- プロダクトマネージャー/PdM
- (24卒新卒)WEBエンジニア
- エンタープライズ領域PM
- 他32件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
こんにちは。広報のミヤチです。
カオナビオフィス内をピックアップしてご紹介するコーナー、第3回目は「カオナビラウンジの書籍」をご紹介します!
カオナビラウンジの書棚
カオナビラウンジの一角には書棚があります。
書棚には、来訪いただいた方や社員が自由に閲覧できる書籍のほか、これまでカオナビが受賞したトロフィーなどを設置しています。
こんな書籍があります
まずは真面目系。
マネジメントの企業ならではの本と言えますね。
「人を動かす 新装版」D・カーネギー
「ロックフェラーお金の教え 成功と幸福と豊かさへの道」ジョン・D・ロックフェラー
「スティーブ・ジョブズ1・2」ウォルター・アイザックソン
「プロフェッショナルの条件――いかに成果をあげ、成長するか 」ピーター・F・ドラッカー
「古代エジプトうんちく図鑑」芝崎 みゆき
そうなんです。
これらは、会議室名の由来にもなっている、マネジメントの偉人たちの書籍です。
※「古代エジプトうんちく図鑑」は、会議室「エジプシャンズ」にまつわるものとして置いています(笑)
サブカル本もあるよ!
お次はユルい系。
マネジメント本以外にも、こんな書籍もあります。
「ブラタモリ」
「太陽の塔ガイド」
「円谷プロ全怪獣図鑑」
「ざんねんないきもの事典」
などなど。
「いろんな感性に触れてほしい」ということで、幅広いジャンルの書籍を置いているんですね。
なお、これらの書籍の選書は青山ブックセンターさんのブックコンサルティングサービスに依頼しました。
ものすごい余談ですが、個人的には「KING OF POP―江口寿史全イラストレーション集」が気に入っています!(ひばりくん好き)
カオナビラウンジの書籍は自由に閲覧できますので、カオナビにいらした際にはぜひご覧ください。