のマネタイズを意識したビジネスモデルが成否を分ける 上場企業の社長/創業者に話を聞いていくシリーズの第1回目は、創薬バイオベンチャーのペプチドリームの共同創業者である窪田規一氏。ベンチャーのなかでも特に生き残りの難しいバイオ領域において、2006... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 3ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先登壇イベント vol.5】東大IPC DEEP TECH DIVE Live! #9「ロボットで人の『労働... 東大IPCのオンラインキャリアイベント「DEEP TECH DIVE LIVE!」第9回を2021年12月1日(水)に開催しました。このイベントは、キャリアコミュニティサービスDEEP TECH... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 4ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.15】AIによる画像解析で、鉄リサイクルを効率化&最適化。カーボンニュートラルの実現を目指す 2020年度の1stRound採択企業の一つである株式会社EVERSTEELの事業テーマは、「環境」。鉄スクラップの解析に特化したAIを通して鉄鋼材のリサイクルを効率化し、カーボンニュートラルの... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 4ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先登壇イベント vol.3】「東大IPC×TSUKUBA CONNÉCT◆大学発!ハードウェアベンチャー」ハ... 東大IPCのオンラインキャリアイベント「DEEP TECH DIVE LIVE!」第7回を2021年11月5日(金)に開催しました。このイベントは、キャリアコミュニティサービスDEEP TECH... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 4ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.14】「信頼できる、説明可能なAI (XAI)」を実現。AIの社会実装に必須なシステム 2021年度の第4回 1stRound支援先の一つである株式会社Citadel AI。米国Google Brainの元AIインフラ構築責任者が開発をリードする圧倒的な技術力を保有。「24時間信頼... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 4ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.14】発電性能評価と独自技術によるデータ解析および発電量再生サービスで、「百年続く太陽光発電... 2017年の創業以前より、1stRoundの前身の企業支援プログラムによる支援を受けてきたヒラソル・エナジー株式会社。東大発のIoT技術「PPLC-PV」(電流型電力線通信技術、Pulse Po... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 4ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.13】骨折リスクを低減する置き床の新素材開発で、高齢者の尊厳ある生活の実現を目指す 2019年度の1st Round支援先の一つである株式会社Magic Shields。「転倒による骨折が原因で寝たきりになる高齢者をゼロにしたい」という思いから、転んでも骨折しにくい置き床とマッ... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 5ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.12】『アイアンマン』でロボットに憧れ、 プログラミングに熱中した中学時代。 ものづくりへの... 室内ファームで育てるイチゴの様子をチェックする市川CEO『アイアンマン』でロボットに憧れ、プログラミングに熱中した中学時代。ものづくりへの情熱が、道を拓いた2020年度の東大IPC・1stRou... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 5ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 【支援先紹介 vol.11】イチゴの受粉・収穫ロボットで 日本の野菜工場技術を海外へ。 そして安定した食糧生産の実... 2020年度の東大IPC・1stRound採択企業のひとつであるHarvestX株式会社。彼らはイチゴの栽培工程のうち、工場化のネックになっていた「受粉」、そしてヒトの足腰への負担の大きい「収穫... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 5ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.10】建機の遠隔操作と自動運転で建設現場のDXを推進 ロボット工学を用いて、建機の遠隔操作や自動操縦のできるシステムやプロダクトの開発に取り組んでいる、ARAV株式会社。代表取締役CEOの白久(しろく)レイエス樹さんは東大大学院在学中から、シリコン... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 6ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.9】松尾研究室、未踏クリエイターを中心としたAIエキスパート集団が挑む、自然言語処理&リテー... 自然言語処理・リテールテックに焦点を当てた研究開発に取り組み、技術力を強みとして大企業向けにAI開発のコンサルティング事業を展開している、株式会社ELYZA(イライザ)。代表取締役CEOの曽根岡... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 6ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先登壇イベント vol.2】1stRound採択ベンチャーの軌跡【後編】ハイライトレポート 東大IPCのオンラインキャリアイベント「DEEP TECH DIVE LIVE!」第6回を2021年10月28日(木)に開催しました。このイベントは、キャリアコミュニティサービスDEEP TEC... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 6ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.8】水を推進剤として高性能の小型衛星用推進機を実現する 「地球近傍及び以遠における持続可能な宇宙開発の実現」をミッションに、小型衛星用推進機の開発を行っている株式会社Pale Blue。2020年4月設立後、2020年には累計金額2億円を調達し、20... もっと見る
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 6ヶ月前 フォロー 濵島 千恵 他2人 【支援先紹介 vol.7】脳血管内治療で手術支援AI機能標準装備化を目指し、世界市場に切り込む 「世界に安全な手術を届ける」というビジョンのもと、豊富な医療データと最先端の機械学習技術を活用して、脳血管内治療の安全性を向上させる手術支援AIの開発を行っている、株式会社iMed Techno... もっと見る